「1日9,000個爆売れ」超人気グルメに朝から大大大行列〜!「県外からわざわざ…?」ヒルナンデスでも話題騒然【関東おすすめ道の駅6選】
- 2025年04月05日公開

こんにちは、ヨムーノ編集部です。
人気のお出かけスポットとして、いま注目を集める「道の駅」。
今回は、この春行きたい「関東の人気道の駅」をまとめました。
2025年3月にオープンしたばかりの最新の道の駅も登場!買い物・グルメ・遊びと魅力満載で家族で行っても楽しめるスポットばかりですよ。
【茨城県】道の駅常総
photo by おおつかはじめ
2025年4月4日放送の『ヒルナンデス!』でも取り上げられた、関東で大人気の「道の駅常総」。 年間で200万人が殺到するそうで、県外からも多数の人が訪れています。
特に人気なのが、駅内1階にある「ぼくとメロンとベーカリー」の「ぼくのカスタードメロンパン(税込330円)」。なんと、昨年のゴールデンウィークには8時間で9,390個も売れて世界記録になったのだとか!行列必至ですので覚悟を。
photo by おおつかはじめ
2階にある「いなほ食堂」では、様々な茨城グルメが味わえます。写真の「いなほ食堂定食(税込1,980円)」は、下妻産100%の納豆が藁に入った状態で提供されます。藁が納豆の水分をうまく吸収してくれて、歯ごたえのある昔ながらの納豆が味わえますよ。
ほかにも、新感覚の「納豆コロッケ」や名物「白菜ベジポタラーメン」、カリポリ食感の芋けんぴ「黄金極細けんぴ」など、見逃せないグルメがいっぱいです。
◆道の駅 常総
〒300-2508 茨城県常総市むすびまち1番地
道の駅 常総公式ページ
詳しいレポートはこちら
【埼玉県】道の駅べに花の郷おけがわ
2025年3月27日に開業したばかりの「道の駅べに花の郷おけがわ」。
お食事処「桶まる大食堂」はメニューが豊富です。海鮮系からお肉、パスタ、おにぎり、カレーなどあらゆる年齢や家族構成に配慮したメニューラインナップ。桶川らしい「桶小丼」はSNS受け抜群ですね。
「オッケー桶川ベーカリー」の「クリーム生ドーナツ」をはじめ、魅力的なお土産や野菜やお弁当など物販も充実しています。
オープンして間もないことと、駐車場がそこまで広くないことから、駐車待ちの混雑が予想されますので、時間に余裕を持ってお出かけするのがよさそうです。
◆道の駅 べに花の郷おけがわ
〒363-0027 埼玉県桶川市川田谷4324番地の1
道の駅 べに花の郷おけがわ公式ページ
詳しいレポートはこちら
【埼玉県】道の駅はなぞの
photo by 村田綾
埼玉県深谷市、国道140号バイパス沿いにある「道の駅はなぞの」。 ここの魅力は、なんといってもお土産売り場で販売している特産品の品数が豊富なこと!
photo by 村田綾
味はもちろん、パッケージにこだわったオシャレな商品が多いので、お土産として渡せばきっと喜んでもらえるず!
photo by 村田綾
2024年7月に新しいデザインのお札が発行されましたが、1万円札に描かれている渋沢栄一は深谷市血洗島の出身!深谷市には「渋沢栄一記念館」があるんですよ。
そんなゆかりの地ということもあり、1万円札を模したお土産もたくさん。話のネタにもピッタリです。
◆道の駅 はなぞの
〒369-1246 埼玉県深谷市小前田458-1
道の駅 はなぞの公式ページ
詳しいレポートはこちら
【千葉県】道の駅 保田小学校
全国版道の駅ランキングで毎年上位に入るのが、「都市交流施設・道の駅 保田小学校」。実はここ、廃校をリノベーションして道の駅になったところなのです。
校舎には宿泊も可能で、夢の「学校お泊り」が実現します。浴場やカフェ、レストランもあり、丸一日過ごせる場所ですよ。
ここでおすすめしたいのは里山食堂の「保田小給食(税込)1,200円」。昔ながらのみそピー、クジラやハムカツ、赤ウィンナーなど、懐かしいメニューがズラリ!
