税込100円で買えちゃう!【ラ・ムー】おすすめ「たこ焼き」と「ソフトクリーム」
- 2024年08月15日公開

こんにちは。高コスパ食品が大好きなヨムーノライター・近藤です。
一時期、会員しか入れないというレア感から爆発的に注目度が上がったコストコ。
そして一般のお客様大歓迎で大容量で安い業務スーパーがテレビやメディアでよく見かけました。
しかし、最近はご当地スーパーも熱い! ここでは、西日本を中心に勢力を拡大しているけど関東進出は不明な「ラ・ムー」から筆者がリピ買いしているおすすめグルメを紹介しています。
※価格や商品といった情報は記事公開当時のもので、店舗や時期によっては異なる場合があるのでご了承ください。
100円で買えるラ・ムー(PAKU-PAKU)のたこ焼き
ラ・ムーの名物といえば、店舗に隣接して設置されている「PAKU-PAKU」という販売コーナーの「たこ焼き」。 自動券売機で購入しますが、大粒のたこ焼きが6個も入ってたったの100円です。
そのままであればソースと鰹節だけですが、10円でマヨネーズを追加できます。
ただし、お昼や夕方といった忙しい時間帯は混み合うことが多く、順番待ちになることがほとんどです。特に土日のお昼は1時間近く待ったこともあります。
先にたこ焼きを注文してからラ・ムーの店舗内でお買い物をするのがおすすめです。
大きな爪楊枝がついているので食べやすいです。
何店舗か食べ比べたことがありますが、店舗によって味やソースの量が違うような気がします……。
同じ店舗でも違いがあるので、スタッフによる差なのかもしれません。
100円で買えるPAKU-PAKUのソフトクリーム
同じ「PAKU-PAKU」では、ソフトクリームも購入できます。
たこ焼き同様に、自動券売機で100円を入れて発券される食券と引き換えにソフトクリームを受け取ります。
たこ焼きは忙しい時間帯に注文すると順番待ちになる場合がほとんどですが、ソフトクリームはピーク時間であっても、対応してもらえます。
選べるのはバニラ、ミックス、チョコレートの3種類で、たこ焼きと同様に100円で買えます。
マクドナルドのソフトツイストも安いし、ボリュームもたっぷりです。
イートスペースが用意されていないことがほとんどなので、夏の暑い日は早く食べないとすぐに溶けてしまうため注意が必要です。
特に外でパッと食べようとすると、地面に垂れてしまう可能性があります。ハンカチやティッシュなどを持参した方が無難です。
98円(税別)で買えるD-PRICEの白菜キムチ
個人的にラ・ムー店舗内で最もおすすめしたいのは、「D-PRICE」ブランドの白菜キムチです。
この白菜キムチは、全部で4種類あります。
◎通常の白菜キムチ:270g 98円/1kg 298円
◎熟辛白菜キムチ:270g 98円/1kg 298円
※価格はすべて税別
「熟辛」は、パッケージの文字やフタの色に違いがあります。
入荷する量に違いがあるかもしれませんが、近隣の店舗では熟辛が売り切れているのをよく見かけます。
内容量1kgのお徳用サイズは「メガDプラ」というブランドで販売されていて、味は通常サイズと同じです。
賞味期限は、通常サイズと比べて1週間ほど長いものが並んでいます。
ワンランク上の価格帯のキムチ同等に美味しい
税別98円という破格でありながら、味は200円前後の価格帯(内容量は半分以下)のキムチと比べてもそん色のない味です。使用されている材料が魚醤、オキアミなど本格的であることも、美味しさの理由といえるでしょう。
そのまま食べても美味しいのですが、内容量が多いので、料理でたくさん使うのもおすすめです。
冷蔵庫で眠っている場合など、賞味期限が近くなって酸っぱくなってしまった場合には、キムチチャーハンやキムチ雑炊、キムチ鍋といった熱を通す料理にするとコクが出て美味しくなるので、ぜひお試しください。
ラ・ムーには安くてお買い得な食品が多いので、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
スーパーマーケット
-
【最新版】激安スーパー「ロピア」のおすすめ人気商品68選!絶対買うべき”肉・惣菜・ピザ”2025/02/10
-
【2025年2月】業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/02/04
-
14食入り478円に注目!【業務スーパー】でコレ買って!お財布にやさしい食材3選2025/04/01
-
80枚入りで379円!推奨の食べ方は“ドバっとかけましょう”【ロピア】にしかない味「ご飯がすすむ」4選2025/03/31
-
【2025年2月最新】激安スーパー「ラ・ムー」安い・お得・おいしい「おすすめ食品・パン・惣菜」人気商品98選2025/02/04
-
【こんな鶏肉パックは、買わないで!?】精肉担当者が教える「鮮度はココを見て!」"おいしい見分け方"に目から鱗2024/09/15
-
やばいよやばいよ!爆売れ確定【トライアル】九州でしか食べられない(泣)「199円ってお得すぎ」オリジナル5選2025/03/15
-
テレビで大反響!【イオン従業員1060人が本音をぶっちゃけ】「私だったらコレ買う」「爆売れしてます」ウワサの名品を実食!2025/03/02
-
【業務スーパー】ぷち大福シリーズ『ホイップクリーム大福』食べてみた2025/03/30
-
やばいよやばいよ!【ロピア】「"手のひらサイズ3枚"で646円!」元・関西在住の私も「大満足!」野菜高騰の救世主2025/03/31
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日