【ファストフード界に激震!】"ヤバい粉"ついに降臨【マック】「食べる手が止まらなくて大混乱!」ウマすぎ2選
- 2025年01月25日更新
 
こんにちは。定期的にファストフードが食べたくなる、ヨムーノライターの蘭ハチコです。
ファストフードといえばハンバーガー、ハンバーガーといえばマクドナルド。
そんなマクドナルドが今回、誰もが知る“あの味”や、大人気アニメとのコラボメニューを発売したという噂を聞きつけ、さっそく行ってきました!
初の企業コラボ!ハッピーターン味を食べてみた

- 商品名:シャカシャカポテト® ハッピーターン味
- 価格:Mサイズ 370円(税込)~
- エネルギー:420kcal
2024年12月30日(月)〜2025年2月初旬(予定)の期間だけ、特別に味わえるこのポテト。
亀田製菓の人気商品「ハッピーターン」の味わいをポテトで再現した商品です。
マクドナルドから亀田製菓へアプローチして、シャカシャカポテト史上初となる企業コラボレーションが実現したのだとか。
ハッピーターンもポテトも一度食べたら止まらないほど、ヤミツキになる味わいですよね。この2つが組み合わさったら、やばいことになるのではないかとワクワクします。

専用袋に入れたポテトに、亀田製菓監修のオリジナルシーズニングをかけて、シャカシャカと振ると……もう香りはハッピーターン!
香りは紛れもなくハッピーターンなのに、目の前にあるのはポテトなので、脳が一瞬混乱しました(笑)。
しかし、このシーズニングはハッピーターンに使用されているハッピーパウダーではないとのこと。
パウダーだけの味わいでなく、お米の生地が焼きあがった風味も含まれていて、ハッピーターンそのものの味を感じられるように仕上げたそうです。

そのお味はというと……いや、もうハッピーターンなのよ!みんなが知っている、あの味です。
ポテトのサクサク感とハッピーターンの風味が見事にマッチング。揚げたてポテトとの相性が抜群です。
やや甘みがあり、後味にはほどよい塩気。まだまだ口の中にあるのに、次のポテトへと手が伸びてしまいます。
バーガーのサイドメニューとして食べるよりかは、単品でおやつとして食べるのがよさそうな甘さ。
ドリンクはコーラなどの甘みが強いものよりも、スッキリした味わいのアイスティーや爽健美茶がおすすめです。
・リアル友人におすすめできるか度★★★★☆
理由:あの甘じょっぱい味わいが見事に再現されていた。
出典:亀田製菓株式会社「『シャカシャカポテト® ハッピーターン味』新登場」
A.T.フィールド全開!?“エヴァンゲリオンバーガー”

- 商品名:ザク切りポテト&肉厚ビーフ コク旨ガーリックマヨ
- 価格:単品540円(税込)~
- エネルギー:663kcal
こちらは、大人気アニメ『新世紀エヴァンゲリオン』との初のコラボレーションで生まれたバーガー。
このほかに「メキシカンチーズチキン」「チーズダブルてりやき」の3種類が“エヴァンゲリオンバーガー”として、販売されています。(2025年1月6日より期間限定)
アニメファンでなくとも、思わず食べてみたくなるインパクトのあるラインアップ。

手に持つとずっしりとした重さを感じました。
包装紙のなかからは、エヴァンゲリオンに登場する“A.T.フィールド”をイメージした、オリジナルバンズが登場!
通常のバンズと比べると、ややふんわりしている印象です。

中には肉厚100%ビーフパティ、ザク切りポテトパティ、チーズが挟まれていて、ガーリックマヨソースとステーキソースのダブルの味わいが楽しめますよ。
そう、バーガーにポテトが入っているんです。肉肉しいパティとポテトのサクサク食感が合わさって、これはかなり背徳的……。
ソースにはガーリックが効いていて、ガツンとしたおいしさです。
ポテトが入っていること、たっぷりな食べごたえがあることを考えると、サイドメニューはサラダをチョイスした方がよいかもしれません。
・リアル友人におすすめできるか度★★★★★
理由:超ボリューミー。お腹をうんと空かせて食べてほしい。
マクドナルドへ急いで
「シャカシャカポテト® ハッピーターン味」と「エヴァンゲリオンバーガー」は、どちらも期間限定の特別メニューです。
この機会を見逃さず、ぜひ食べてみてくださいね。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。
 
業務スーパーとカルディに毎週通い、お得に美味しく適度な手抜きをして生活しています。海外グルメとお酒のおつまみには目がないwebライターです。「美味しいものは人を幸せにする」と信じています。毎日がちょっと幸せに過ごせる、お得で美味しい素敵なモノをご紹介します♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ファーストフード
- 
![]() 【マクドナルド】2025年「グラコロ」発売日はいつ?2024年は「濃厚デミ&タルタルグラコロ」が登場2025/09/26 【マクドナルド】2025年「グラコロ」発売日はいつ?2024年は「濃厚デミ&タルタルグラコロ」が登場2025/09/26
- 
![]() 【2025年11月版】マクドナルドおすすめ新メニューはどれが美味しい?期間限定からお得なキャンペーンまで2025/10/30 【2025年11月版】マクドナルドおすすめ新メニューはどれが美味しい?期間限定からお得なキャンペーンまで2025/10/30
- 
![]() すき家「牛丼のサイズ全6種」を比較!一番コスパがいいのは?2025/10/15 すき家「牛丼のサイズ全6種」を比較!一番コスパがいいのは?2025/10/15
- 
![]() 吉野家「牛丼のサイズ全6種類」を比較!一番コスパがいいのは?2024/10/19 吉野家「牛丼のサイズ全6種類」を比較!一番コスパがいいのは?2024/10/19
- 
![]() マクドナルド「冷めたハンバーガー」を復活させる温め方を試してみた!2025/06/13 マクドナルド「冷めたハンバーガー」を復活させる温め方を試してみた!2025/06/13
- 
![]() 【松屋】シークレットランク「ブラック会員」とは?ポイント付与20%のメリットとデメリット2025/09/04 【松屋】シークレットランク「ブラック会員」とは?ポイント付与20%のメリットとデメリット2025/09/04
- 
![]() 【すごいのキターーッ!】発売早々マックに駆け込む人続出!「がっつり肉を食らえ!」「新作、当たりじゃん」ファン歓喜の4品を実食2025/10/27 【すごいのキターーッ!】発売早々マックに駆け込む人続出!「がっつり肉を食らえ!」「新作、当たりじゃん」ファン歓喜の4品を実食2025/10/27
- 
![]() 【2024年最新】松屋メニュー「牛めし(牛丼)」のサイズ全5種を比較!一番コスパがいい頼み方は?2024/06/29 【2024年最新】松屋メニュー「牛めし(牛丼)」のサイズ全5種を比較!一番コスパがいい頼み方は?2024/06/29
- 
![]() ケンタッキーおすすめメニュー【2025年11月】土日も買えるお得なランチセットも2025/10/29 ケンタッキーおすすめメニュー【2025年11月】土日も買えるお得なランチセットも2025/10/29
- 
![]() 「松屋」新作・テスト販売メニューから人気おすすめまで【2025年11月版】「松のや」新メニューも2025/10/31 「松屋」新作・テスト販売メニューから人気おすすめまで【2025年11月版】「松のや」新メニューも2025/10/31
特集記事
- 
2025年07月31日
- 
2025年04月18日
- 
2024年08月09日PR
- 
2024年05月02日
連載記事
- 
2019年08月21日
- 
2019年05月28日



 
 
 
 
 
 
 
 
 
 





