やっっばい!バンバン売れて在庫がなくなりそう(泣)【ワークマン】現役女子高生「これじゃなきゃイヤです」最強雨対策アイテム

  • 2025年05月12日公開

こんにちは、毎日ワークマンのお洋服を着ている、ワークマンマニアのヤギコです。「ワークマン大好き主婦」として、テレビでおすすめ商品を紹介した経験もあります。

今回は、友人たちからリクエストが多かった「雨の日に頼れる作業靴」を3つご紹介します。「仕事で使う靴はワークマンがいいよね」という人、必見です! ワークマンが主催した『ワーク強靭化発表会』で、中の人から伺ったお話も盛り込みました。

番外編として、2025年春に発売されたおしゃれな撥水アイテムもまとめましたので、ぜひ最後までご覧ください!

雨の日でも使える作業靴①防水シューズ

まずは「防水シューズハイバウンスレイン」です。一言で言えば雨に強いスニーカーです。


  • 商品名:防水シューズハイバウンスレイン
  • 価格:2,900円
  • サイズ:24.5cm〜28cm(0.5 cmきざみ27.5cm除く)
  • 素材:ポリエステル、ゴム底
  • カラーバリエーション:ブラック、アクアブルー
  • 機能:高撥水、耐滑底、軽量(約260g ※26cm片足の場合)、反射材付き
  • コード番号:53554

靴の甲部分に、透湿防水素材の「INAREM(イナレム)」を使用しています。イナレムとはワークマン独自開発の素材で、主にレイン“ウェア”に使われています。

重さは軽く、水を弾く、蒸れにくいのがウリ。「イナレム」は「蒸れない」を逆読みしたネーミングです。蒸れにくいので、じめっとしがちな雨の日も快適に過ごせます。

さてそのイナレムを使っているので、このシューズは高撥水で軽量。ラバー部分は5cmあり、防水なので水たまりも怖くありません。滑りにくい靴底で安心感があります。

ワークマンの担当者さんによると、

「もともとは雨の日にランニングできるように作ったシューズですが、作業用としてもおすすめです。足首を支えるデザインで動きやすく、柔らかいのにへたりにくいので長持ちします」


・リアル友人におすすめできるか度
★★★★★
理由:雨の日にも動き回る、配達業や撮影系の仕事をする友人らに教えたい!


雨の日でも使える作業靴②人気防水シューズの進化版

続いて、今年新しく発売された「アスレシューズストームランナー2」です。


  • 商品名:アスレシューズストームランナー2
  • 価格:2,300円
  • サイズ:24.5cm〜28cm(0.5 cmきざみ27.5cm除く)
  • 素材:ナイロン、ポリウレタン、合成底
  • カラーバリエーション:ブラック、オリーブグリーン
  • 機能:防水性、反射材付き
  • コード番号:53541

ワークマンの人気シューズ「アスレシューズストームランナー」の進化版。前作は大人気で、ワークマンの公式ページを確認したところ、500件以上のコメントがついていました。評価は(★4.3/5)。その進化版ということで期待がもてます。

前作は靴紐タイプだったため、紐を通す穴などから水が染み込む弱点がありました。

そこで今作では、大きな面ファスナーを採用。紐の部分をガバッと覆うことで、雨が靴の中に染み込まないようにしています。

さらに靴紐をYKK製の調整コードに変更。靴紐がほどけることがなくなりました。雨の日に靴紐を直す作業って、地味にみじめな気持ちになりますもんね。

この調整コードをしまう小さなポケットがついているのも、すごーくワークマンらしいや!

しかし……面ファスナーで閉じてしまうなら、そもそも調整コードはいらないのでは? 失礼だと承知でワークマンさんに聞いてみると、こんな回答をいただきました。

「調整コードがあることで甲から水が入りにくくなります。例えばスリッポンのようなしぼりのない靴は、足首からたくさん水が入りやすいんです。また地面から4cmは防水設計になっているので、雨天時のランニングやワークシーンでも安心ですよ」


・リアル友人におすすめできるか度
★★★★★
理由:防水性の高さと、ヒット商品の2作目というあたりが推せる!


