【埼玉にこんな天国があったなんて…】「流しそうめん食べ放題」「天然温泉でまったり」夏中ずっとここにいたい…!
- 2024年10月17日更新

こんにちは!埼玉県のヨムーノ公認ご当地アンバサダーの村田綾です。
ヨムーノ公認ご当地アンバサダーが、毎月テーマに沿って各地域ならではの地元情報を発信していますが、今回は番外編としてイチオシのスポットをご紹介します。
埼玉県在住の私が紹介するのは、リニューアルした「おふろcafé白寿の湯」です。
リニューアルした「おふろcafé白寿の湯」の魅力は?
埼玉県児玉郡神川町にある日帰り温泉「おふろcafé白寿の湯」は、温泉と糀・発酵のテーマパークを目指して今年6月にリニューアルオープンしました。
今回のリニューアルの目玉は、館内のテラスに新設された埼玉県初の回転式「流しそうめんテラス」です。
昔に比べて、流しそうめんを食べられる場所が少なくなっていると感じていただけに、まさか温浴施設で楽しめるとは!夢にも思いませんでした。
テラスは屋根付きのため雨の日でも安心。回転式の流しそうめんなので、小さな子どもから大人まで、安全に楽しむ事ができます。
流しそうめんは食べ放題で、ボリュームも大満足。薬味も豊富に用意されており、味変をしながらつるり。箸が止まりません。
こんな追加メニューも。
流れてくる麺をすくい上げて食べること自体が楽しくて、あっという間の時間でした。
また、事前予約で利用できる「流しそうめん」プランがあり、入館料、タオル、館内着、セルフ流しそうめんがセットになっています。
【セルフ流しそうめん】45分制(ラストオーダー30分前)
・そうめん食べ放題
・天ぷら
・めんつゆ(おかわり可)
・薬味(おかわり可)
温浴施設内にあるので、満足いくまで食べてから温泉に入るもよし、温泉に入ってから流しそうめんで涼むもよし!
ファミリーはもちろん、カップルや友人同士で楽しむのもおすすめです。温泉とともに、夏ならではのイベントを堪能しましょう。
食のエンターテインメント「海の幸さばき会」
埼玉県の食の見える化・ショー化を実現するべく、「おふろcafé白寿の湯」で毎月開催されている人気イベント「海の幸さばき会」が更にパワーアップ!
▲画像提供:おふろcafé白寿の湯
迫力満点の「さばき台」が新設されました。目の前で魚をさばく様子を見て、その場で食します!
▲画像提供:おふろcafé白寿の湯
ライブ感あふれる食のエンターテインメント体験が、海なし県の埼玉で出来るんです。
このほかにオススメしたいお食事メニューは、「鯖押し寿司」と「ぬか漬け」。
実は「おふろcafé白寿の湯」では、「温泉サバ」の陸上養殖を行っており、食事処のメニューにもサバが多く使われているんです。(※全てのサバが温泉サバではありません)
▲画像提供:おふろcafé白寿の湯
新鮮なサバを安心して生で食べられる珍しい施設です。また、糀や発酵をテーマにしたメニューもあり、こちらもおすすめです。
ゆっくり過ごせる「湯あがりラウンジ」でくつろぎのひとときを
そして「湯あがりラウンジ」もリニューアル。今まで以上にゆったりと過ごす事ができます。
本を読んだりゴロゴロしたり。
マッサージチェアも。
売店にはご当地サイダーがずらり。
温泉に入ってゴロゴロする……そんな至福の時間がより一層充実したものに!
もちろん温泉も!日本有数の泉質の濃さを誇ります
今回は「おふろcafé白寿の湯」のリニューアルについてお届けしてきましたが、もちろん温泉も最高です。
ここでは、地下750メートルの古生層から湧出する塩分濃度の高い天然温泉が自慢です。
成分の濃さを証明するように、浴槽の周辺には温泉成分が長年かけて堆積した“千枚田"のような結晶ができているんです。
個人的には「日本一!食事が美味しい温浴施設」だと思っています。それくらい食事が美味しくて、新たなメニューが出るたびに感動しています。
今年も酷暑が続いていますが、お風呂で汗を流して、流しそうめんで涼をとる。そんな日本らしい夏を満喫してみませんか?
※紹介した情報は変更となる場合もございます。訪問時は事前にご確認ください

生まれも育ちも“埼玉”。子育てしながら女優やMCとしてのタレント活動のほか、埼玉県の魅力を県内外にPRし、イメージアップを推進する活動を続けています。地域のコミュニティ作りにも関心が高いです。埼玉県内の旬な情報を全国に知っていただきたいと思っています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
埼玉県
-
「マツコの知らない世界」でも注目!【埼玉ご当地うどんの世界】「特盛も余裕で完食!」神コスパうどんチェーン『久兵衛屋』2024/12/20
-
【クイズ】地元民も読めない「埼玉の難読地名」全20問の壁に挑戦!ちょっと難問多すぎ2024/11/15
-
【スイーツがアウトレット価格で買える!?】埼玉県民が「回り道しても必ず立ち寄る」超得スポット「クッキー詰め放題も!」2024/10/17
-
レジで前の人も、その前の人も買ってた!大注目【埼玉県うめその梅の駅】お土産7選「この万能粉はなんだ!?」2025/01/11
-
【大宮鉄道博物館】限定・グッズ・お菓子のお土産13選!年パスマニアがおすすめ2024/07/19
-
駐車場も大混雑間違いなし!?埼玉道の駅「べに花の郷おけがわ」おすすめグルメからお土産まで2025/03/27
-
知らないと絶対損してる〜!埼玉県民が偏愛【絶品お土産2選】「うまい、うますぎる!」「何個だって食べれちゃう…」2025/05/01
-
想像と違った工場直販店(汗)!今なら冬限定スイーツも!埼玉発【彩果の宝石】本店なら「量り売り」で買える2024/07/19
-
50円値上がりしても破格の安さは健在!【オモウマい店】「サービスランチ」にゾッコンです……。2024/07/29
-
【餃子がお店の半額で買える!?】埼玉出身の友人「お願いだから買ってきて!」餃子の満州「特売日」で満腹〜2024/10/12
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日