おにぎりなのに”握らず”量産!ダイソーじゃなく【スリーピー】行ったらコレ買って!忙しい朝の救世主
- 2024年06月13日公開

こんにちは、100均パトロールが大好きなヨムーノライターなないろのしずくです。
ダイソー系列の300円ショップ「スリーピー」にて、楽しくて時短も叶うユニークなアイテムを発見しました。
6個のおにぎりを同時に作れるだけでなく、衛生的な点もお気に入り。
6個のおにぎりが作れる時短アイテム
- スリーピー「おにぎりメーカー」330円(税込)
忙しいときにあると大助かりなアイテムはこちら。
一度にたくさんのおにぎりを作れるうえ、手を触れずに作れるため衛生的なのも嬉しいポイントです。
サイズは19.4cm×19.4cm×6.5cm。
使い方はとっても簡単なので、お子さんと一緒に作ってみるのも楽しいですよ!
「おにぎりメーカー」の使い方
作り方は本体にお好みのごはんを入れるだけ。
ふりかけを混ぜてみたり、中に具材を入れたりするのもおすすめです。
入れられるごはんの量は、具材にもよりますが、合わせて1.5合くらいは入るかと思います。
ごはんを詰めたら、本体に押し蓋をして上からギュッと押します。
次に押し蓋が下になるようにひっくり返し、本体をそっと取り外したら完成です。
くっつくこともなく仕上がりもきれい
スリーピーのおにぎりメーカーには、取り外しやすいように型に凹凸があります。
そのため容器にごはんがくっつきにくく、きれいなおにぎりが簡単に作れちゃいました!
ここまでで一度も直接手を触れていないため、衛生面が気になる場合にもおすすめです。
子どもも食べやすい大きさが嬉しい
おにぎり自体は小さめなので、お子さんも持ちやすく食べやすいと思います。
きちんと押せばボロボロ崩れる心配も少ないため、忙しい朝やレジャーでも大いに活躍してくれるはずです!
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

スリーコインズ歴6年。ネットショップは毎週欠かさずにチェック。 クリンネスト1級、整理収納アドバイザー準1級。 毎日を〝ちょっぴり楽しく〟がモットーの1児の母です。 日々の暮らしを心地よいものにしてくれるモノやアイデアを紹介していきます。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ダイソー キッチン
-
考えた人天才すぎやん!【ダイソー】「1個9円で革命起こす"耐熱ペーパーカップ"」「何回も使い倒せる」意外な使い方も!2023/03/10
-
SNSで話題沸騰!【ダイソー】買ってよかった「高見えNO.1遮光アルミジップバッグ」「買うだけでお得!」意外な使い方2023/03/10
-
他店で1990円に激似【ダイソー】なら330円!「実力の差はいかに!?」コツさえつかめばコスパ最強2024/05/16
-
価格は2倍、所要時間13倍!?【ダイソー】実際どちらを買えば良い?「温泉たまごメーカー」比較してみた2024/11/22
-
残念!もう買わない品も【ダイソー】「生ゴミ臭が秒で消えた」「毎年リピ」キッチン臭い対策3選2021/05/13
-
《検証》どれが一番!?【ダイソー】「正直おすすめできないかも…」「機能モリモリ」110円ピーラー3種対決!2023/04/17
-
ゴメン二度と買わない【ダイソー】試して決定「失敗VS買い足す」キッチン便利グッズ選手権2021/06/08
-
こんな物まで【ダイソー】で買えるの!?「迷わずカゴにイン」「わが家のスタメン入り」驚愕3選2023/03/10
-
ダイソー「定量キャップ」が便利!取り付けるだけ「蓋の開け閉め面倒」を卒業2021/03/30
-
えっ「大阪王将」が【ダイソー】で!?「正直”リピなし”も…」「こんな簡単に作れていいの!?」実食4選2023/07/08
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日