マツコさん「このカレーおいしそう」→大捜索!?『月曜から夜ふかし』で話題沸騰の"3種混合"裏技レシピがすごい!
- 2025年03月25日公開

こんにちは、おいしいものが食べたいという一心で、調理師にまでなってしまった男、ヨムーノライターのだいきです。
「2日目のカレーをどうにか1日目に食べる方法はないものか?」と思ったことはありませんか?
この欲望を叶える、ドラえもんの秘密道具のようなレシピが……あるんです!
それが、日テレ「植田淳子さんのカレー」です。
このカレーを一言で言うと「3色のコラボレーション」。
「3色?虹みたいな感じかな?」と、気になった方は、ぜひ参考にご覧ください!
「S&B DINNER CURRY」をメインに使ったカレー【裏技レシピ】
今回紹介するカレーは、日本テレビ『月曜から夜ふかし』で"カレーのフリー素材"の画像を再現したものになります。
「なぜ、フリー素材のカレーを?」と思いますよね。
そのきっかけを作ったのがマツコ・デラックスさん。マツコさんが番組中でカレーのフリー素材画像を見て「おいしそう」と言ったことから「誰が作ったのか?」と話題になったのです。
マツコさん絶賛の「壮大な背景」あるカレーレシピ
そして後日、そのフリー素材のカレーは、フードコーディネーター・植田淳子さんが作ったものだということが判明。
日本テレビで流れているカレーの多くは、植田製ということもあり、植田さんが作ったカレーが「日テレのカレー」と呼ばれているそうです。
「だったら、作り方教えてほしい」という流れになり、レシピを教えてもらうことに……という、壮大な背景があるカレーレシピなのです。
マツコさんが大絶賛していたというのもあり、期待が高まります!
早速作っていきましょう。
マツコさん絶賛「植田淳子さんのカレー」の作り方
材料(作りやすい分量)
- 牛肉...130g
- にんじん...1本
- 玉ねぎ...1個
- じゃがいも...4個
- にんにく...2片
- ローリエ...1枚
- 粉チーズ...適量
- カレールウ...「S&B DINNER CURRY」1箱分+ほか好きな2種類のカレールウ半量ずつ
※「ほか好きな2種類のカレールウ」はこくまろカレーととろけるカレーを使用!
作り方①野菜を切る
- 牛肉、にんじん、じゃがいも...それぞれ食べやすい大きさ
- 玉ねぎ...薄切り
- にんにく...みじん切り
上記のように、野菜を切ります。
作り方②にんにくを炒めて香りを出す
フライパンにサラダ油(分量外)をひいて中火で熱し、にんにくを入れます。
香りが出るまで、中火で炒めます。
作り方③牛肉と玉ねぎを加えて炒める
牛肉と玉ねぎを加えて、玉ねぎがしんなりするまで炒めます。
作り方④鍋に移して、水、野菜、ローリエを入れて煮込む
牛肉に火が通って、玉ねぎがしんなりしたら深い鍋に移します。
※今回は始めから深めの大きなフライパンを使いましたので、移さずそのまま使います。
鍋に移したら水(分量外)、人参とじゃがいも、ローリエを加え、じゃがいもがやわらかくなるまで、1時間くらい弱火で煮込みましょう。
水の量はルウの種類に応じて調整してください。
作り方⑤カレールウを投入
カレールウ3種を入れ、さらに煮込みます。
植田淳子さんいわく、S&Bの「DINNER CURRY(ディナーカレー)」はカレーには絶対マストだそうです。その他の2種類は自由でいいそうです。お好きなカレールウを選んでください。
作り方⑥粉チーズを加えて少し煮込む
仕上げに粉チーズを加えて少し煮込みます。
※材料には適量とありますが、今回は大さじ1と1/2にしました。
粉チーズがカレーになじんだら完成です。
まるで2日目のカレー!洋風店のカレーみたいな感じ
この具材がトロットロの感じ……いいですよね~。
「自分、こだわって作られてますから」と、カレーから声が聞こえてきそうです。
食べてみると、
「んっ……から~い」
今回筆者は、「S&B DINNER CURRY」の中辛+他のカレー甘口×2を使ったのですが、もはや辛口。
「S&B DINNER CURRY」オンリーで食べたら、ヒーヒー言うくらい辛いです。
子どもと一緒に食べる場合は、確実に甘口を選んだほうが無難です。
まるで洋食店メニューのような仕上がりに
そして、気になる味ですが、
「なんだか洋食店のカレーって感じがする……」と、思いました。
個人的には、チーズの影響が大きいのかなと思いました。
ほんのり香るチーズ風味が、どこか「洋風」という感じを彷彿とさせるのです。
具材のホロホロさは「一晩寝かせたカレー」のごとし
1時間煮たこともあり、すべての具材がホロホロした食感で「幸せ感」半端ないです。愛を感じますね。
もし、作ってもらったら「こんなに煮込まれているなんて……ありがたいな」みたいな。「これを作るのに、いったいどれくらいの時間が!?」と、料理を知っている方なら、ほわほわすること間違いなし!
