【直接取材】ときがわ町の観光スポットをインタビュー!自然に癒される旅行を楽しもう

  • 2025年03月28日更新

こんにちは、ヨムーノ編集部です。

ときがわ町は埼玉県の西部にある自然豊かな町です。四季折々の景色を楽しんだり自然のなかでのんびりと過ごしたりできます。

昔懐かしい雰囲気を楽しめるスポットもあり、リフレッシュ旅にぴったりです。本記事では、インタビューをもとにときがわ町の魅力や家族旅行にぴったりなオススメ観光スポットを紹介します。

関東おすすめ『道の駅』ランキング!人気グルメからお土産・駐車場情報まで

ときがわ町のオススメ観光スポットをご紹介!

埼玉県の西部に位置する比企郡ときがわ町は、豊かな自然に囲まれ、四季折々の景色や自然のなかでのアクティビティが楽しめる町です。古民家や昭和レトロなど昔懐かしい文化を感じられるスポットもあり、のんびりと過ごす癒しの旅を楽しめます。

今回はときがわ町観光協会の稲留さんに直接インタビュー!ときがわ町の魅力や家族連れにオススメの観光スポットを伺いました。

埼玉県やときがわ町へのおでかけを検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

ときがわ町の魅力

編集部

まずは、ときがわ町の魅力を教えてください。

稲留さん

ときがわ町は人や自然の優しさに触れられる、温もりのある町です!『人と自然の優しさにふれる町、ときがわ』をモットーにしており、人々の優しさやほっこりとするような自然の優しさに触れることのできる温もりがあります。

町の面積の7割を山林が占めるこの町は、のどかな里山の景色が広がり、四季折々の花々が楽しめ、夏は清流「都幾川」での川遊びで賑わいます。河原の散策や巨木巡り、ハイキングコースも充実しており、自然のなかでのアクティビティを存分に楽しめるのが魅力です。

また、古民家や小学校跡地を活用したカフェやお食事処、BBQや天然温泉も人気です。東京から約1時間とアクセスも良好で、都会の喧噪を忘れてのんびり過ごしていただけるでしょう。

家族連れにオススメな観光スポット

ときがわ町には家族でアクティビティを楽しんだり、のんびり過ごしてリフレッシュしたりできる観光スポットが数多くあります。家族旅行にぴったりなオススメ観光スポットを伺いました!

くぬぎむら体験交流館

編集部

家族連れにオススメな観光スポットを教えてください。

稲留さん

くぬぎむら体験交流館がオススメです!標高400mの山腹に位置する小学校跡地に建てられた山村体験施設で、地域に伝わる「ひもかわ」や「きつね寿司」などの郷土料理を楽しめます。

ひもかわはうどんのことで、幅が広く平たい麵が特徴です。くぬぎむら体験交流館ではひもかわうどん作り体験を不定期で開催しているため、ぜひご家族で参加してみてください。

ほかにも、木の椅子や竹とんぼ作り、糸紡ぎ体験など、さまざまな工芸体験ができます。なお、ひもかわうどん作り体験や工芸体験は事前予約が必要です。あらかじめご予約の上ご参加ください。

また、施設の周囲には四季折々の花々を楽しめるのも魅力です。花の名所くぬぎの七曲(ななまがり)には、『越沢稲荷の大杉』や『砥石のヒノキ』『姥樫(ウバッカシ)』などの貴重な巨木が多く残っています。

さらに、冬から夏にかけくぬぎの七曲ではロウバイ、花桃、ミツバツツジなどの7種の花、秋はシュウカイドウの可憐な花の姿を楽しむことができます。交流館での体験や食事の後に、周辺を散策するのもオススメです。

概要
施設名 くぬぎむら体験交流館
住所 〒355-0365 埼玉県比企郡ときがわ町椚平179-2
電話番号 0493-67-1571
アクセス 【車】
関越自動車道「東松山IC」より約45分
営業時間 10:00 ~ 15:00
※食事の提供は11:00〜14:00
定休日 毎週火曜日、水曜日
年末年始、お盆
公式サイト https://www.town.tokigawa.lg.jp/info/25

やすらぎの家

編集部

工芸体験や地元の郷土料理を楽しめるのですね!ほかにも地元のグルメを楽しめるオススメのスポットはあるでしょうか?

稲留さん

100年以上前の古民家を移築した施設、やすらぎの家もオススメです!やすらぎの家では、昔話のような雰囲気のなか手打ちうどんの季節料理を楽しめます。

冬は鍋焼きうどん、夏は冷汁つけうどんなど、季節に合わせたうどん料理を堪能していただける施設です。昔懐かしい雰囲気が漂うくつろぎの空間で、地元の代表的な料理であるうどんをご賞味ください。

また、施設の裏の小高い「どんぐり山」には、杉で作られた大きなトトロのモニュメントや手作りベンチもあります。さらに、周辺にある「ときがわホースケアガーデン」は、馬やヤギと触れ合うことができる、子どもから大人まで人気のスポットです。

