気温27度超えの夏日に爆食したい!!【業務スーパー】「想像をかる〜く超えるおいしさに驚愕」絶品セット
- 2024年05月18日公開

こんにちは。中国四川省を旅して中華料理にすっかりハマってしまった、ヨムーノライターの蘭ハチコです。
自宅でも中華料理にトライしていますが、味が決まらないこともしばしば。買ってきた調味料やスパイスを使いきれず、無駄にしてしまうこともあります。
業務スーパーの冷凍コーナーを物色していたところ、お手軽に中華鍋が楽しめる商品を見つけて即買いしました。
本格火鍋が簡単に
商品名:羊肉しゃぶしゃぶ麻辣味
価格:624円(税込)
重量(内容量):羊肉150g、キャベツ120g、ニラ30g、えのき15g、しめじ15g、濃縮麻辣スープ60g
エネルギー:100gあたり294kcal
豚肉や牛肉より少し高いイメージのある羊肉。たまにの贅沢で買いますが、セットで売られているとは驚きました。
中にはスライスされた羊肉のパックとカット野菜、濃縮麻辣スープが入っていています。
煮込むだけで出来上がるので、食材を切る手間もいりません。
麻辣(マーラー)は、花椒の痺れるような辛さの「麻(マー)」と唐辛子のヒリヒリした辛さである「辣(ラー)」という異なる2種類の辛みで構成されたスープのこと。
家庭にある調味料では味を出すのが難しく、麻辣醤を買ったこともありますが一瓶使いきれませんでした。
これなら専用のスープが使い切りで入っているので、味の調整もいらず調味料を無駄にする心配もありませんね。
【作り方】水と鍋で簡単!
羊肉は事前に解凍しておきましょう。
水350mlと冷凍の食材、タレを鍋に入れて火にかけてください。沸騰したあと約5分加熱したら完成です。
今回は羊肉を一緒に煮込みましたが、後から『しゃぶしゃぶ』してもOK!
小型の土鍋でちょうどよいサイズでした。
本格麻辣味が食欲をそそる
作っている最中から、キッチンは火鍋専門店のようなスパイシーな香りに包まれました。お腹も準備万端。
さっそくいただきましょう。
主役の羊肉から食べてみると、そのやわらかさにびっくり。臭みもありません。濃厚で豊かな旨味が麻辣によって引き立てられています。
スープをゴクリとすれば……あれ?あんまり辛くない?と思わせておいて、後からピリッとした辛味としびれ感がやってきました。
麻と辣の相乗効果によって生み出される独特の刺激があって、きちんと本格中華。しかし、辛すぎず旨味とのバランスが絶妙です。
シナモンやスターアニスの甘い香りがふわりと鼻に抜けて、今食べているのにも関わらず、もっと食べたい気持ちになります。
キャベツとニラはシャキシャキ食感。
短時間しか煮込んでいないのに、きちんと味が染みています。冷凍された野菜だからこそ、火の通りが早く味も染み込みやすいのでしょう。
おっと、長いキノコを発見しました!入っているのはえのきかしめじなのですが、これはどっちなんでしょうか(笑)。
どちらにせよ、スパイスの風味をしっかりと吸収していてコク旨です。夫と2人で食べたのですが、お肉もたくさん入って大満足でした。
2人以上で食べるのなら、野菜を追加してボリュームアップするのも手。その際は、野菜から出る水分を考慮して水を少し減らしましょう。
チンゲン菜やキクラゲを入れると、より本場感が出そうです。
残ったスープも楽しめる
野菜や肉の旨味が溶け出したスープは、一滴たりとも残したくありません。
中華麺を入れてシメにしました。
麺の中にスープが染みて、麺自体がスパイシーで香り豊かになりました。辛味と旨味が広がり、一口食べるたびに口の中で華やかな味わいが広がります。
熱々の麺を汗をかきながらすすれば、夏バテもどっかにいくこと間違いなし!
春雨を入れても合うでしょう。
・今回の味評価
★★★★★
理由: 想像以上をかる〜く超えるおいしさ!夏にあえての鍋、ありです。
リピ確!業務スーパーの羊肉しゃぶしゃぶ
水と鍋だけで簡単に調理できる、このセット。2人で満足できる量が入っていて、クオリティの高い麻辣味が楽しめるのは、コスパ抜群です。
元気が出ないときに、食べたくなる味ですよ。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

業務スーパーとカルディに毎週通い、お得に美味しく適度な手抜きをして生活しています。海外グルメとお酒のおつまみには目がないwebライターです。「美味しいものは人を幸せにする」と信じています。毎日がちょっと幸せに過ごせる、お得で美味しい素敵なモノをご紹介します♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
業務スーパー
-
【2025年2月】業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/02/04
-
500g税込235円は買いです!【業務スーパー】食費節約の今こそ「冷凍食品」しか勝たん3選2025/04/02
-
14食入り478円に注目!【業務スーパー】でコレ買って!お財布にやさしい食材3選2025/04/01
-
業務スーパーの本当に使える冷凍野菜10選!実際に買ったレポ&活用レシピも紹介2024/12/25
-
【業務スーパー】ぷち大福シリーズ『ホイップクリーム大福』食べてみた2025/03/30
-
業務スーパー「1食27円」袋ラーメンはリピ微妙!マニア正直レビュー4選2023/06/11
-
業スーマニアが「一生お世話になります」宣言!268円で倍以上に増量!?神食材に出会った2023/06/27
-
業務スーパーおすすめ冷凍食品2選2024/11/12
-
業務スーパーの激安「ラップ」「アルミホイル」「フリーザーバッグ」正直レポ2022/03/02
-
次に【業スー】行ったら絶対買うやつ3選!使いまくってもなかなか減らない500g「ふりかけ」も2024/07/23
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日