これを出されて、何も感じないなら、その人はたぶん……料理に興味がありません(笑)。それくらいこだわった作り方です。
まるで、2日目のカレーを食べているようなおいしさでした!
混ぜるな(ウマすぎ)危険!? 3種混合の裏技カレーレシピ!
今回の記事では、日本テレビ『月曜から夜ふかし』で話題になった「植田淳子さんのカレー」を実食レポートしました。
じっくり煮込まれた食材とカレーを3種類使うことで、旨味が「2日目のカレー」くらい、完成されていました。
ローリエとチーズを入れることで、洋風店のような味付けになり、いつもとは違った印象に。
「今日は、ちょっと手の込んだカレーが食べたい!」みたいな時には、もってこいのレシピだと思います。
ぜひ、カレーを作る際に、チャレンジしてみてくださいね!

ホテルで4年間洋食を学び、介護施設の調理師として働いていました。脂っこい料理が大好物で、日々ダイエット中。自分も楽しみつつ、面白いレシピやアイディア、調理のコツなどを紹介していきます。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【特売ひき肉買ったら、コレ作って!!】この大きさは見たことない...「タサン志麻さんマジック」→一同感動2024/06/11
-
バナナマン設楽さん「衝撃なんですけど!」大絶賛【笠原シェフ】"食パンの食べ方"が神!「感動レベル」全国民に食べてほしい2025/10/15
-
【なすはもう揚げ浸しにしないでーー!】笠原シェフ「なるほど!これ最高」"バナナマン設楽さん"も絶賛!次回は大量に作るぞ2025/10/17
-
【ハヤシライスは一生、これでいいや】「おいしすぎる…!」一つ星店シェフが教える“超簡単・超絶品”「お店みたい」2025/10/15
-
【もう普段の"炊き込みご飯"に戻れない!?】「もっと早く知りたかった(泣)」「お米が見えないw」栗原はるみさんの新定番2025/10/14
-
【一生、この生姜焼きしか作らない!?】和田明日香さん"秘伝"バカうまい食べ方!「絶対にまた作ります」すごーく気に入った!2025/10/14
-
【知らないと大損ですーーー!】"JA全農社員"は柿をこう食べる!「甘さが爆発する」意外なテク→「目からウロコ」2025/10/14
-
【かぼちゃはもう煮物にしません】えええっ「バターのせるだけ!?」「次の日も作った」「香りの時点でやばい」“め〜っちゃ旨い”超簡単3選!2025/10/16
-
家中の「豆腐」がなくなる!【大原千鶴さん流】「"あの粉"つけてドボン」が正解!「究極にウマい食べ方」に大満足!格別です2025/10/15
-
【小松菜】まだ"お浸し"にしてるの?1袋まるごと瞬殺だよ!「ごはんが進む進む〜!!」和田明日香さん流超簡単レシピ2025/10/10
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日