【2025】ラルフローレンのシャツのレディース着こなし24選|色・素材・デザイン別にコーデを紹介
- 2025年02月19日公開

ラルフローレンのシャツ、どう着こなしたらおしゃれ?レディースコーデを特集!
人気のハイファッションブランドのひとつ、ラルフローレン。イギリスの伝統的なファッション、いわゆるアイビーファッションをアメリカ流にアレンジした、アメリカントラッドが特徴です。
そんなラルフローレンをコーデで気軽に取り入れるなら「シャツ」がおすすめ。今回は、ラルフローレンのシャツを使った、レディースの着こなしをご紹介します。シャツの色や素材、デザイン、柄別にコーデをチェック!
ラルフローレンのシャツをおしゃれに着こなすポイント
1.シャツを引き立てるシンプルコーデが正解!
デザインが優れたラルフローレンのシャツが引き立つように、シンプルな着こなしがベターです。白シャツには、黒のインナーとグレーのチェック柄パンツを合わせて、白い色が引き立つように。
胸元のポロラルフローレンの刺繍がさりげなくて上品です。
2.上品×カジュアルでアメリカントラッドに仕上げて
ラルフローレンは上品さの中にも、カジュアルな抜け感もある、アメリカントラッドなブランド。そんな上品×カジュアルな雰囲気を、ラルフローレンのシャツを着こなすときにも意識すると◎。
ブルーのストライプシャツには、ニットベストやテーパードパンツを合わせてトラッドに着こなしつつ、オーバーなサイズ感のコートで抜け感もプラスして。
3.シャツの色&素材感を引き立たせて
ラルフローレンのシャツが引き立つように、色や素材感のバランスを大切にしましょう。たとえばブルーのデニムシャツには、カーキのブルゾンや黒のスカートと着こなして。
明るいブルーや、デニムのナチュラルな素材感が引き立つ装いに仕上がっています。シャツと違う色&素材のアイテムと合わせるのがベストマッチです。
【色別】ラルフローレンのシャツ×レディースコーデ
1.白シャツ×大人の秋冬リラクシースタイル
ラルフローレンのベーシックな白シャツは、1枚持っているとオールシーズン着回せて重宝します。秋冬はインナーを重ね着してしっかりと防寒。
大きめサイズのシャツに、ゆるやかなニットパンツを合わせれば、きれいめカジュアルなリラクシーコーデの完成。足元のローファーできちんと感も演出しています。
▼こちらもおすすめ
2.白シャツ×ジーンズの王道きれいめカジュアル
シャツ×デニムは定番のきれいめカジュアルコーデ。ラルフローレンの白シャツを使えば、より上品な装いになります。
ジーンズはワイドストレートシルエットで、抜け感と上品さのバランスがちょうどいいです。髪の毛はアップヘアにしてカチューシャをしたり、レースアップのシューズを合わせたり、小物まで上品に着こなして。
3.ベージュシャツ×刺繍と小物の色そろえ
ラルフローレンの古着ベージュシャツを使った春コーデ。あえての大きめサイズが、羽織りとしてほどよい抜け感を演出してくれます。
短め丈のボトムスを合わせて、春を感じさせるカジュアルスタイルのできあがり。シャツの胸元にある刺繍の赤色と、ソックスの赤色でそろえて、さりげなく統一感を演出しています。
▼こちらもおすすめ
4.青シャツ×春の大人カジュアル
ブルーのストライプ柄が爽やかで、春めく表情を作るコーデ。ホワイト系のフレアスカートで、上品な色を組み合わせています。
裾はあえて片方だけ出して、抜け感たっぷりな着こなしに。ベルトやローファーは黒でそろえて、コーデをクールなカラーで引き締めて。心地いい春の日におでかけしたくなる着こなしです。
▼こちらもおすすめ
5.青シャツ×爽やかカラーサマーコーデ
ブルーストライプ柄のラルフローレンシャツに、パープルのスカートを合わせた、爽やかなカラーコーデ。夏らしい涼しげな表情を作ります。
シャツは抜け襟で、スカートはマキシ丈でリラックス感のある装いです。キャップを被って、スニーカーを履けば、そのまま夏のフェスにも行けそうです。シルバーアクセのクールさもマッチ。
▼こちらもおすすめ
6.ピンクシャツ×グリーン小物で春のお花見コーデ
ピンクストライプ柄のラルフローレンシャツは、1枚で爽やかさとときめきを与えてくれるアイテムです。ジーンズを合わせて、きれいめカジュアルな装いに。
グリーンのショルダーバッグやスニーカーを合わせて、桜の木を思わせるようなカラーコーデの完成。このままお花見にでかけたくなるような春色の着こなしです。
▼こちらもおすすめ
【素材別】ラルフローレンのシャツ×レディースコーデ
1.オックスフォードシャツ×ベイカーパンツと初夏カジュアル
やわらかいコットン100%のオックスフォードはシャツの定番です。スリムなフィット感なら上品。白シャツはポロラルフローレンの刺繍が映えます。
