1,000円超は初めて…困った「野菜高すぎ」問題→【優秀ピーラー】に頼ってみた結果「こりゃ一生モノだね」
- 2025年04月19日公開

こんにちは。おうち料理愛好家、ヨムーノライターのmamayumiです。
我が家は、サラダ大好き一家。食卓に生野菜が並ばない日はありません。
ですが……困ったことに、最近の葉物野菜は価格が高騰中。今までのようには、キャベツやレタスを気軽には買えないのが現実です。
そんな「ぁあ、困った」を乗り切る方法を見つけました!
※本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。
葉物野菜だけに頼らない!
食べやすい生野菜でサラダを作ろうと思うと、やはり頼りになるのは葉物野菜。
価格が高騰中だからと、ついつい買い渋ってしまうと……いつもより少なめなサラダが完成してしまいます(涙)。
実は、葉物野菜だけでなくても生の状態で美味しく食べることができる野菜って結構あるんです。
例えば、大根や人参。
最近の我が家のサラダで大活躍しています。
アイテムに頼るべし
とは言え、大根や人参をサラダでたくさん食べるには難点も。
まずは切るのが大変。そして、細く切らなければ生では固くて食べにくい。
そこで……たどり着いたのが「アイテムに頼る」という選択肢です。
・商品名:プログレード 快速ツマピーラー
・メーカー: 下村工業株式会社
ちょっと奮発して購入してみたピーラーです。
定価は1,700円(税別)となっていますが、ネットショッピングでは少しお得に購入することができました。
ピーラーは100均でも購入できるだけに、高額に感じてしまいますが、一度使うと「なんて、お得な商品なの~!?」と思える優れものなんです。
どんなピーラー!?
見た目はステンレス製でかっこいい。
刃の部分を観察してみると……
ぉおーーー!!スゴイ。
なんと、このピーラーは切り幅(約)1.5mmの細千切りができる、切れ味の鋭い国産刃を使用しているとのことなんです。
切れ味を検証してみます!
では、半信半疑の方もいらっしゃるかと思いますので、さっそく大根と人参を細千切りにしてみたいと思います。
まずは大根。
ピーラーを引く距離で長さを調節できるようになっています。
本当に軽~く引いただけ。無心に、シャッシャッと刃を滑らせるように切っていきます。
この仕上がり。
『快速ツマピーラー』という商品名なだけあって、超速でスーパーのお刺身パックに入っているようなツマができあがってしまいました。
お次は人参。
実は、この人参は結構かため。
大丈夫かな〜?
なんと、むしろかたい方が切りやすいという結果に。
人参も、ものの数分でこんな状態です。
生野菜たっぷりサラダが完成
キャベツの価格が高騰しだしてから、ちょいちょいお世話になることが増えた千切りキャベツも登場させました。
大きなボウルに入れて、大根と人参の細千切りと混ぜちゃいます。
はい完成!
横から見てみると、このボリューム。
もう、サラダが足りないなんて言わせない(笑)。
こりゃ〜、一生モノだね!
ピーラーにもいろいろな種類がありますが、今回は綿密な下調べのもと下村工業の「本格調理シリーズ プログレード」の商品を選んで購入しました。
実際のところ、1,000円超えのピーラーを購入したのは初めてでしたが、買って大正解!
切れ味が感動モノであることは間違いありませんでしたが、なにより大根と人参の細千切りを食べてみると、めちゃめちゃ美味しかったのです。
かたかった人参もフワフワになりましたからね……。
年中活躍するピーラー、オススメです♪

福岡在住/夫と小4息子の3人暮らし。 「家族円満こそが一番の家計節約だ」が信条。生活の中心は「食」にあり。朝のうちに夕飯の準備が鉄則。簡単で時間もお金もかけないメニューが得意。食生活アドバイザー2級合格。家事ラクも研究中。 趣味はスーパー巡り。カルディ、100均、3COINS、無印、シャトレーゼ、GUのパトロールは日課。デパ地下、ブランドも好き。話題のコスモスは、かれこれ歴20年。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
キッチン雑貨
-
鮭の切り身、もうグリルで焼かないで!【3COINSの電子レンジ調理器】即完売→待望の再再販!魚率バク上がりで二男大歓喜《購入レビュー》2025/04/11
-
「110円24枚入り」コスパ最強【キャンドゥ】「手を触れずに衛生的」テ、テンション上がる〜!弁当ラク系3選2024/01/11
-
SNSで話題沸騰!【ダイソー】買ってよかった「高見えNO.1遮光アルミジップバッグ」「買うだけでお得!」意外な使い方2023/03/10
-
あれどこ行った(汗)【セリア】「マグネット用取付けパネル」が「貼るだけ収納」で探し物防止!時短家事で365日ストレス減2023/03/10
-
意外な活用法が続々!セリア「みそストッカー」が便利すぎて「味噌」入れない2024/06/11
-
スライサーで賢く時短♡100均・カインズどれがいい?達人おすすめ11選2023/06/27
-
え、これセリアで100円!?歴25年マニア衝撃シリーズ「合羽橋で700円で買ったアレが…」2022/02/28
-
考えた人天才すぎやん!【ダイソー】「1個9円で革命起こす"耐熱ペーパーカップ"」「何回も使い倒せる」意外な使い方も!2023/03/10
-
【本当に使えるおすすめ鍋BEST9】おしゃれで使いやすいものだけ厳選!2023/06/27
-
やっぱり見直したいコンロ周り「調味料収納"伸縮スリムラック"」!山実タワーじゃない「画期的アイテム」に注目2023/10/04
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日