【分かりそうで分からない…!】小3で習ってた!『委ねる』読めてる?【社会人・漢字クイズ】
- 2024年08月24日公開

こんにちは!ヨムーノ編集部です。
「読める」「こんなの簡単」と思っても、実はあなただけ読み方が間違えているかも……。
よく使う漢字が入っているけれど「実は思っていた読み方と違った!」という方が多い言葉の読み方クイズをご用意しました。
『委ねる』の読み方、分かりますか?
『委ねる』の読み方
正しい読み方は「ゆだねる」でした。
「委員会」など、日常でもよく使う漢字なので読めそうですが、「委ねる」で正しく読めた方は少なかったのではないでしょうか?
ちなみに「委」は、小学校3年生で習っている漢字ですよ。
意味
・処置などを人にまかせる
・すべてをまかせる、ささげる
例文
・全権を委ねる
・運命に身を委ねる
・政治に身を委ねる
出典・引用:小学館「デジタル大辞泉」/文部科学省「学年別漢字配当表」
こっそり修正しよう
「不正解だったよ……」という方は、今までのことは忘れて、今日からこっそり「委ねる=ゆだねる」と読むようにしましょう。
ぜひお友達にも聞いてみてくださいね。
この記事を書いた人

ヨムーノ 編集部
「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コラム
コラム
-
40度の高熱で休暇申請→パワハラ上司に「出社しないとクビ!」と言われ…激怒した妻が容赦ない反撃!2025/04/22
-
ボーナス前日、「お前は今日でクビ!」上司から非道な仕打ち(泣)→退社後、上司が顔面蒼白となったワケは?2025/05/18
-
「彼についていく♡だから離婚して」エリート同期に乗り換えた妻→海外赴任で、まさかの顛末……!2025/04/23
-
知るとみんなに言いたくなる!【牛乳パック】上部にある"くぼみ”の重要な役割とは2025/03/26
-
【やってはいけない!ケチャップの置き方】"食品メーカー"の回答に→「ずっと反対だった...」勉強になる2025/06/03
-
「無能は今日でクビw」上司に会社を追い出された僕(泣)→「彼はどこ?」社長の視察で大逆転!パワハラを一刀両断2025/08/28
-
エレベーターに乗っている時に地震発生!最初に取るべき行動は?【防災クイズ】→「ヤバい、間違えてた…」「覚えておきます!」2025/08/28
-
「春夏冬二升五合」ってなんて読む?【江戸時代のキラキラネーム!?】→わかったとたんスッキリ!「なるほど〜」2025/08/28
-
「中卒に給料はムダw」2代目社長から突然のクビ宣告(泣)→ギャル同僚と“システム全削除”した結果…2025/08/20
-
モンブランの意味は「栗」じゃない!気になる「マロン」と「モンブラン」の使い分け2024/08/27
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日