裾をINして、ほっそりとしたグリーンのベイカーパンツを合わせれば、爽やかな初夏のきれいめカジュアルコーデが完成。ナチュラルな素材感が引き立つ着こなしです。
2.オックスフォードシャツ×ゆるっと羽織って夏の休日コーデ
こちらもコットン100%のオックスフォードシャツ。淡いブルーの半袖は涼しげな表情を作ります。メンズのクラシックフィットは大きめなシルエットなので、女性はXS~Mサイズを選ぶのが◎。
前を開ければ、爽やかな羽織りに。黒T×白パンツのモノトーンコーデも、ラルフローレンの半袖シャツのおかげで季節感を主張して。
3.デニムシャツ×チノパンツのマニッシュカジュアル
ポロラルフローレンの刺繍が映えるデニムシャツは、カジュアルな魅力たっぷりですが、上品さも漂います。同じようにナチュラルな素材感のベージュチノパンツを合わせて、マニッシュなカジュアルコーデの完成。
バッグはベージュ、スニーカーはネイビーなど、服に合わせた色選びで統一感のある装いに仕上がっています。
▼こちらもおすすめ
4.リネンシャツ×ニットとレイヤードで春をしのばせて
厚手のざっくり白ニットに、軽やかなブルーのリネンシャツをインナーとして重ね着したコーデ。ぬくもり感のある冬らしいアイテムから、春を思わせる色と素材感を主張して、季節を先取りできます。
リネンシャツのきれいな色が引き立つように、ボトムスもシンプルなブラックのスカート。カラーの引き算が大正解の着こなしです。
▼こちらもおすすめ
5.フランネルシャツ×羽織るだけで秋めくおでかけカジュアル
起毛感のあるフランネルシャツは、生地で秋冬らしいシーズンムードがアップ。グリーンのチェック柄は存在感がありつつ、ナチュラルなカラーが着こなしになじみます。
シンプルな白T×グレーのワイドパンツに合わせると、ラルフローレンのシャツの色や生地感が引き立ちます。いつものコーデに羽織るだけで、秋らしい表情に。
▼こちらもおすすめ
6.シャンブレーシャツ×デニムスカートでブルーきれいめカジュアル
コットンをインディゴ染めにした、軽やかなデニムのような風合いが魅力のシャンブレーシャツ。ストーンウォッシュを施して、長年着込んだような色落ち感を引き出しています。
デニムのスカートを合わせれば、こなれたきれいめカジュアルコーデの完成。上下どちらもブルーで爽やかです。ベルトやスニーカーは黒でコーデを引き締めて。
▼こちらもおすすめ
【デザイン別】ラルフローレンのシャツ×レディースコーデ
1.ボタンダウンシャツ×デニムonデニムにきちんと感
デニムジャケット×デニムパンツでカジュアルさたっぷりのコーデに、ラルフローレンの白シャツを合わせると、上品さもプラスできます。襟の先端をボタンで留めるボタンダウンデザインなら、さらにきちんと感アップ。
カラーレスなコーデなので、スニーカーのピンクが春めく差し色になっていて、季節感も演出しています。
▼こちらもおすすめ
2.ビッグシャツ×黒スキニーのメリハリスタイル
ゆったりと着こなせて、体型カバーも叶える、ラルフローレンのビッグシャツ。胸元ではなく、裾に刺繍があるのもさりげなくておしゃれです。
白ビッグシャツに合わせたのは、色でもシルエットでもメリハリを主張する黒スキニー。トップスが大きめのサイズのときは、ボトムスをタイトにするとスタイルよく着こなせます。
※白は在庫なし。
3.ブラウンビッグシャツ×秋っぽリラクシーカジュアル
シャツワンピースなのかと思うほど、オーバーなサイズ感のラルフローレンのシャツ。なじみのいいブラウンカラーが秋らしい季節感を演出します。
ゆるっとしたデニムパンツに合わせて、リラクシーなカジュアルコーデの完成。レオパード柄が目を惹くスリッポンと合わせて、さりげなく個性も主張して。
▼こちらもおすすめ
4.ブルーストライプビッグシャツ×スウェットと重ね着で爽やかさON
白ロゴスウェット×黒スウェットパンツというシンプルなカジュアルコーデに、ブルーのストライプシャツを合わせると爽やかさを格上げ!ビッグシルエットのシャツだと、襟元や袖口、裾が出ることで色や柄が目を惹きます。
足元はきちんと感がありながらも、抜け感と秋らしいシーズンムードも漂う、ファー付きのローファーミュールで大人っぽく。
▼こちらもおすすめ
5.半袖シャツ×グリーンスカートのきれいめカジュアル
ラルフローレンの半袖シャツといえば、オープンカラーのCALDWELLが人気でしたが、もっときちんと着こなしたいならレギュラーカラーがベター。スリムなフィット感だとよりきれいめです。
白の半袖シャツには、グリーンのフレアスカートを合わせて、ナチュラルなカラーが映えるきれいめカジュアルに。ベレー帽やストラップパンプスなど、小物まで小洒落ています。
【柄別】ラルフローレンのシャツ×レディースコーデ
1.ストライプ柄シャツ×ブルー合わせのデニムで爽やかカジュアル
