【読めそうで読めてない!】「じゅうばん…」と読んだ人、社会人失格〜!実は間違っているかも【漢字クイズ】
- 2024年12月25日更新
こんにちは!ヨムーノ編集部です。
「知ってる」「こんなの簡単!」と思っても、実はあなただけ読み方や意味の捉え方を間違えているかも……。
よく使う漢字が入っているけれど「実は思っていた読み方と違った!」という方が多い、言葉の読み方クイズをご用意しました。
『重版』の正しい読み方、分かりますか?
「重版」の読み方は?
正しい読み方は「じゅうはん」でした!
みなさん正解できましたか?
一度知ると「重版=じゅうはん」としか読めないのですが、「出版(しゅっぱん)」「瓦版(かわらばん)」など色んな「版」の読み方があることから、「じゅうばん…」と読んでしまう方も多いようです。
「重版」の意味
- すでに出版した本を、同じ版を使ってさらに印刷して出版すること
ちなみに、2016年ドラマ化された『重版出来!(小学館)』は、「じゅうはんしゅったい」と読みます。
「出来」は、「シュツライ」の音変化で「物事ができあがること」を意味するそう。
業界ではおなじみですが、プロの世界の言葉をリアルに使ってみたくなりますね。
出典:小学館「第十一版 例解学習国語辞典」、小学館「デジタル大辞泉」
こっそり修正しよう
「不正解だったよ……」という方は、今までのことは忘れて、今日からこっそり「重版=じゅうはん」と読むようにしましょう。
よく使う単語でも、改めて漢字や意味を聞かれると分からないものも多いもの。
ぜひお友達にも聞いてみてくださいね。
この記事を書いた人
ヨムーノ 編集部
「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コラム
コラム
-
【ハワイで水を買ったらいくら?】コンビニで戦慄!「日本から持ち込んで正解」ランチは1万円?意外と安いのはアレ2025/01/11
-
知るとみんなに言いたくなる!【牛乳パック】上部にある"くぼみ”の重要な役割とは2024/08/27
-
【厄年女性】2025年(令和7年)の過ごし方!平成19年・平成5年・平成元年・昭和40年生まれは本厄ですって2024/12/12
-
「リカちゃんの家系図」って見たことある?あの大人気ファミリーに「みつごの赤ちゃん」登場!2023/06/23
-
「今じゃないでしょ」反対押し切り【ハワイ6泊旅行】「往復いくらで行ける?」「ホテルは?」"旅費を安く抑える"テクも2025/01/01
-
不調から脱した!ダルビッシュ有選手が唯一食べる炭水化物「冷凍の焼きおにぎり」を推す理由2024/04/05
-
道の駅や高速道路で使用!スマホカーナビおすすめアプリ『カーナビタイム』と『COCCHi』比較2025/01/12
-
ENTJ(指揮官)と相性がいいMBTIタイプをランキング!性格から恋愛傾向を診断2024/12/02
-
防災の専門家に聞く!「非常持ち出し袋」の正しい準備方法【中身・詰め方・使い方】2024/11/12
-
【どっちが正解?】「ズボンを履く」「ズボンを穿く」これ、結構な人間違ってますよ!果たして正解は…2024/12/25
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日