混ぜただけ→「え!本当にできた!?」【ホットケーキミックスアレンジ】レンジ完結「森永公式」レシピが“最高に推せる”
- 2025年04月23日更新
こんにちは!朝はパン派、調理師でヨムーノライターのmomoです♪
ホットケーキミックスは、ホットケーキだけではなく家庭でのちょっとした手作りおやつに役立つありがた〜いアイテム!
そんな便利なホットケーキミックスですが、もうひと手間加えるだけで"おかず系おやつ"にも大変身してくれるんです♡
ということで今回は、なんと、ホットケーキミックス×電子レンジで簡単に作れる「ツナマヨブレッド」レシピをご紹介します!
電子レンジでOK!ツナ×マヨの王道ブレッド♡
今回作るのは、ホットケーキミックスでおなじみの森永製菓が公式ホームページで紹介している「ツナマヨブレッド」。
ホットケーキミックスを使う際は、いつもパンケーキやドーナツなどの甘いものメインにレシピを考えることが多かったので、「ツナマヨ」と合わせるのは意外性がありますよね♪
さらに、「ツナマヨブレッド」は電子レンジだけで作れて、その手軽さもおすすめしたいポイント!
あっという間に作れるので、3時のおやつや朝ごはんにもピッタリのレシピですよ。
森永製菓公式「ツナマヨブレッド」のレシピ

材料(4×9×3.5cmの紙製ミニパウンド型5個分)
- 森永ホットケーキミックス・・・150g
- 牛乳・・・50cc
- 卵・・・1個
- ツナ缶・・・小1缶(70g)
- マヨネーズ・・・大さじ2
- パセリのみじん切り・・・小さじ2
- サラダ・・・お好みで
※ 4×9×3.5cmの紙製ミニパウンド型が見つけられなかったので、今回は13×5.5×4cmの紙製ミニパウンド型(2個分)を使用しました!
作り方①ホットケーキミックス・牛乳・卵をボウルに入れてよく混ぜる

ボウルにホットケーキミックス・牛乳・卵の材料を入れ、なめらかになるまでよく混ぜます。
混ぜ始めると、思っていたよりも重ための生地だったので、しっかりと泡立て器を使って混ぜ合わせましょう!
作り方②トッピングを混ぜる

別のボウルに、ツナ缶・マヨネーズ・パセリを入れて混ぜます。
今回のレシピでは、ツナ缶の汁はしっかりと切ってから加えましょう。
作り方③ 型に生地と具材を入れ、電子レンジで加熱する

電子レンジ対応の紙製ミニパウンド型に①の生地を流し入れ、その中央に②の具材をのせます。

余っていたパセリを上から散らすと、彩りがさらによくなるのでおすすめですよ。
ふんわりとラップをしたら電子レンジに入れ、600Wで2分・500Wの場合は2分20秒〜30秒ほど加熱しましょう!
電子レンジの加熱時間は目安なので、様子を見ながら調整します。

今回は型の形と容量が公式レシピと違うので、2分チンしたあとに少しずつ様子を見て、合計3分ほど温めました!
竹串をさして、べたっとした生地がつかなかったら中まで火が通ってる証拠ですよ。

粗熱が取れたら型から取り出し、食べやすい大きさに切り分けてサラダと一緒に盛り付けたら完成です♪
あっという間に!ふわっふわのおかずパン完成

ホットケーキミックスと電子レンジでパンが作れるの!?と、最初はレシピを見て驚いたのですが、パン作り初心者の筆者でも簡単に作ることができました♡
真ん中にのせた具材が温めているうちに横に流れてしまったので、生地にくぼみをつけてから流し入れるともっと綺麗に仕上がりそう。

気になるお味はというと、ホットケーキミックス本来の優しい甘さとツナマヨのコクがマッチして、本当に美味しい!
作る前はホットケーキミックスの甘さがあるのにパンになるのかな?と考えていたのですが、例えるならおかずバージョンのクレープやアメリカンドッグのようで、甘さ×しょっぱさのバランスが最高でした。

生地が軽くてふわっふわで、ツナマヨのなめらかな食感との相性も抜群!
朝はパン派の我が家なのですが、この手軽さなら朝から手作りも叶いそうです♪
おやつや朝食にぴったり♪リピ確定レシピ!
今回は、森永製菓公式レシピのホットケーキミックスを使った「ツナマヨブレッド」をご紹介しました。
見た目も味も本格的なのに、電子レンジだけでできるところが最強に推せるポイント♡
具材をマヨコーンやチーズ&ウインナーなどアレンジすれば、無限に楽しめちゃうレシピなのでは……!?
忙しい朝や3時のおやつに、ぜひ試してみてくださいね♡
お買い物は「プチプラでかわいく、便利」がモットー!の子育て主婦です。お料理も大好きで時短・簡単料理レシピが得意です☺︎ヨムーノでは、みなさんの役に立つ情報をお届けできるように発信していきます!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【笠原シェフは豚汁をこう作るのね!!】あまりに美味しくて「いつものに戻れない(泣)」"震えるほどウマイ"食べ方→勉強になる...2025/11/02 -
【冷凍餃子】もうフライパンで焼かないで!?"メーカーが明かす食べ方"に騒然…「想像超えた!」「何度作ったかわからない」2025/11/01 -
「白菜1玉」なんて余裕で消える!?【和田明日香さん】世界一簡単!「箸が止まら〜ん」めちゃウマな食べ方「手でガシガシちぎって…」2025/11/01 -
【明石家さんまさんが番組で大絶賛!!】「厚揚げの"ビビるほどウマい"食べ方」にスタジオ騒然→家ですぐ再現「家族に大ウケ!」「照りっ照り」2025/10/27 -
【さつまいも、絶対やらないと後悔する食べ方】笠原シェフ「バカ旨〜い食べ方」に"もう抜け出せない!(泣)"虜レシピ2025/10/31 -
新婚の夜、夕食を出した瞬間 夫が笑ってつぶやいた【正直に言っていい?】"背筋が寒くなる"理由にゾッ…2025/11/02 -
武井壮さん「週3ぐらいでいける」と大絶賛!【和田明日香さん】流「"炊き込まない"混ぜごはん」がご褒美すぎた2025/10/29 -
夫が「チャーハン作ったよ!」と笑った瞬間、私が【食べるのをやめた理由】"背筋が寒くなる"真相にゾッ...2025/10/11 -
冷凍メーカーが明かす【飴色玉ねぎを10分以内に作る裏ワザ】が超画期的!「早く教えてよ(泣)」「まじか…」レンチンなし「コレで家カレーも激ウマ」2025/10/31 -
さつまいも買っても【焼き芋にしないで!?】夫「お弁当にも入れてほしい」「全人類好きなやつ」大大大興奮“神うまメイン”爆誕!豚肉と合いすぎっ2025/10/27
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