雨の日でも使える作業靴③女子高生も愛用する撥水シューズ

最後は「高耐久シューズアクティブハイク」です。現役女子高生さんから教えていただきました。この写真は彼女の私物です。


  • 商品名:高耐久シューズアクティブハイク
  • 価格:2,300円(税込)
  • サイズ:24.5cm〜28cm(0.5 cmきざみ27.5cm除く)
  • 素材:ポリエステル、ゴム底
  • カラーバリエーション:ブラック、ルナロック
  • 機能:耐久撥水、耐摩耗
  • コード番号:53567

アウトドアライターと共同開発したシューズ。撥水性、耐摩耗性に優れています。汚れがつきにくいのもポイント。シューズのタンが一体化しているため、中に砂などの異物が入りにくくなっています。

厚底でクッション性も高く、登山から日常使いまで可能。雨の日の作業にも良さそうです。見た目は重厚感がありますが、意外に軽く、履きやすいのだとか。

公式HPを確認したところ、レビュー件数は800超え、評価は(★4.3/5)でした。リピートしている人が多かった!履き心地とお値段が評価されているようでした。

教えてくれた女子高生の方は、この靴を制服と合わせて履いているそうです。

「雨でも晴れでも気にせず履けるから、ずっとこれです。たくさん歩いても疲れにくく、見た目も気に入っています。靴底がすり減った時に買い替えています。すでに3回以上リピしていますし、これじゃなきゃイヤです」


・リアル友人におすすめできるか度
★★★★★
理由:水も汚れも弾き、ソールも頑丈。通学や仕事で長時間歩き回る人に良さそう。


今回紹介した靴は、いずれも従来のワークマン店舗でも購入可能。ただしサイズが全て24.5cm以上なので、私のように足が小さい人は注意が必要です。サイズが合う人は、一度店舗に足を運んでみてはいかがでしょうか。どの商品も在庫が少なくなっているようですので、早めにチェックすることをおすすめします。

番外編:撥水アイテムなのに超オシャレ3選

もちろんワークマンには靴以外も、雨の日に頼りになる撥水アイテムが多数あります。ここからは、2025年春に発売された、デザインもおしゃれで「可愛いのに水を弾く」アイテムをご紹介。残念ながらすでに完売してしまったものもありますが、よかったら参考にご覧ください!

ワークマン開催『春夏コレクション』のレポートです。

【撥水なのに超オシャレ①】リュックもカバーするレインコート

まずは「バッグインレインコート」です。これは撥水する普段着ではなく、ガチのレインコートなんですが、リュック民にとって激アツなアイテムなんです。


  • 商品名:SOLOTEX使用BAG IN レインコート
  • 価格:3,900円
  • サイズ:S・M・L・LL・3L(色による)
  • カラーバリエーション:フォレストグリーン、ホワイト、ダークブラウン、ブラック
  • 機能:耐久撥水、防水、ストレッチ、イージーケア、ポケッタブル、バッグイン
  • 耐水圧:10,000mm
  • 透湿度:10,000g/㎡/24h
  • 取り扱い店舗:路面のワークマン女子、ワークマンカラーズ、ショッピングセンター店舗
  • コード番号:68519

普通に着ることもリュックを背負った状態でも着ることもできるレインコートです。後ろ姿も超オシャレじゃないですか?

普通に着る時はそのまま羽織ればよし。リュックを背負った上から羽織りたい時は、ファスナーを下ろしてレインコートを変形させます。

(急にレインコートの色が変わってすみません。緑の方がわかりやすかったので、こちらで説明します)

2箇所のファスナーをおろすと、レインコートが横にがばっと大きくメタモルフォーゼ。するとリュックを背負ったまま羽織っても、しっかり覆ってくれます。

ポケッタブルにまとまるので、脱いだ後も邪魔になりません。 リュック派のみなさん、これかなりいいでしょ?

試着してわかったのですが、このアイテムはサイズ選びが肝。自分の体のサイズでなく、普段使用するリュックのサイズも加味してサイズ選びをしたほうがよさそうです。

買いに行く時は、普段使うリュックを持って行き、リュックを背負った状態で試着をしましょう!

実際、Sサイズの体型の私ははじめはSサイズを選びました。しかし大きなリュックを背負ってBAG in レインコートのSを羽織ると、少しだけ小さく(リュックまでカバーするには心許なく)感じたんです。


・リアル友人におすすめできるか度
★★★★★
理由:色も可愛い。ユニセックスアイテムなので男性も使えます。また子ども用のBAG in レインコートもあり(ソロテックス素材ではありませんが)。ランドセルとも相性がいいアイテムです。公式ページでは、サイズによってはまだ若干在庫があるようです(2025年5月上旬時点)。


