【豚バラ肉がビビるほど旨いぞ!!】沸騰ワード神回キター「タサン志麻さんの食べ方」友人にじゃんじゃん教えたい!
- 2024年10月14日公開

こんにちは!ヨムーノライターのtaitaiです。
親子丼、牛丼、海鮮丼など、一品で完結するお手軽料理のどんぶり。
手軽で美味しくてお腹いっぱいになるので、筆者は週一は作ってしまい、レシピがマンネリ化しているのが悩みです。
そんな時に、目新しいどんぶりレシピを発見!早速作ってみました。
らっきょうをどんぶりに?
今回挑戦するレシピは、日本テレビ系列『沸騰ワード10』で伝説の家政婦・タサン志麻さんが紹介していた「豚らっきょう丼」です。
豚バラとごはんのマッチングは言わずもがな。美味しいかどうかはらっきょう次第な気がしています!
ということで、早速作っていきましょう。
タサン志麻さん「豚らっきょう丼」の作り方
材料(2人分)
- 豚バラ薄切り肉:200g
- らっきょう(甘酢漬け):25個
- 青ねぎ:6本
- 卵:2個
- 温かいごはん:お茶碗2杯分
- 酒:小さじ1
- 砂糖:小さじ1
- 白味噌:小さじ2
- みりん:小さじ1
白味噌とみりんは、辛口味噌小さじ2とみりん大さじ1にしてもよいそうです。また、らっきょうは生らっきょうでも作れます。
作り方①材料の下ごしらえをする
らっきょうは汁気を切り、豚バラ薄切り肉は4cm幅に、青ねぎは3cm幅に切ります。
※生らっきょうを使う場合は、薄皮をむいて根本を切り落とし、2cm角に切ってください。
作り方②豚バラ薄切り肉とらっきょうを炒め、目玉焼きを作る
油をひかずに中火で熱したフライパンで、豚バラ薄切り肉を炒めます。
焼き色が付いたら、らっきょうを入れて軽く炒めましょう。
※生らっきょうを使う場合は、とくに炒めすぎないように注意してください。
別のフライパンに卵を入れ、半熟の目玉焼きを作ります。
筆者は油(分量外)をひいてから、半熟になるまで焼きました。
作り方③調味料を入れて味を付け、盛り付ける
豚バラ薄切り肉とらっきょうを炒めたフライパンに、白味噌、みりん、酒、砂糖を入れて全体に絡めます。
こんがりとした焼き色がついたら、青ねぎを加えサッと炒め合わせます。
あとから気づきましたが、青ねぎがレシピの指定より長めになっていました(汗)。
器にごはんを盛り、具と目玉焼きをのせたら完成です。
想像の5倍簡単に完成!ガッツリ系のらっきょう丼
作り方を見た時、少し作るのが大変そうと思ったのですが、そんな心配は不要でした!
想像の5倍は簡単に作ることができ、これなら丼レシピのスタメンになること間違いなしです。
肝心の味はというと……うますぎる!!
白味噌の上品なコクと、豚バラのガッツリさが最高です。
そして、今回のキーであるらっきょう。このどんぶりはらっきょうがないと完成しないぐらい重要でした!
らっきょうがないと脂っぽくて完食できないんじゃないかというぐらい、このどんぶりを支えてくれています。
らっきょうがないとダメだと唸るほどでした!
リピ確定!誰にでもおすすめしちゃいます!
今回は、日本テレビ『沸騰ワード10』で伝説の家政婦・タサン志麻さんが紹介した「豚らっきょう丼」を作ってみました。
このレシピは、リピもするし、人にもじゃんじゃん教えたいほどのおいしさ!
ガッツリ飯が食べたい時にぜひ作ってみてください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
これ作るために【マッシュルーム】買うべし!「正直、歴代1位です!」【タサン志麻さん流】笑えるほど美味い食べ方2025/09/11
-
【なすはもう揚げ浸しにしないでーー!】タサン志麻さん「なるほど、これならアリだわ!」「明日また作りたい」こりゃ最強2025/09/11
-
【かぼちゃ、まだ煮物にしてるの?】『ZIP!』放送後作りたくなる人続出〜!「組み合わせ神」「おつまみ!」“今までで一番好き”な食べ方2025/09/12
-
【サンマ、グリルで焼かなくていいの知ってる?】プロの"驚き技"に「もう普通の焼き方に戻れないよ…」いや〜参りました!2025/09/09
-
【“さつまいも”はとりあえずレンジで…】←それやめてー!!「はやく教えてよ(泣)」“オーブン加熱同等の甘さ”「プロの裏ワザ」がすごい!永久保存版2025/09/10
-
【にんじん1本とツナ缶】余ってたら絶対コレ作って!たった5分「本当簡単」“目からウロコ”の食べ方が神!2025/09/10
-
【塩昆布、ご飯じゃなくて“コレ”に混ぜてー!!】これは旨いわ…「とんでもなく奥深い」「びっくり」Xで1万4,000超「いいね」レシピ2025/09/11
-
【お願い!さつまいもを焼き芋にしないでー!?】栗原はるみさん「こんな食べ方ある!?」子供たちが大興奮!2025/09/11
-
【マカロニが熱いうちに「あの調味料」混ぜて!】「いつもの味に戻れない」笠原将弘さんのマカロニサラダが別格2025/07/22
-
【にんじん1本あったら】冷蔵庫に放置しないでー!!「美味しい!」「まるでデパ地下…」“秒消え”家族大絶賛レシピに変身2025/09/07
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日