「"専用"は避けてきたけど…」小1ママがそれでも買って大正解!「ラクなのにピッカピカ」【上履き専用系】
- 2025年05月24日公開

こんにちは、ライターの池田奈未です。
小学生の上靴って、どうしてあんなに汚れているんでしょう。
週末に持ち帰って、月曜日にまた持って行く。そのスタイルは幼稚園時代と変わっていないのに、汚れ方が全然違う。たった一週間で、まあ真っ黒になっています。
そんな時に目についたのがMARNA(マーナ)のシューズブラシ、別名「上靴洗いの達人」です。
娘は現在1年生。母の、毎週末のわんぱく上靴との格闘は、この先ずっと続きます。その面倒な家事を、強力助っ人に頼ることにしました。
※本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。
つま先の奥も、側面のカーブも、1本で上靴丸ごと対応
一見、何の変哲もないシンプルなブラシ。だけどここに、靴を洗うための機能が詰まっています。
このブラシが他と違うのは、つま先の奥まで気持ちよく届くこと。今までわたしが使っていた洗濯ブラシは、つま先を洗いたくても手前で詰まってしまい、それなら、と歯ブラシに持ち替えたところで、洗えているのかどうかあやふやなままでした。
マーナのシューズブラシは、ヘッドが薄くて奥まで入りやすく、持ち手の長さや角度も絶妙。さらにブラシの先端がヘッドの外側に向いているから、狭いつま先まで届く、届く。
見てください、この断面。
つま先のカーブに絶妙におさまるカタチ。写真を見るだけでも気持ち良いですが、実際に洗ってみたらもっと爽快なんですよ。
またこのブラシは、見た目では分からないのですが、先端だけ固めになっています。しなる力が強く、つま先の汚れをしっかり掻き出せるほか、靴底に詰まったゴミを取ったり、泥や砂を払う時にも役立ちます。
また靴の広い面全体に毛が当たるから効率的で、側面のカーブなど洗いにくい場所もラクラク。広い面から細かい部分まで、ブラシを持ち替える必要がなく、これ1本で上靴丸ごと対応できます。
つけ置き+ブラシ洗いでラクちんキレイ
では、娘の上靴を洗ってみます。
持ち帰った上靴は、全体的に黒ずんで、靴底には給食のカスなどがカピカピになって詰まった状態。
この靴を、まずはつけ置きします。先に砂やホコリをザッと落としてから、洗剤を入れたぬるま湯にドボン。
▲わが家では、洗濯洗剤と粉末の酸素系漂白剤を入れています。
そのまま20分~1時間ほど放置します。それだけでもある程度キレイになりますが、落としきれない汚れはシューズブラシの出番です。外側、内側、靴底をゴシゴシ、ゴシゴシ。
洗いにくかった中敷きも、側面のゴムの部分もラクラク。最後にすすいでぬめりを取り、乾かしたら終了です。
黒ずみが取れて、全体的にトーンアップしました!今までのブラシより力が入れやすく、軽くこするだけで汚れがどんどん落ちていったのが気持ち良かったです。
「さすが専用ブラシ」3つの納得ポイント
やはり専用ブラシだけあって、使いやすさや仕上がりが違います。面倒だった上靴洗いが、かなり快適に。
1.洗い心地がいい
力を入れやすくて取り回しがスムーズ。細かいところまで思い通りに扱うことができ、毛がパラパラ抜けないところも高ポイント。
2.汚れ落ちがいい
柔らかすぎず硬すぎない程よい強さで、手ごわい汚れもしっかり落とせます。それでいて生地を傷めている感じがしません。
3.作業スピードUP
ブラシを持ち替える必要がなく、また力を入れなくても汚れがスルスル落ちるので、作業がはかどります。泡の飛び散りが少ないのも◎。
モノをなるべく増やしたくないわたしにとって、他に使いまわしの効かない「専用」グッズはなるべく避けるようにしているのですが、マーナのシューズブラシは「それでも持ちたい」と思えたアイテム。
上靴だけでなく、運動靴やスニーカーにも使えるから、お砂遊び、スポ少、部活、もちろん大人の日常靴の洗濯にも活躍してくれそう。面倒なシューズ洗いの負担が減って、「ラクしてピカピカ」が叶いそうです。
情報提供:アンジェ web shop
■アンジェ web shop
インテリア雑貨やデザイン家電から、キッチン、ベビー・キッズまで約6,000点を取り揃えるライフスタイルショップです。
https://www.angers-web.com/
■日々のコラム (written byアンジェ web shop)
暮らしのヒントや話題のレシピを毎日お届け。
https://www.angers-web.com/Page/column/column.aspx
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
生活雑貨
-
2万歩歩いてもつらくない!?→すぐに追加購入【2,200円でも買ってよかった〜】元店員の友人「知る人ぞ知る“名品”だよ」飛ぶように売れてる〜2025/05/16
-
暑い、寝苦しいならイオン「冷感敷きパッド」2年使って実感"冷たさの回復力すごい"必需品3選2022/05/09
-
え、今までの苦労はなんだったの(涙)【ショーツ型ナプキン】が神!頻繁にトイレに行けない看護師の友人「これ一択!」激推し2025/06/16
-
去年"何軒もハシゴした"爆売れ伝説復活!【ダイソー】「110円で60日分って1日いくらよ!」虫除け3選2023/07/11
-
ドラッグストア業界騒然!「コスモスの日用品」がおしゃれ&コスパ神で話題2022/02/15
-
【試してみた】100均で「マイストロー」デビュー!正直レポ&おすすめ8選2023/06/23
-
何が起こるかわからないよね…【ダイソー】で対策して!「家族の安全を守る」事故防止グッズ4選!2023/06/06
-
エアコンで電気代が心配…ならコレ使ってみて!「7万5,000枚も売れてる!」「一度知ったら戻れない…」冷感の王様4選2025/06/07
-
試しまくってたどり着いた「あっちこっち水切りマット」在庫あるなら絶対買い2023/09/29
-
「1つ179円、2つで198円」って本気?激安王「トライアル」は日用品の宝箱!即買い5選2023/06/23
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日