【豚バラ肉がビビるほど旨いぞ!!】沸騰ワード神回キター「タサン志麻さんの食べ方」友人にじゃんじゃん教えたい!
- 2024年10月14日公開

こんにちは!ヨムーノライターのtaitaiです。
親子丼、牛丼、海鮮丼など、一品で完結するお手軽料理のどんぶり。
手軽で美味しくてお腹いっぱいになるので、筆者は週一は作ってしまい、レシピがマンネリ化しているのが悩みです。
そんな時に、目新しいどんぶりレシピを発見!早速作ってみました。
らっきょうをどんぶりに?
今回挑戦するレシピは、日本テレビ系列『沸騰ワード10』で伝説の家政婦・タサン志麻さんが紹介していた「豚らっきょう丼」です。
豚バラとごはんのマッチングは言わずもがな。美味しいかどうかはらっきょう次第な気がしています!
ということで、早速作っていきましょう。
タサン志麻さん「豚らっきょう丼」の作り方
材料(2人分)
- 豚バラ薄切り肉:200g
- らっきょう(甘酢漬け):25個
- 青ねぎ:6本
- 卵:2個
- 温かいごはん:お茶碗2杯分
- 酒:小さじ1
- 砂糖:小さじ1
- 白味噌:小さじ2
- みりん:小さじ1
白味噌とみりんは、辛口味噌小さじ2とみりん大さじ1にしてもよいそうです。また、らっきょうは生らっきょうでも作れます。
作り方①材料の下ごしらえをする
らっきょうは汁気を切り、豚バラ薄切り肉は4cm幅に、青ねぎは3cm幅に切ります。
※生らっきょうを使う場合は、薄皮をむいて根本を切り落とし、2cm角に切ってください。
作り方②豚バラ薄切り肉とらっきょうを炒め、目玉焼きを作る
油をひかずに中火で熱したフライパンで、豚バラ薄切り肉を炒めます。
焼き色が付いたら、らっきょうを入れて軽く炒めましょう。
※生らっきょうを使う場合は、とくに炒めすぎないように注意してください。
別のフライパンに卵を入れ、半熟の目玉焼きを作ります。
筆者は油(分量外)をひいてから、半熟になるまで焼きました。
作り方③調味料を入れて味を付け、盛り付ける
豚バラ薄切り肉とらっきょうを炒めたフライパンに、白味噌、みりん、酒、砂糖を入れて全体に絡めます。
こんがりとした焼き色がついたら、青ねぎを加えサッと炒め合わせます。
あとから気づきましたが、青ねぎがレシピの指定より長めになっていました(汗)。
器にごはんを盛り、具と目玉焼きをのせたら完成です。
想像の5倍簡単に完成!ガッツリ系のらっきょう丼
作り方を見た時、少し作るのが大変そうと思ったのですが、そんな心配は不要でした!
想像の5倍は簡単に作ることができ、これなら丼レシピのスタメンになること間違いなしです。
肝心の味はというと……うますぎる!!
白味噌の上品なコクと、豚バラのガッツリさが最高です。
そして、今回のキーであるらっきょう。このどんぶりはらっきょうがないと完成しないぐらい重要でした!
らっきょうがないと脂っぽくて完食できないんじゃないかというぐらい、このどんぶりを支えてくれています。
らっきょうがないとダメだと唸るほどでした!
リピ確定!誰にでもおすすめしちゃいます!
今回は、日本テレビ『沸騰ワード10』で伝説の家政婦・タサン志麻さんが紹介した「豚らっきょう丼」を作ってみました。
このレシピは、リピもするし、人にもじゃんじゃん教えたいほどのおいしさ!
ガッツリ飯が食べたい時にぜひ作ってみてください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
食パンとハムが余ってたら【タサン志麻さんはこれを作る!】お店超えキタ━━(゚∀゚) !旨すぎて「息子からお礼言われた」2025/04/03
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【お願い!アサリの砂抜き「あの粉」入れてみて!】ジャリジャリ回避!?"シェフ"が教える裏ワザ→大成功2025/04/03
-
【もう醤油かけない!?】スーパーのお刺身パック、和田明日香さん流"格上げ"→「心震える美味しさ」居酒屋なら通うレベル!2025/04/03
-
【「塩こんぶ」余ってたら絶対コレ作って!】「え??これだけ?」調味料ナシ!「スイッチ押すだけ」「美味しい…」絶品炊き込みご飯2025/04/03
-
【うどんスープ→炊き込みご飯】が大大大正解だった!!“調味料なし”で神「本格的」「アレンジ無限大」なぜ今までやらなかった?2025/01/08
-
【厚揚げ、もう醤油で食べない!!】何コレ、め〜っちゃ美味しい!「こう切ればいいのね!」「チーズがいい仕事してる」2025/03/20
-
まだ普通にオムライス作ってるの??「その発想はなかった!!」【とんでもなく楽でウマい!裏ワザ】お弁当にも2025/01/31
-
【余った「塩こんぶ」、捨てないでーー!】疲れた日の夕飯はコレ!“ドボン”で簡単!激ウマで家族のお代わりコールが止まらない2025/03/26
-
「え!何これ!?」【ホットケーキミックスはこう焼いて!!】家族感激「これ作ったの!?」「ハマる…」拍子抜けするほど簡単2025/04/02
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日