ラルフローレンのブルーストライプ柄シャツは、圧倒的に爽やかで格好いいです。同じブルーのジーンズを合わせれば、カッコイイカジュアルコーデの完成。
シャツは裾INすると、スッキリとして見えます。クールな着こなしには、丸い形のバッグやメリージェーンシューズなど甘めな小物を合わせて、辛めなテイストを中和させて。
▼こちらもおすすめ
2.ブルーストライプ柄ビッグシャツ×アイボリーのワントーンに涼やか差し色
アイボリーのブルゾンとパンツを合わせた明るいカラーコーデに、ブルーのストライプ柄シャツが爽やかに映えるレイヤードコーデ。バッグもラルフローレンのシャツと同じ、ブルーでそろえて統一感も◎。
キャップやモカシンシューズなどほかの小物は黒でまとめて、マニッシュな雰囲気で仕上げています。
▼こちらもおすすめ
3.ブルーチェック柄シャツ×異素材が楽しい秋カジュアル
ナイロンのベストに、光沢感のあるギャザースカート、メッシュのスニーカー、ポンポン付きのニット帽など異素材たっぷりの秋カジュアルコーデ。
黒アイテムが多い中で、ラルフローレンのシャツは明るい色にすることで、ほどよい抜け感になっています。ブルーのチェック柄が、コーデのこなれて爽やかなアクセントに。
4.赤チェック柄シャツ×腰巻きこなれ秋カジュアル
ラルフローレンの赤チェック柄シャツを腰に巻いて、こなれた雰囲気たっぷりのカジュアルコーデ。ロゴT×ワイドデニムの定番の着こなしも、チェック柄シャツのおかげで季節感をプラスできます。
スニーカーも赤でそろえて、シャツだけがコーデで浮かないように。肌寒いときはシャツを羽織るなど、実用的にも着回せます。
▼こちらもおすすめ
LOCARIライター厳選!2025トレンド×ラルフローレンのシャツ×レディースコーデ
1.バターイエローシャツ×春夏トレンドカラーで淡色コーデ
ビッグシルエットのラルフローレンシャツは、2025春夏トレンドのバターイエロー。やわらかく明るい色でシーズンムードを高めます。
ホワイトのレースパンツを合わせれば、シンプルでもさりげなく華やかな淡色コーデの完成。ベルトやバッグは濃いめのブラウンにすると、淡い色の着こなしが引き締まります。
▼こちらもおすすめ
2.ブルーシャツ×着崩して今っぽいプレッピースタイル
アメリカの学生をルーツに持つプレッピースタイルは、ラルフローレンのシャツで着こなすと、ぐっと上品に仕上がります。
ブルーのシャツには暗めカラーのジャケットを羽織り、ネクタイをして、パンツをはいてマニッシュな装いの完成。今季は着崩すプレッピースタイルが人気なので、シャツは裾を出すのも◎。
▼こちらもおすすめ
3.チェック柄シャツ×ハイウエストなカーゴパンツで今っぽシルエット
2024年から人気だったカーゴパンツは、2025年も人気が継続中!スタイルよく着こなしたいなら、ハイウエストデザインがおすすめです。
ラルフローレンのブルーチェック柄シャツに、グレーのカーゴパンツを合わせれば、クールなメンズライクコーデの完成。カジュアルに着こなすならシャツの裾を出して、裾をINすればスタイルアップ!
※価格は記事作成時のものです。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ファッション
-
319円握りしめて【しまむら】に走る!!「消臭」だけじゃない!着心地抜群「人気コラボ」最新3選2025/04/18
-
ワークマン社員が「ほぼ全員」愛用中「アスレシューズハイバウンス」が大人気2022/03/18
-
【ニット、ハンガーにかけて伸びちゃう問題】"ユニクロ社員"の回答に「これ知らなかった!」目からウロコ!2025/01/12
-
下着透ける問題も【ユニクロ・GU】で解決!「790円ぺチパンツvs990円ペチコート」どっちがおすすめ?徹底比較2023/07/18
-
脱帽…こりゃ990円には見えない!「いいね3万超え」大バズり中!【GU】「中顔面短縮メガネ」着用レポ2025/04/17
-
ワークマン780円「クールコアネックゲイター」体感温度-10℃!で超優秀2022/04/05
-
「絶対、日焼けしたくない」民は必見!【しまむら】この価格で「UV遮蔽率100%!?」「雨の日も使える」最新4選2025/04/15
-
「完売で見つけられない(泣)」発売早々大ヒット!【ワークマン】「羽織るだけで即→“今っぽい”」中の人も超推し!2025/04/11
-
10,670円でも買いたい!【しまむら】仰向け寝派さんも横向き寝派さんも選べる!最新睡眠系4選2024/09/08
-
暑くてヤバい…【ワークマン】とりあえずこれ買っとけ「着けてる方が涼しい」 指まで!?自転車族にも◎2024/07/06
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日