【登録者数99万人のYouTuber絶賛】「このスープをお風呂にして入りたい」ほどウマい!「友人に即布教」震えるほどハマる3選
- 2025年01月13日公開

こんにちは!冬になると週に1度は温泉湯豆腐を買い、道の駅に行くと手作り豆腐をつい買ってしまう豆腐大好きヨムーノライターのウェイライです。
少し前に登録者99万人の大人気YouTuber・きりまるさんが、日清食品の「とろけるおぼろ豆腐スープ」を「カップスープ界で1番美味しい」と紹介している動画を観ました。
豆腐ラヴァーとして気になりますが、正直に言うとカップスープの豆腐にそこまで期待はしていません。本当にそこまで美味しいのか正直レポします。
即布教した「まろっと豆乳スープ」
- 商品名:日清とろけるおぼろ豆腐 まろっと豆乳スープ
- 価格:税込193円
- 重量(内容量):17g
- エネルギー:77kcal
他にも味があるのですが、こちらがYouTuberきりまるさんが紹介していた「とろけるおぼろ豆腐 まろっと豆乳スープ」です。
「許されるのであればお風呂にして入ってゴクゴクいきたい」ほど美味しいのだとか。SNSを見てもこの味がダントツ人気のようです。
カップの中には「とうふ」と「かやく入り粉末スープ」が分かれて入っています。
こちらは乾燥した豆腐。小さな塊がコロコロ入っているのかと思ったら、大きなサイズで驚きました。
作り方はカップの中に小袋2つの中身を入れて、熱湯を注いで30秒混ぜ、さらに30秒待つだけです。混ぜると豆腐が自然と崩れて食べやすい大きさになります。
ゆずがたくさん入っていて、テンションが上がりました。食べる前は、ゆずの香りではなく出汁の香りがします。
口に入れるとゆずの香りが鼻に抜け、爽やかな印象。出汁がしっかり効いている且つ、まろやかでいくらでも飲めそうです。
豆腐はとろっとろで温泉湯豆腐みたい!最後に豆の香りと味もしっかりするので、自分で作っていなかったらこれが本当にインスタントなのか疑ってしまいます。
全ての味噌汁の豆腐をこれにして欲しいくらい感動しました。具材もスープも完璧です。
・リアル友人におすすめできるか度 ★★★★★
理由: 口頭のオススメでは飽き足らず、友達に会うたびに渡しています。筆者もこのスープのお風呂に入りたいです。
濃い味をご飯に合わせたい!「純豆腐」
- 商品名:日清とろけるおぼろ豆腐 純豆腐スープ
- 価格:税込193円
- 重量(内容量):17g
- エネルギー:65kcal
純豆腐(スンドゥブ)とは韓国のおぼろ豆腐という意味です。あさりだし仕立ての濃厚旨辛スープと合わせた純豆腐チゲのような味だと思われます。
あさり出汁とコチュジャンが濃く、辛い!
大きめにカットされたネギと卵、ミンチ肉も入っていてカップスープなのに具沢山です。 豆腐とももちろん相性抜群で、永遠に食べていられます。
・リアル友人におすすめできるか度 ★★★★☆
理由: 濃くて旨辛なのでご飯がすすむ。
花椒香る「麻婆豆腐」
- 商品名:日清とろけるおぼろ豆腐 麻婆豆腐スープ
- 価格:税込193円
- 重量(内容量):15g
- エネルギー:55kcal
多くの人にとって麻婆豆腐は飲み物のようなものですが(笑)、スープとして作られたものを味わうのは初めて。
出来上がったものの蓋を開けると、花椒の強い香りが漂います。豆腐が「まろっと豆乳スープ」よりも少しかためでプルプルに感じるのは気のせいでしょうか。
麻婆豆腐なので、ご飯がすすむすすむ!とろみのない麻婆豆腐という表現がしっくりきます。
豆腐のクオリティはコンビニで買える冷蔵や冷凍のものよりも高いかも。ほんのりピリピリ痺れる辛さの「麻(マー)」を感じます。
・リアル友人におすすめできるか度 ★★★★☆
理由: コスパを考えるとコンビニで買える麻婆豆腐界で1番。社畜友人にオススメしたい。
カップスープ界と豆腐界の王者
「とろけるおぼろ豆腐」シリーズはどれも寒い季節にぴったり!特に「まろっと豆乳」は、YouTuber・きりまるさん同様、筆者もカップスープ界で1番好きです。
インスタントなのに普通の豆腐よりハイクオリティと、豆腐好きが認めるこのシリーズをぜひ試してみてください。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

中国人の夫と暮らし、週5で中華料理を食べています。行きつけのスーパーはロピアです。週末は博多駅でスイーツを買って、ティータイムを楽しむのが趣味なwebライター。きっとすぐに買いに行きたくなる、とっておきの美味しいものを紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【そのまま焼いちゃダメ!?】すき焼き専門店調理長が教える「激安肉が劇的にウマくなる」裏技“すぐ作れる液体”で「こんなに違う!?」驚愕2025/09/14
-
コレのために「舞茸」常備します!【本当は教えたくない】うま〜〜〜い食べ方!“ドボン”して炊くだけ絶品!3杯消えます2025/09/14
-
【塩昆布、ご飯じゃなくて“コレ”に混ぜてー!!】居酒屋で「レシピ教えて」「ほんまに簡単やな!w」言われ続けた…1,900超“いいね”レシピ2025/09/14
-
これ反則でしょ…【さつまいもはこの食べ方が最高!】「絶対ハマる」「永久保存版」平野レミさん最高です!2025/09/14
-
【SnowMan目黒蓮さん】が堂々と公表!「自宅でよく作ってる」"好きな食べ方"「鶏ももはアレにドボン」おかわり3回した2025/09/13
-
【鶏むね肉でエビマヨ!?】笠原将弘さん直伝「鶏マヨ」レシピ!ご飯もお酒も止まらない2025/09/13
-
外カリ中ホク!笠原将弘さんが教える「大学芋」レシピ|一味唐辛子アレンジも◎2025/09/12
-
【お願い!梨は、そのまま食べないで!?】"梨の生産者さん"すごい〜!「考えたこともなかった」旨い食べ方!まるで高級デザート…2025/09/14
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日