節約したいなら、うどん買うのやめて〜!【年72万円食費削減した達人が喝!】「理由聞いて納得」「今すぐやめます」2選
- 2025年04月04日公開

こんにちは。節約家でヨムーノライターの海老原 葉月です。
私は食生活や収納を見直して、年72万円の食費節約に成功しました。今でも食費をセーブ中。現在は12歳、9歳、0歳の男の子3人を育てていて、特に食べ盛りの上二人の食欲にはドキドキさせられます。
今回は“お腹を満たすためにあえて買わなくなった”食材をご紹介します。特に食べ盛りのお子さんがいる方は必見です!
なかったことになるならもう買わない!【うどん】
美味しくて大好きな麺類。パンにパスタ、うどんなど、週に何度食べていたかわからないほどヘビロテしていました。
でも、子どもの年齢が大きくなるにつれて変化が。うどんをメインに出したあと、必ず「お腹すいたから、ごはん食べていい?」と言われるようになりました。こちらとしては“え?さっき食べたばっかりだよね?”と言いたいところ。長男にいたっては、3人前をぺろっと食べてしまいます。
どうやら子どもたちからすると、麺類は飲み物、もしくはサブおかずなのかもしれません。食べ盛りの胃袋って怖いですよね……。
追加でもう一食食べるくらいなら、もううどんを主食として出すのをやめることにしました。子どもたちが小さい頃はとってもお世話になったうどんですが、今ではよっぽど体調が悪い時くらいしか食べません(笑)。
楽できても満たせないなら買わない【冷凍食品】
わが家の冷凍庫には、冷凍食品がありません。6ヶ月の三男に手がかかることもあるので、正直冷凍食品に頼りたくなることもあります。
でも、これもまた子どもたちのお腹を満たしてはくれないのです(涙)。きっと、彼らのお腹を満たすには、冷凍食品5袋分はなくなってしまいます。そのコストを考えると、なかなか手が出ないのが現実です。
同じ理由で、お惣菜も買いません。というか、買えません(笑)。お腹を満たす分を購入したら、どれだけの支出になるのか……考えただけでゾッとします。
トータル1,000円分のお惣菜を購入するのなら、代わりにそれを材料費に充てて、肉炒めなどすぐにできるような簡単なおかずにした方が満足してくれます。作る手間もさほどかからないため、わが家ではこのスタイルに落ち着きました。
結局お米が大優勝!
今までさまざまな節約方法を試してきました。ちょっと高いパンやグラノーラは、趣味に近い感覚で手作りしたり、単価の安い大入り袋を購入したりもしました。
ですが、いつも最終的に“しっかり満たしてくれるお米が一番!”という結果に戻ってきます。
今は令和の米騒動と言われるほど、お米の価格が上がっていますよね。それでも、腹持ちの良さや栄養価の高さ、アレンジ力を思えば、毎日しっかりと食べてほしいと思います。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ランキング
-
【さば、味噌煮にしないで!】"さかなクン"が教える「劇的にウマくなる」食べ方!「みんな大好物になるよ」お弁当にも2025/03/31
-
家中の「豆腐」がなくなる!【タモリさん流】「究極にウマい食べ方」にやられた~!残業終わりでも余裕♡2025/03/30
-
【まいたけはコレ覚えとけばいい!】バズって「絶対美味しい」「やってみる」"塩昆布"は反則!大ボリュームの食べ方2025/03/31
-
【もう、塩サバは普通に焼かない!】笠原シェフ「あの液体」に漬けると激ウマ!ワンランクアップの食べ方2025/03/31
-
女優・北川景子さん大絶賛!平野レミさん「たこ焼きはこう作るのよ」→ぶっ飛んでる〜!"斜め上"レシピ2025/04/02
-
【卵と小松菜で、今すぐコレ作って!】藤井恵さん流「神アレンジ」→家族「これはうまい!!」と大絶賛2025/04/02
-
【女優・石原さとみさん絶賛】"異次元ぷるふわ卵焼き"の作り方!「あの粉入れるだけ」1パックが即消え!2025/03/31
-
テレビ放送見て【イオン】に駆け込む人続出!?「スーパーの域超えすぎだって…」「また買う!」激ウマ5選2025/04/02
-
890円→590円!【ずっと待ってたぞ無印良品】「下着を見せたくない人に」「他店より断然こっち」大活躍2選2025/04/02
-
【豚こま肉】こう食べるのが大正解!!女優・北川景子さんの夫・DAIGOさん感激「ステーキ感!?」また来週も作る…!超バズTOP32025/03/28
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日