頼む、販売終了しないで(泣)!【かつや】新作の「ポテンシャル高っか!」ただの”がっつり”じゃないのよ…
- 2024年06月17日更新

こんにちは!飲食チェーン店お持ち帰りメニュー年間100食以上食べ比べているヨムーノライターの相場一花です。
2024年6月7日、かつやから”爽やかにがっつり”な「まぐろカツとささみカツの合い盛り」が登場しています。爽やかさとがっつりは一見すると正反対な気がします。どんな味わいに仕上がっているのか、気になりますよね。
今回は「まぐろカツとささみカツの合い盛り丼」をお持ち帰り実食。そして、常時メニューとしては比較的爽やかな気がする「おろしカツ」もお持ち帰り実食していますので、紹介します。
かつや「まぐろカツとささみカツの合い盛り」概要
2024年6月7日に登場のかつや「まぐろカツとささみカツの合い盛り」シリーズ。
キハダマグロのハラモカツと鶏ささみカツに、おろし生姜と刻み生姜、ネギ、玉ねぎの食感を楽しむ特製の醤油ダレをたっぷりかけ、大根おろしやレモンの絞り汁で、より爽やかにさっぱりと完食できるという”爽やかにがっつり”なシリーズなんだとか。
【店内メニュー】
- まぐろカツとささみカツの合い盛り丼・・・869円(税込)
- まぐろカツとささみカツの合い盛り定食・・・979円(税込)
【テイクアウトメニュー】
- まぐろカツとささみカツの合い盛り丼弁当・・・853円(税込)
- まぐろカツとささみカツの合い盛り弁当・・・961円(税込)
食材がなくなり次第、終売します。
今回は「まぐろカツとささみカツの合い盛り丼弁当」と「おろしカツ(単品)」をお持ち帰りしています。
かつや「まぐろカツとささみカツの合い盛り丼弁当」持ち帰り実食レポ
商品名:まぐろカツとささみカツの合い盛り丼弁当
価格:853円(税込)
「まぐろカツとささみカツの合い盛り丼弁当」を購入すると、特製の醤油ダレと大根おろしもついてきます。
後述していますが「おろしカツ(単品)」も同時購入したため、大根おろしがおろしポン酢になり、2商品分同じ容器に入れての提供に。「まぐろカツとささみカツの合い盛り丼弁当」のみ購入した場合は、大根おろしがついてきます。おろしポン酢でも問題はありませんね。
気になっていた特製の醤油ダレですが、生姜の香りがプンプンと漂います。においだけでは爽やかな感じは一切しません。
そのままいただいてみましたが、生姜の味わいと共にりんご酢のような甘みと酸味が伝わってきます。生姜は強調されているものの、口当たりはさっぱりしていて、あまり後を引きません。個人的にはかなり好みで、特製の醤油ダレを常時メニューとしておいてくれないかなと思いました。
茶色一色でなにがなんだかよくわかりませんが、キハダマグロのハラモカツと鶏ささみカツが2枚ずつ入っています。
特製の醤油ダレとおろしポン酢をかけてから、いただきます!
まぐろカツはどっしりとしていて重そうな揚げ物に見えましたが、キハダマグロの身がやわらかく、ほんのり苦みのあるおろしポン酢と生姜の風味をきかせつつもあっさりしている醤油ダレにつけていただくと、あっさりとした口あたりに。「爽やかにがっつり」なんて、両立できるのかしらと思いましたが、両立できていると思います。
ささみカツはまぐろカツよりもやや噛み応えがありますが、脂身がほとんどなく、あっさり仕様です。大根おろしに醤油ダレ、レモンを絞って爽やかな仕上がりに。
かつや「おろしカツ(単品)」持ち帰り実食レポ
商品名:おろしカツ(単品)
価格:702円(税込)
こちらはかつやの常時メニュー「おろしカツ(単品)」。常時メニューの中では、もっとも爽やかにまとまっているメニューではないかと思い、爽やかつながりでお持ち帰り実食しています。
衣がツンツンガリガリ食感ではあるものの、おろしポン酢でさっぱりに。少しあまっていた、特製の醤油ダレとの相性もよくて、特製の醤油ダレのポテンシャルが高いなあと。
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★☆
理由:あっさりした口あたりに仕上がっていますので「かつやは好きだけどちょっと重すぎるんだよね」という方にもぜひともおすすめしたい「まぐろカツとささみカツの合い盛り」。もちろん、かつやが大好きな人にも◎。数量限定品ですので、気になる方は早めにお試しを!
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ファーストフード
-
【2025年4月版】マクドナルドおすすめ新メニューはどれが美味しい?期間限定からお得なキャンペーンまで2025/04/03
-
【2024年最新】松屋メニュー「牛めし(牛丼)」のサイズ全5種を比較!一番コスパがいい頼み方は?2024/06/29
-
すき家「牛丼のサイズ全6種」を比較!一番コスパがいいのは?2024/12/25
-
吉野家「牛丼のサイズ全6種類」を比較!一番コスパがいいのは?2024/10/19
-
かつや【あの“伝説の問題作”の再来→いや、超えてきた〜〜〜っっ!!】「仰天!ごはんにのっけるんかいっ」ワクワクが止まらん!2025/04/03
-
【松屋】シークレットランク「ブラック会員」とは?ポイント付与20%のメリットとデメリット2024/04/05
-
【2025年4月版】かつやメニューおすすめ!新メニューからテイクアウト弁当まで2025/03/25
-
マクドナルド2025年新メニュー『てりたま』どれが美味しい?「正直、いまいち…」「面白い味」賛否両論!?2025/03/12
-
知らなきゃ損?マクドナルド「絶対やらないNG注文」お得度ゼロの2大注意2023/02/14
-
ケンタッキーおすすめメニュー【2025年4月】土日も買えるお得なランチセットも2025/03/25
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日