【ワークマン】おすすめレインウェア・カッパ「耐久撥水シェルジャケット」
- 2025年03月02日公開

こんにちは!ヨムーノライターのNoriです!
子供連れのママさんにとって服選びって重要ですよね。
子どもに急に抱っこをせがまれたり通りかかった公園に寄りたいと言われたり、予想外の行動に振り回されてしまうことも。
そんなママに強い味方!
ワークマンの耐久撥水シェルジャケットを使ってみたら、お出かけには手放せなくなってしまったのでぜひご紹介させてください!
※価格などの情報は記事公開当時のもので、店舗やエリアによって異なる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。
【ワークマン】オールシーズン「耐久撥水シェルジャケット」1,900円
- 商品番号:DRS001
- 管理番号:68418
ワークマンの耐久撥水シェルジャケットはアウターとは思えない驚き価格の1,900円です。
カラーは、ブラック、ダークグリーン、オレンジ、ライムイエロー、グレーの5色展開で、サイズはS,M,LL,3Lと男女兼用で幅広く展開しています。
筆者は身長154cm,普段はM~Lを着用していますが、オーバーサイズ気味に着るのが好みなのでLサイズを購入しました。
このジャケットを購入する決め手となったのは、なんといっても耐久撥水とポケッタブル仕様!
普段から電動自転車で子供の送り迎えや買い物へ行くことが多いため、急な雨や風でも気兼ねなく使えるところが気に入っています。
ワークマンの耐久撥水シェルジャケットの機能性は耐久撥水だけでなく、軽量、抗菌防臭、自宅での洗濯可能など子供がいても安心して普段使いしやすいメリットが沢山あります。
撥水と防水の違い?“耐久撥水”の魅力とは?
ワークマンの耐久撥水シェルジャケットは撥水加工がされているため、雨はもちろん防汚効果も期待できます。
公園で小さな子どもを抱っこしたり、山林のアウトドアで使っても汚れを心配しなくて済みますね。
では、撥水と防水はどう違うのでしょうか。
撥水は糸の外側に撥水加工が施されているため、水を弾くことができます。
防水は生地にコーティングや内側にフィルムを貼ることで縫い目からの水の侵入も防ぐことができます。防水の方が雨に対する耐久性は高いですが、生地に重さや硬さを感じることがあります。
また、撥水は多少の雨を弾くことができる程度ですが、生地が柔らかさを保ち易く軽い着心地になります。
バッグに常備して置ける!ポケッタブル仕様
ワークマンの耐久撥水シェルジャケットの左ポケットは収納兼ポケッタブル仕様となっているため、小さく畳んで持ち運ぶことができます。
春先や秋口の気温の変化や梅雨や台風の季節にくる急な雨にも対応できるため、バッグにひとつ入れておくと安心できるお守りのようですね。
小さく畳むと帽子ほどの大きさになりとてもコンパクトなので、バッグにアウターを入れていることを忘れてしまうほどです。
ファスナーポケットと防臭加工が機能的
ワークマンの耐久シェルジャケットは外側の両サイドと左胸の3か所にポケットがあります。
全てのポケットにファスナーが付いているので、濡らしたくないものや貴重品などもしっかり収納できます。
また、抗菌防臭機能がついているため、スポーツやアウトドアで連日のように使用しても臭いが気になりません。
自宅で簡単に洗濯も可能なので、ケアがとても楽なアウターです。
シンプルカラーとロゴだから女性でも普段使いしやすい!
ワークマンは男女兼用で使えるアウターが多く販売されているため、耐久撥水シェルジャケットも男性でも女性でも着やすいデザインになっています。
身長154cmで普通体型の筆者が着るとお尻が隠れる長さなので、スキニーやジョガーパンツでスポーティーに着ても合わせやすそうです。
また、ワークマンのロゴが目立たないデザインのため、綺麗めな恰好や可愛らしいスカートでも着こなせます。 筆者が選んだグレーの色はアイボリー寄りのグレージュのような色味なので、顔周りが明るく見えて使いやすかったです。
1枚持ってて損なないはず!ワークマンの撥水アウター
ワークマンの耐久撥水ジャケットは撥水はもちろんのこと、ポケッタブルでカラー展開も豊富なので1枚持っていて損はありません。
撥水や防水アウターでよくあるシャカシャカ音やバリバリとした硬い質感もなく着心地もいいので、筆者はついこのアウターに頼ってしまいます。
ただ、男女兼用サイズのため、シルエットやサイズ感が想像と違うことがあるかもしれません。
ご購入時にはぜひ一度試着をしてサイズを選ぶことをお勧めします。
休日のキャンプやお子様とのアクティビティに活躍すること間違いなしですね!

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ワークマン
-
ワークマンおすすめカジュアルシューズ!愛用者が語る「アスレシューズハイバウンスオーバードライブ」の魅力2025/07/03
-
【ワークマン】夏用おすすめカジュアルパンツ・スカート「レディースエアロストレッチクライミングパンツ」1900円買った感想2025/06/30
-
ワークマン社員が「ほぼ全員」愛用中「アスレシューズハイバウンス」が大人気2022/03/18
-
【ワークマン】冷えすぎ注意!「氷撃冷感マイナス10℃プレミアムTシャツ」980円着てみた2025/07/01
-
すでに一部カラーは売り切れ!【ワークマン】「週7で使える!」「この2WAYは初めて見た!」万能T購入レポ2025/06/08
-
ワークマン780円「クールコアネックゲイター」体感温度-10℃!で超優秀2022/04/05
-
正直、舐めててゴメン!!【ワークマン】やっぱりスゴかった「汗だくの日でも安心」「ヘビロテ確定」2選購入レポ2025/06/14
-
一部店舗しか買えない(涙)【ワークマン】ハットシェード「299円でいいの!?」「首や肩回りの紫外線対策に」2022/07/14
-
これで1,280円!【ワークマンのマネキン担当がリアルな“爆推し”をぶっちゃけ!】「夏が終わるまで鬼着用」←スグ真似します!2025/04/03
-
雨の日の不快感がゼロに!ワークマンの「防水スニーカー」が1年愛用で手放せない存在に2025/06/13
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日