【撥水なのに超オシャレ②】フェイクレザージャケット※こちらの商品は完売しています

続いて「フェイクレザーオーバーシャツジャケット」。撥水機能つきのフェイクレザージャケットです。


  • 商品名:フェイクレザーオーバーシャツジャケット
  • 価格:2,900円(税込)
  • サイズ:M・L
  • カラーバリエーション:ブラック、ブラウン
  • 機能:撥水、ウォッシャブル
  • 取り扱い店舗:路面のワークマン女子、ワークマンカラーズ、ショッピングセンター店舗
  • コード番号:46587

いい女感が爆上がり!
着るだけで非常にスタイリッシュな印象にしてくれます。お尻も隠れる丈で、さりげなくスタイルをよく見せてくれるのも嬉しい。

フェイクレザーなので、レザージャケットなのにとても軽く感じます。実際、他社のフェイクレザージャケットよりも軽いのだとか(こっそり)。

生地も柔らかく、とても動きやすいです。まるでストレッチが効いてるよう。折れにくいので、丸めてバッグの中に詰めることもできます。脱ぎたい時にも便利ですね。

「LEE」などで活躍しているファッションライターの川口ゆかりさんも、このジャケットを絶賛。

「シャツのように着られます。羽織るだけでオシャレをしているように見えますね。あの、もう少し高くしても売れるのではないでしょうか……」と価格にも驚いていました。


・リアル友人におすすめできるか度
★★★★★
理由:雨の日をおしゃれに過ごせるウキウキなアイテム。積極的に着たいから、早く雨降ってー!


【撥水なのに超オシャレ③】メタリックプリーツスカート※こちらの商品は完売しています

最後は「撥水メタリックプリーツスカート」です。この撥水プリーツスカートシリーズは、ワークマンの爆売れアイテムのひとつ。


  • 商品名:撥水メタリックプリーツスカート
  • 価格:2,300円
  • サイズ:M・L
  • カラーバリエーション:サックス、シルバーグレー、ピンク、ブラック
  • 機能:高撥水、パッカブル
  • 取り扱い店舗:ワークマン(一部店舗)、路面のワークマン女子、ワークマンカラーズ、ショッピングセンター店舗
  • コード番号:44106

2021年に登場してからSNSやメディアでも幾度も話題になっている、ワークマンの撥水プリーツスカート。実は、ひもの位置を変えたり、プリーツの太さがランダムになるなど、少しずつ改良を重ねていっています。

今期はメタリックカラーが登場。メタリックですが、くすみカラーなので使いやすいです。動くたびにツヤッといい具合に輝いてくれます。アラフォーの私に足りないツヤを補ってくれていると言ってもいいくらい。

メタリックのプリーツスカートって、パーティ感にあふれそうなものだけど、ワークマンのカジュアル感がそこをいい具合に中和している気がします。

え、褒めすぎですって? 実は気に入りすぎて、後日店頭でお買い上げしました。

さて撥水プリーツスカートを買ったのは初めての私。結論から言うと、もっと早く買えばよかった!

撥水ボトムは“パンツ”じゃないと雨を防げないと思っていたんです。でも、撥水スカートと長靴(もしくは長め丈のブーツ)で十分に無敵になれました。スカートの内側もサラッとして蒸れにくいように思えます。

雨の日に電車に乗らないといけない時にもよし。ほとんど水を弾いてしまっているので、車内の人々のご迷惑になりにくいです。

さりげなくポケットがファスナーなのもポイント高し。雨の日に落とし物をするとマジで地獄ですからね。鍵とかカードとか貴重なアイテムはここに入れています。

もちろん晴れの日にも着て問題ありません。実は汚れがつきにくい素材なので、アウトドアな場所に行く時にもいいですよ。


・リアル友人におすすめできるか度
★★★★★
理由:良すぎるので、すでにリアル友人におすすめ済みです。色は違いますが、撥水系のプリーツスカートはキッズサイズもあり。お子さんにもおすすめですよ。若干仕様とカラーが違いますが、現在「レディース撥水ライトプリーツスカート(1,900円)」は販売中です。


価格がお手頃なのに、めちゃ使えるのがワークマンの撥水商品。このほかにも様々なラインナップがありますので、レインウェアにお困りの人は、ぜひチェックしてみてくださいね。

※価格は全て税込
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

この記事を書いた人
ミセスイオン、ワークマンマニア
ヤギコ

大好き過ぎて、週7回イオンにかよっています。ワークマンのお洋服も春夏秋冬、溺愛しています。

イオン ワークマン ダイソー カインズ 節約

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計
ワークマン

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