ちなみに、机や椅子は当時のものを使用し、食器は学校給食を再現しているので、小学生になった気分で味わえます。いろんな世代の人と食べると楽しいかも!?
◆都市交流施設・道の駅 保田小学校
〒299-1902 千葉県安房郡鋸南町保田724
都市交流施設・道の駅 保田小学校公式ページ
詳しいレポートはこちら
【群馬県】川場田園プラザ
photo by おおつかはじめ
群馬県川場村にある道の駅「川場田園プラザ」は、関越自動車道沼田ICから車で10分ほどと、比較的都心からも行きやすい場所にあります。
年間来場者数240万人、リピート率7割という大人気の道の駅で、約800台ほどの駐車場があるにもかかわらず、9時のオープン時にはすでに多くの人が!
そんな川場田園プラザの一番の魅力といえば、レストランや食事処が充実していること。名水と地粉でつくる人気のそば処、生パスタ専門店、川場村こしひかり「雪ほたか」を使った極上おにぎり屋さんなどなど……目移りして全部食べたくなっちゃう!
▲フレッシュミルクと蒟蒻のクラフトシェイク いちご味
▲柔らかい絶品チャーシューと山賊焼
特に、甘味処菓匠迦葉の群馬県産の蒟蒻を使った「クラフトシェイク(税込550円)」や、行列ができるほど人気のミート工房かわばの「山賊焼(税込580円)」は必食です!
◆道の駅 川場田園プラザ
〒378-0111 群馬県利根郡川場村大字萩室385
道の駅 川場田園プラザ公式ページ
詳しいレポートはこちら
【群馬県】道の駅まえばし赤城
群馬県前橋市にある「道の駅まえばし赤城」は、直売所やフードコートはもちろんのこと、日帰り温浴施設やデイキャンプができる広場まである、広大な敷地の道の駅です。
一番の人気グルメは、ボタニカルカフェ「KING-GOD」の「100%上州牛バーガー(税込1,490円)」。 群馬県のブランド牛“上州牛”を100%使用しており、牛肉の旨みが満点です。
そのほかにも、「ふるしゅ」で販売している「コールドプレスジュース(税込440円)」や、厳選食材を使用してメレンゲだけで作った「絹シフォンケーキ」、地元のブランド鶏“赤城鶏”が楽しめる「からあげえっちゃん ジューシー唐揚げ」といったオリジナル商品も見逃せません。
日帰り温浴施設「まえばし赤城の湯」では、昭和レトロな雰囲気のなかリラックスタイムを過ごすことができますよ。
◆道の駅まえばし赤城
〒371-0048 群馬県前橋市田口町36番地
道の駅まえばし赤城公式ページ
詳しいレポートはこちら
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ランキング
-
家中の「豆腐」がなくなる!【タモリさん流】「究極にウマい食べ方」にやられた~!残業終わりでも余裕♡2025/03/30
-
【さば、味噌煮にしないで!】"さかなクン"が教える「劇的にウマくなる」食べ方!「みんな大好物になるよ」お弁当にも2025/03/31
-
ほんっっとに美味しい【業務スーパー】「1kgあっても2日でなくなるw」「秒でおかず」見つけたら絶対買い!2選2025/04/03
-
【もう、塩サバは普通に焼かない!】笠原シェフ「あの液体」に漬けると激ウマ!ワンランクアップの食べ方2025/03/31
-
【まいたけはコレ覚えとけばいい!】バズって「絶対美味しい」「やってみる」"塩昆布"は反則!大ボリュームの食べ方2025/03/31
-
「1個45円」激安にシャトレーゼもびっくり!?【コスモスでしか買えない“専売品”】「最高じゃん!」迷わず3箱まとめ買い2025/04/03
-
「1日1800個完売」マツコさんも虜に…【岡山の超人気グルメ】「具がぎっしりで最高〜!」「届くまで半年待ち(泣)」2025/04/03
-
テレビ放送見て【イオン】に駆け込む人続出!?「スーパーの域超えすぎだって…」「また買う!」激ウマ5選2025/04/02
-
次【トライアル】行ったら絶対買って!「見るからにデカい!」「税込499円でお店級」コスパ最高の目玉商品きたーー!2025/04/03
-
【卵と小松菜で、今すぐコレ作って!】藤井恵さん流「神アレンジ」→家族「これはうまい!!」と大絶賛2025/04/02
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日