890円→590円!【ずっと待ってたぞ無印良品】「下着を見せたくない人に」「他店より断然こっち」大活躍2選
- 2025年04月03日公開

こんにちは。お出かけ大好きな、ヨムーノライターのKanakoです。
ポーチや収納など痒いところに手が届く商品を連発し、絶大な人気を集める無印良品。その中で「ポリエステルたためる仕分けケース」がずっと気になっています。
しかし、店頭で異なるファスナータイプのものを手に取ってみると、自分にはどちらの方が使いやすいのかわからなくなり、いつも購入を躊躇してしまいます。
そこで、同じサイズの仕分けケースをタイプ別に購入し、それぞれを比較。
使用感とタイプ別におすすめな人を、年5回以上旅行に出かける筆者の目線からレポートします。
無印良品SALE|トラベル雑貨
お買い得の 「 SALE|トラベル雑貨」はこちらです。在庫限りとなりますのでご了承ください。
旅行やお出かけで欠かせない仕分けケース
無印良品の「ポリエステルたためる仕分けケース」は、旅行で大活躍する商品。洋服などをひとまとまりにできて、スーツケースの中を整理しやすいです。
仕分けケースは全2種類で、それぞれSとMサイズがあります。今回はMサイズを購入しました。
どちらも全く同じサイズで、違いはファスナーの数だけ。他の部分もほとんど同じ作りです。
通常1,000円近くする商品ですが、ついに値下げされ、手を出しやすい値段になりました!
ファスナーが1つタイプの仕分けケース
- 商品名:ポリエステルたためる仕分けケース(M)
- 価格:790円→590円(2025年2月時点)
- サイズ(縦×横×高さまたはマチ):約縦26×横40×マチ10cm
- 重量(本体):約50g
- カラーバリエーション:オレンジ・グリーン
畳んである状態から仕分けケースを広げてみると、かなり入りそうな印象。つるっとした素材なので、スーツケースからの出し入れもしやすそうです。
仕分けケースでやっぱり気になるのは、収納力ですよね。まずは、Tシャツ5枚、ワイドデニム1枚、厚手のセーター1枚を入れてみました!
全て詰めてもまだ少し余裕があり、Tシャツ1枚、または靴下を数組入れられそう。さすがの収納力ですね。
畳んである洋服をそのまま入れただけでかなり入ったので、少し工夫すればもっと入りそうです。
そして驚いたのが、ファスナー部分。スルスル滑るようによく動きます。とても簡単に開け閉めできるため、たくさんの洋服が入っていても楽でした!
シングルファスナータイプは、収納部分が一つのみなので、ガバッと一気に色々詰めてパッキングしたい方におすすめ。
特に大きいものが詰めやすいので、冬物などにぴったりです!
大型スーツケースに入れてみると、片側の半分弱が埋まりました。そのため、小型スーツケースで使いたい方にはSサイズがおすすめ。
・リアル友人におすすめできるか度 ★★★★★
理由:他のお店でも類似商品は購入できますが、ファスナーの滑りや収納力などを加味すると無印良品のもの一択かなと思いました!
ファスナーが2つタイプの仕分けケース
- 商品名:ポリエステルたためる仕分けケース(ダブルタイプM)
- 価格:890円→590円(2025年2月時点)
- サイズ(縦×横×高さまたはマチ):約縦26×横40×マチ10cm
- 重量(本体):約70g
- カラーバリエーション:オレンジ・グリーン
続いて、ダブルタイプでも同じ洋服を詰めてみました!
収納部分が2つに分かれているのですが、それぞれ小さめ。詰める際に何をどちらに入れるのか、バランスを考える必要がありました。
しかし、バランスを考えながら入れることで、より無駄がなくなり、たくさん入る印象。今回の場合は、追加でTシャツ2枚くらいは入りそうなゆとりがありました。
それほど難しいわけではありませんが、旅行先で急いでパッキングしないといけない時はちょっと煩わしく感じる予感……。
その点、シングルタイプは何も考えずにバンバン詰められるのが大きなメリットです!
ダブルタイプは、仕切りがあって下半分は外から見えません。下着などを入れるのにぴったりですね!
オレンジは透けが気になることもなく、安心感がありました。
・リアル友人におすすめできるか度 ★★★★★
理由:なるべくコンパクトに荷物をまとめたい時に大活躍!使い勝手も抜群でした。
結局おすすめはどっち?
ガバッと何も考えずにパッキングしたいならシングルタイプ、収納力重視したい、外から見られたくないものを入れたいならダブルタイプがおすすめ!
また、厚手のものが多い冬はシングルタイプ、薄手のものが多い夏はダブルタイプの2つを使い分けるのもよさそうです。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ランキング
-
【さば、味噌煮にしないで!】"さかなクン"が教える「劇的にウマくなる」食べ方!「みんな大好物になるよ」お弁当にも2025/03/31
-
家中の「豆腐」がなくなる!【タモリさん流】「究極にウマい食べ方」にやられた~!残業終わりでも余裕♡2025/03/30
-
【まいたけはコレ覚えとけばいい!】バズって「絶対美味しい」「やってみる」"塩昆布"は反則!大ボリュームの食べ方2025/03/31
-
【もう、塩サバは普通に焼かない!】笠原シェフ「あの液体」に漬けると激ウマ!ワンランクアップの食べ方2025/03/31
-
女優・北川景子さん大絶賛!平野レミさん「たこ焼きはこう作るのよ」→ぶっ飛んでる〜!"斜め上"レシピ2025/04/02
-
【卵と小松菜で、今すぐコレ作って!】藤井恵さん流「神アレンジ」→家族「これはうまい!!」と大絶賛2025/04/02
-
【女優・石原さとみさん絶賛】"異次元ぷるふわ卵焼き"の作り方!「あの粉入れるだけ」1パックが即消え!2025/03/31
-
テレビ放送見て【イオン】に駆け込む人続出!?「スーパーの域超えすぎだって…」「また買う!」激ウマ5選2025/04/02
-
890円→590円!【ずっと待ってたぞ無印良品】「下着を見せたくない人に」「他店より断然こっち」大活躍2選2025/04/02
-
【豚こま肉】こう食べるのが大正解!!女優・北川景子さんの夫・DAIGOさん感激「ステーキ感!?」また来週も作る…!超バズTOP32025/03/28
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日