「賞味期限間近でも買う!」「スーパー開店早々の醍醐味」20%引きで爆買いパン3選
- 2024年07月05日公開

こんにちは、ヨムーノ編集部です。
開店早々のスーパーに行くと、ワゴンの中に陳列されているパン類。
お弁当系は閉店間際に店員さんがシール貼っている光景が印象的ですね。
ここでは、テレビやメディアで紹介されたわけでもないので、積極的に買うほどのインパクトはないけど税込価格から20%引きならコスパ最強かも!?
これから食べるお昼や翌朝の朝食用に少しでも安く済ませたい、掘り出し物の逸品を見つけるなら賞味期限間近の見切り品に注目。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、店舗やエリアによって異なる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。
ヤマザキ 中身たっぷり四角いパン(つぶあん&ホイップ)
賞味期限が明日ということで、税込価格から20%引き。
『中身たっぷり四角いパン』というネーミングの面白さから気にはなっていたのですが、わざわざ買うほどでもないかな……というテンションでスルーしていましたが、見切り品として専用ワゴンに積まれておりました。
中身たっぷりだけあって、重い(笑)。
ホイップの存在感強めという印象ですが、なかなかの食べ応えで美味しいですね。
20%引きはコスパいいです。
ニシカワ ピーチョコ
賞味期限が明日ということで、税込価格から20%引き。
値引き前は税込203円となかなかのお値段。
関西圏では有名と思われるニシカワ食品株式会社(兵庫県加古川市)のパンです。
クランキーチョコとか、ざっくざく食感は大好物です。
夏場はチョコが溶けやすいので、サッサと食べます。
中にはミルククリームが入ってます。
見た目以上にピーナッツクランチの食感が◎
パスコ 塩パン コーヒーあん&ホイップ
賞味期限が明日ということで、税込価格から20%引き。
値引き前でも税込105円は安いかもですが……。
パスコの塩パンシリーズらしいです。
公式サイトでは見当たらない(2024年6月30日時点)ので販売終了が近いかもしれません。存在感がある見た目のデニッシユ生地は塩気があります。
なにも前情報なく食べると、「コーヒーあん」よりも、塩気のあるデニッシユ生地とホイップの味わいが強いかも。
途中から、「あ、コーヒーの風味が……」と気づきます。
見切り品になると、このボリュームと美味しさはかなりお買い得ですね。
「見切り品」と「おつとめ品」の違い
見切り品は値引きシールが貼られた商品というイメージがありますね。
近所の西友では
・賞味期限が近い
・商品入れ替え
などの時に使われています。
割引率シールはよくみかけますが、「見切り品」というシールはあまり見かけません。
逆に、お店(スーパー)によって「おつとめ品」シールを貼って値引きしている商品もありますので、「見切り品」と「おつとめ品」は通常の価格よりも安くなっているという印象ですね。
「おつとめ品」は関西発祥?
「商売人が客に奉仕する」との意味合いから来ているとされ、関西発祥の言葉との説もあるそうです。
「お値打ち」は名古屋弁!! ローカル番組の超キラーワードがじわじわ全国へ【企画・NAGOYA発】:中日スポーツ・東京中日スポーツ

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
パン
-
【お願い!ミニスナックゴールドに"あの液体"ぶっかけて!】まさかの公式"魔改造"レシピ「重罪だよこれ…!」2025/04/23
-
【マツコの知らない世界】京都パンの世界「京都ベーカリーワルダー」おすすめ3選2024/08/05
-
コンビニでは見かけない?山崎製パン「うぐいすぱん」の中身は「ずんだ」でも「だだちゃ豆」でもなかった件2025/04/24
-
【丸ごと1本入れるの!?】山崎製パンさん、大ヒット商品の"アレ"意識したでしょ?「絶対一度は食べてる」2025/05/12
-
成城石井で買えるドイツパン「プレッツェル」「プンパニッケル」が美味しい2024/06/10
-
魚焼きグリルを使った「パンの温め方」カレーパンがサクサク感アップ2024/03/10
-
地元民もこの美味しさに共感!星野源さんも食べた北海道発祥の名物「ちくわパン」とは2022/03/18
-
【R Baker(アールベイカー)】大阪王将のパン屋がすごい!冷凍パンとは思えない驚きのクオリティを実食レビュー2025/04/12
-
京北スーパーのパン屋「カンパーロ」が最高!わざわざ行っても買いたい2023/06/23
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日