「めんつゆ味玉」に戻れなくなる!?【漬けるだけで劇的にウマくなる】味玉の食べ方2選!こりゃたまらん
- 2025年04月12日公開

こんにちは。ヨムーノライターの臼井愛美です。 フードコーディネーター、WEBライターをしています。 36歳で子どもは3人おります。
我が家の冷蔵庫に常備している味玉。ごはんのおかずが足りない時やお弁当に大活躍しています。
今回は、冷蔵庫にあまりがちな調味料で作る味玉レシピを2つご紹介します。
めんつゆ+〇〇で美味しい!コクうま味玉
まずは、めんつゆにオイスターソースを入れて作る、コク深い味玉を紹介します。
材料(3個分)
・ゆで卵...3個
・水...100ml
・めんつゆ(3倍濃縮)...40ml
・オイスターソース...大さじ2
作り方
ボウルにめんつゆ、オイスターソース、水を入れて混ぜておきます。
ポリ袋にゆで卵と一緒に全て入れます。
空気を抜きながら袋の口を閉じ、冷蔵室で半日置いて完成!
隠し味のオイスターソースのコクが加わり、絶品!
めんつゆだけの味玉よりもさらに美味しくなります。
焼肉のタレもイケます!ネギだれ味玉
次はお酒が進みそうな、ネギだれ味玉です。
材料(3個分)
・ゆで卵...3個
・焼肉のタレ、水...各大さじ4
・長ネギ...1/3本(みじん切り)
作り方
ボウルに水、焼肉のタレを加えて混ぜておきます。
ポリ袋にゆで卵と一緒に入れ、長ネギを加えます。
空気を抜きながら袋の口を閉じ、冷蔵室で半日置きます。
クセになる味!
ネギだれをのせていただきます。めんつゆだけで作るときとはまた違った味が楽しめます。辛いのが好きな人は、ラー油を足しても美味しく食べられます。
まとめ
しっかり目の味付けでごはんが進むのでおかずの1品にも!ほったらかしでできるのも魅力の一つですね。

主婦歴21年年37歳です。大3、高3、中3の3人の子供がいます。フードコーディネーター、WEBディレクター、WEBライター、SNS運用代行などマルチワーカーです。アパレル販売員歴5年でファッションも大好きです。カルディや3COINS、セブンマニアとしてテレビ出演多数! ライフスタイルブック【ごきげんな主婦でいるための56のアイデア】(KADOKAWA)が絶賛発売中です。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
旬の茄子を美味しく保存!お気に入り数1000超え「茄子の作り置き」12選2025/06/28
-
【お願い!袋焼きそば、そのまま焼かないで!】「なんだこの味は!」"タサン志麻さん"考案「ソースよりすごい食べ方」2025/07/01
-
【“味付けなし”でバカ旨〜!】塩昆布とツナ缶1個あったら絶対作って!!「最高です」「贅沢感」家族の食いつきすんご2025/06/30
-
【砂肝おつまみ】ってこんな簡単に作れるのね!?和田明日香さん「茹でるだけでいい」居酒屋おつまみ爆誕「砂肝の鬼おろし和え」レシピ2025/06/30
-
家族も絶賛!「びっくりドンキー風ハンバーグ」再現レシピ!お弁当にもおすすめ2025/06/28
-
【もう、そのまま卒業ーー!】トマトは“あの液体”ドボンが正解!「鬼リピ決定」「クセになる」騙されたと思ってぜひ2025/06/29
-
【バズった“ツナ缶”の食べ方】SNSで大反響「うまい!」「最高ですね」その手があったか…油の意外な使い方も2025/02/05
-
タサン志麻さんの「サバ缶×コチュジャン」サラダが主役級!夫も絶賛&春雨アレンジでリピ確定2025/06/28
-
【ウインナーと卵2個あったら】絶対コレ作って!「天才!」“メイン料理昇格”の食べ方がむっちゃウマー!!(驚)2024/12/17
-
楽しく食費を節約!最高においしい「一週間分の節約献立」2025/06/28
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日