リタイアした競走馬や乗馬用の馬たちを中心に、猫やヤギ、ニワトリなどが暮らしています。やすらぎの家で昼食を取った後は、ときがわホースケアガーデンへ足を伸ばしてみてはいかがでしょうか。

概要
施設名 やすらぎの家
住所 〒355-0364 埼玉県比企郡ときがわ町西平720-1
電話番号 0493-67-0800
アクセス 【車】
関越自動車道「東松山IC」より約30分
営業時間 10:00 ~ 16:00
※食事の提供は11:00〜14:00
定休日 毎週火曜日
年末年始
公式サイト https://www.town.tokigawa.lg.jp/info/24

玉川温泉

編集部

昔懐かしい雰囲気のなかで食事を楽しめるなんて素敵です!ほかにもオススメのスポットがあれば教えてください。

稲留さん

玉川温泉もオススメです!“田舎のおばあちゃんの家に帰ってきたような”雰囲気の、昭和レトロ感たっぷりの温泉施設です。地下1,700mから湧き出るph10の強アルカリ性の天然温泉で、泉質はぬるぬるしています。

強アルカリ性の湯は角質を落とす効果があり、お肌をすべすべにしてくれます。保温効果にも優れているため、体の芯からしっかりと温められるのもこの温泉の特徴です。里山の雰囲気を感じられる露天風呂や昭和の銭湯を彷彿とさせる浴室でゆっくりとお湯に浸かれば、心身の疲れをリフレッシュできるでしょう。

さらに、館内には昭和の懐かしい駄菓子やおもちゃなどを取り揃えたショップや、昔懐かしいゲームなど、昭和の時代を体験できる施設が充実しています。大人にとっては懐かしく、子どもにとっては新鮮な体験ができるでしょう。若い世代の観光客から地元のおじいちゃんおばあちゃんまで人気の温泉で、ぜひご家族でゆっくり過ごしてみてください。

また、周辺には国指定史跡の「小倉城跡」があり、温泉前のハイキングにもオススメです。小倉城は戦国時代の山城で、当時の関東の城には珍しく石垣が用いられています。小倉城跡では、主郭(本丸)や櫓台跡などを見ることができます。ハイキング後に温泉に浸かり、疲れをほぐしてみてはいかがでしょうか。

概要
施設名 玉川温泉
住所 〒355-0342 埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川3700
電話番号 0493-65-4977
アクセス 【車】
関越自動車道「東松山IC」より約30分
営業時間 平日: 10:00〜22:00(最終入館21:30)
土日祝: 5:00〜22:00(最終入館21:30)
定休日 年中無休
※メンテナンス時休業
公式サイト https://tamagawa-onsen.com/

駅前案内所ここから

編集部

昭和レトロな素敵な空間で日々の疲れをリフレッシュできそうですね!ほかにもオススメのスポットがあれば教えてください。

稲留さん

JR明覚駅の駅舎内にある駅前案内所ここからもオススメです!ときがわ町のシンボルともいえる可愛らしい駅舎内にあります。

町内の観光パンフレットを取り揃えており、スタッフも親切に案内してくれます。ご希望に合わせて、ときがわ町の魅力を存分に楽しめるスポットを紹介してもらえるでしょう。

電車の待ち時間やスマホの充電スポットとしてもご利用いただけます。ちょっとした休憩時間を快適に過ごしていただけるスポットです。

また、レンタサイクルの貸し出しも行っており、”ここから”町内を快適な電動自転車で散策していただけます。玉川温泉や三波渓谷など、サイクリングでときがわ町の自然を満喫してみてください。

概要
施設名 駅前案内所ここから
住所 〒355-0354 埼玉県比企郡ときがわ町番匠475-2
電話番号 0493-59-8694
アクセス 【車】
関越自動車道「東松山IC」から約20分
関越自動車道「鶴ヶ島IC」から約25分
営業時間 9:00〜17:00
定休日 毎週月曜日、火曜日
年末年始
公式サイト https://www.tokigawa-kankou.com/

ときがわ町でリフレッシュ旅行を楽しもう!

本記事のまとめ

・ときがわ町は自然や人々の温もりが感じられる町
・四季折々の花々を楽しんだり自然のなかでのんびり過ごしたりできるスポットが数多くある
・温泉や自然のなかでのアクティビティができるスポットもあり、大人から子どもまで楽しめる
・ひもかわうどんなどの郷土料理を堪能できる

ときがわ町は東京からのアクセスが良好で、自然や人々の温もりを感じられるスポットが数多くある町です。四季折々の花々や景色に癒されたり、自然のなかでハイキングやサイクリングなどを楽しんだりして過ごせます。さらに、地元の郷土料理を堪能できる食事処や、実際にひもかわうどん作りを体験できる施設もあります。

また、昭和レトロな雰囲気の温泉で日々の疲れをリフレッシュできるのも魅力です。大人も子どもものんびりと過ごしながら、リラックスできる旅行が楽しめます。家族でリフレッシュできる旅行を検討しているなら、ぜひときがわ町を訪れてみてください。

この記事を書いた人
ヨムーノ 編集部

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計
埼玉県

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