【米農家おすすめ】「オムライスのご飯」はチキンライスじゃない!初めてだけど美味しい食べ方
- 2024年02月07日公開
 
こんにちは、管理栄養士でヨムーノライターのmihoです。
オムライスといえば、卵が主役で、ごはんはケチャップライスが定番ですよね。
しかし!主役が白米のシンプルにウマいオムライスがあるんです。
今回は農家さん秘伝の「ごはん本来のおいしさを感じられる、変わり種オムライス」をご紹介していきたいと思います!
農林水産省おすすめ「お米のおいしさを感じられるオムライス」
今回ご紹介するオムライスは、農林水産省の公式ホームページに掲載されている『うおぬま小岩農園 小岩 孝徳さん』考案のレシピ。
小岩さんは、化学肥料を使用しない高品質な「有機栽培米」を作っているお米の達人です。
お米のおいしさを感じられるとは、いったいどんなオムライスなのでしょうか!?早速作っていきたいと思います。
材料
  
- ごはん...お茶碗1杯(150g)
 - 卵...2個
 - ガーリック油...大さじ1
 - サラダ油...小さじ1
 - ハーブ塩...小さじ1/3ほど
 - 黒こしょう、パセリ...各適量
 
※ガーリック油は、市販のものを使いましたが、ご家庭でみじん切りのにんにくとオリーブ油を鍋に入れて、中火にかけるとできあがります。
農家おすすめオムライス➀卵を溶く
  
卵をボウルに割り入れ、菜箸で溶きほぐします。
農家おすすめオムライス②卵を焼いたらすぐに取り出す
  
フライパンにサラダ油(分量外)を引き、中火で熱します。そこに卵を入れ、固まりはじめたら箸でかき混ぜます。
  
固まる前に一度、卵をボウルに取り出し、軽く混ぜ合わせます。
農家おすすめオムライス③再度卵を加熱する
  
卵をフライパンに戻し、中火で少し加熱します。ふわっと半熟状になったら、火を止めます。
農家おすすめオムライス④ごはんに味付けして、卵をのせる
 
炊いたごはんをお皿に盛り、ハーブ塩とガーリック油をかけます。

半熟卵をふんわりと盛り付けたら、黒こしょうとパセリをかけて完成です!
新しすぎる!初めてのオムライス体験!
  
早速出来立てをパクリ!
食感は確かにオムライスのようですが、味は全く違います。シンプルでお米が主役!といった印象です。  
ガーリックの風味が効いて、塩味のあるご飯が卵の甘みを引き立ててくれます。
卵のトロトロ加減もばっちり!一度ボウルに取り出すのは少し手間だなぁと感じていましたが、失敗なしでこの仕上がりなら納得です!
大人オムライスの誕生!
今回ご紹介した「お米のおいしさを感じられるオムライス」。
シンプルだからこそ、お米や卵のおいしさがしっかり感じられるレシピになっています。
おしゃれな見た目や味付けはどちらかと言えば大人受けするオムライスという印象。材料も少なく手軽に作れるので、ちょっとしたおもてなしにも使えそうな一品でした。
ぜひいつもと違ったオムライスを味わいたい方は試してみて下さいね。
子育てをきっかけに都会からUターンし、海も山も近い田舎に住みながら、フリーランスの管理栄養士をしています。毎日の生活に役立つ、アイディアレシピや節約レシピなどを楽しくわかりやすく伝えていければと思います。ぜひご覧くださいね★
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
- 
【笠原シェフは豚汁をこう作るのね!!】あまりに美味しくて「いつものに戻れない(泣)」"震えるほどウマイ"食べ方→勉強になる...2025/11/02 - 
【さつまいも、やらなきゃ人生損する食べ方】芋農家の嫁が教える「ヤバイほど旨い」大バズレシピ!"お米3合"消えた2025/11/02 - 
【「大根」が余ってたらコレ作ってー!】えええっ、そんな食べ方も!?「目玉が飛び出るほど旨い」この手があったか!大バズレシピ3選2025/11/02 - 
【冷凍餃子】もうフライパンで焼かないで!?"メーカーが明かす食べ方"に騒然…「想像超えた!」「何度作ったかわからない」2025/11/01 - 
こりゃ〜たまらん!!【炊飯器に"あの粉"ドボンと入れるだけ】「冷めても美味い!」「常備リストに追加」絶品ご飯2025/11/02 - 
【さつまいも、絶対やらないと後悔する食べ方】笠原シェフ「バカ旨〜い食べ方」に"もう抜け出せない!(泣)"虜レシピ2025/10/31 - 
「白菜1玉」なんて余裕で消える!?【和田明日香さん】世界一簡単!「箸が止まら〜ん」めちゃウマな食べ方「手でガシガシちぎって…」2025/11/01 - 
パンケーキはもう一生これ!!【清水ミチコさん】が"ポロリ告白"「普段よりもっちり美味しい」神レシピ再現で大成功!2025/11/02 - 
ホンマでっかTVで話題!まるみキッチン直伝「厚揚げの豚バラ巻き」レシピ|節約でも大満足のボリュームおかず2025/10/17 - 
【要注意!映画観る前に、これ食べないで!?】トイレが近くなる"まさかの食べ物"とは→「危なっ」「気をつける」2025/08/16 
特集記事
- 
2025年07月31日
 - 
2025年04月18日
 - 
2024年08月09日PR
 - 
2024年05月02日
 
連載記事
- 
2019年08月21日
 - 
2019年05月28日
 





