「めんつゆ味玉」に戻れなくなる!?【漬けるだけで劇的にウマくなる】味玉の食べ方2選!こりゃたまらん
- 2025年04月12日公開

こんにちは。ヨムーノライターの臼井愛美です。 フードコーディネーター、WEBライターをしています。 36歳で子どもは3人おります。
我が家の冷蔵庫に常備している味玉。ごはんのおかずが足りない時やお弁当に大活躍しています。
今回は、冷蔵庫にあまりがちな調味料で作る味玉レシピを2つご紹介します。
めんつゆ+〇〇で美味しい!コクうま味玉
まずは、めんつゆにオイスターソースを入れて作る、コク深い味玉を紹介します。
材料(3個分)
・ゆで卵...3個
・水...100ml
・めんつゆ(3倍濃縮)...40ml
・オイスターソース...大さじ2
作り方
ボウルにめんつゆ、オイスターソース、水を入れて混ぜておきます。
ポリ袋にゆで卵と一緒に全て入れます。
空気を抜きながら袋の口を閉じ、冷蔵室で半日置いて完成!
隠し味のオイスターソースのコクが加わり、絶品!
めんつゆだけの味玉よりもさらに美味しくなります。
焼肉のタレもイケます!ネギだれ味玉
次はお酒が進みそうな、ネギだれ味玉です。
材料(3個分)
・ゆで卵...3個
・焼肉のタレ、水...各大さじ4
・長ネギ...1/3本(みじん切り)
作り方
ボウルに水、焼肉のタレを加えて混ぜておきます。
ポリ袋にゆで卵と一緒に入れ、長ネギを加えます。
空気を抜きながら袋の口を閉じ、冷蔵室で半日置きます。
クセになる味!
ネギだれをのせていただきます。めんつゆだけで作るときとはまた違った味が楽しめます。辛いのが好きな人は、ラー油を足しても美味しく食べられます。
まとめ
しっかり目の味付けでごはんが進むのでおかずの1品にも!ほったらかしでできるのも魅力の一つですね。

主婦歴21年年37歳です。大3、高3、中3の3人の子供がいます。フードコーディネーター、WEBディレクター、WEBライター、SNS運用代行などマルチワーカーです。アパレル販売員歴5年でファッションも大好きです。カルディや3COINS、セブンマニアとしてテレビ出演多数! ライフスタイルブック【ごきげんな主婦でいるための56のアイデア】(KADOKAWA)が絶賛発売中です。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【にんじん1本】余ってたら絶対コレ作ってー!タサン志麻さん「次は“倍量”でリピする」「家族があっという間にペロリ」黄金比レシピ2025/07/15
-
【バナナ、まだ常温に置いてるの?】野菜のプロが教える「15日目でも傷みなし」"賢い保存法"に目からウロコ!「そうだったんだ…」2025/07/15
-
【和田明日香さん】「なす2本・豚バラ肉」あったら絶対コレ作ってー!「ガツンと悶絶級」「いつもと全然違う!」和田家定番“神おかず”2025/06/03
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて"あの液体"と混ぜて…「子どもたちが大興奮!」管理栄養士が絶賛!2025/07/06
-
【袋キャベツは"フライパンの上"でひき肉と混ぜてみ!】調理師が吠えた「ビールの申し子」「無限に食べられる」2025/07/13
-
「コレめっちゃ美味しい!」家族が爆食い【ポン酢+あの粉】で“豚しゃぶ”が劇的に美味くなる!あっさりしているのに、ご飯止まらん〜2025/07/14
-
専門店が教える【だし巻き卵をふわふわ】にする「3つの裏ワザ」2025/05/29
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
-
【小松菜、まだお浸しにしてるの?】すぐデキ「1皿瞬殺の食べ方」が激ウマ〜(泣)「ふわシャキたまらん」“強めの中火”で一気に作って!2025/07/15
-
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】うま〜〜〜い食べ方!!「嫌いな人も食べられる」梅だし炊き込みご飯2025/07/07
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日