お義母さんも喜ぶ!予算5000円前後で叶う「母の日フラワー&スイーツギフト」
- 2024年04月13日更新

お義母さんウケ◎な上質ギフト
5月12日は母の日です。日ごろお世話になっているお義母さんに、何を贈ろうか迷うなんてことありませんか?そんなときは感謝を込めた「とっておきの母の日ギフト」を贈って好印象をゲットしましょう♡
定番のお花ギフトからスイーツまで、上質なギフトを厳選しました。お義母さんがもらって喜ぶこと間違いなし♡良好な関係を築ける、素敵な母の日にしましょう!
やっぱり定番!「フラワーギフト」
①一番人気のカーネーション
母の日といえば、カーネーションを贈るのが定番です。好きな色が分からないときは、真っ赤なカーネーションを贈ると◎。カーネーションにまとわせたサテン生地は、今までにないおしゃれさが魅力的です。
②胡蝶蘭は見栄えの良さが◎
存在感のある胡蝶蘭は、カーネーションと同じく人気があるフラワーギフトです。高級感があり、見栄えの良さも人気のひとつ。長くお花を咲かせるため、お花のお世話をたっぷり楽しめます。
③ブーケで特別感をプラス
ブーケは誰もが貰って嬉しいものですよね。赤やピンクのカーネーションに、バラなど種類豊富なお花で作られたブーケは贅沢な気分になれます。恥ずかしくて普段言えないお礼もブーケを贈れば伝わるかも。
④カゴバックがかわいいアレンジギフト
まん丸フォルムのカゴバックが印象的なフラワーアレンジギフトです。お花とカゴの相性がばっちりで、かわいい雰囲気に包まれます。リボンがついたオリジナルカゴバッグは、壁に掛けて飾るとおしゃれ度もアップ!
Flower BAG No.2 /カゴバッグアレンジ ルージュマザー/生花
Always Flowers
¥ 16,500
※Lサイズの価格です。
※2024/04/11現在、S・Mサイズは在庫切れです。
⑤お手入れも安心「ブリザーブドフラワー」
手の平に収まる小さな花畑をイメージして作られた、ブリザーブドフラワーのギフト。生け花と違って水やりや手入れをする手間もなく、忙しいお義母さんにおすすめしたいとっておきのギフトです。長く楽しめるのも◎。
⑥最近は「観葉植物」もあり
最近の母の日はお花以外に、観葉植物の人気がじわじわと高まっているんだとか。コーヒーの木は、香りの良い白い花が咲き、赤い実がなります。この実の中の種がコーヒー豆になり、育てる楽しさを感じることができますよ。
花より団子派なら「スイーツ」
⑦栗好き必見!和栗のパウンドケーキ
どこを切っても和栗の渋皮煮がゴロっとお目見え!まるごと大粒の和栗を使用したパウンドケーキです。生地にも和栗ペーストを練り込んだ栗づくしの絶品スイーツは、栗好きさんにはたまりません。
⑧相性抜群!ブラッドオレンジのショコラテリーヌ
宇和島産のブラッドオレンジを使用したショコラテリーヌ。最高級のブラックチョコレートを使用したカカオ本来の苦みとオレンジの爽やかな香りを楽しめる、ちょっぴり大人なスイーツです。お酒のお供にも喜ばれます。
⑨新食感のとりこ「チーズフォンデュケーキ」
チーズフォンデュをイメージして作られた、今までになかったようなチーズケーキ。中からは、こだわり尽くしたチーズフォンデュクリームがとろけ出ます。ふわふわ食感をぎりぎりまで残した新食感が楽しめます。
⑩お酒と一緒に「リュクスマカロン」
黒トリュフやゴルゴンゾーラチーズ、フォアグラなどの厳選素材を使用した、お酒によく合う新感覚マカロン。まるでアートのようなマカロンに思わずうっとり。ほどよい甘さと塩味のマリアージュを楽しめます。
⑪高級感漂う「ひと口果子」
高級感のある木箱に入った、ひと口果子。中の黄身餡にはコクのある生クリームを加え、甘酸っぱい木苺の餡で包み込んだスイーツです。花に見立てた斬新なデザインは、少し驚きを与えるような上品さが魅力的です。
⑫母の日におすすめ!「フラワーおはぎ」
箱いっぱいに敷き詰められた、カーネーションのおはぎは母の日にぴったり!蓋を開けた瞬間、宝箱を開けたような嬉しい気持ちになります。素材にこだわって作られたおはぎは、小豆本来の甘さと風味を楽しめます。
※価格(税込)は記事作成時のものです。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コラム
-
新社会人のみんな、初日お疲れ様です!【2025年新入社員の本音】どうなりたい?"理想の社会人"調査結果が発表!2025/04/01
-
「朝だー!!!」寝起きとは思えないエネルギーに「その元気、分けてほしい…」マッハすぎる姿に爆笑2025/03/24
-
もう「醤油さし」って呼ばないで!?【クイズ】「魚型の醤油入れ」この子の名前知ってる?2024/04/24
-
不調から脱した!ダルビッシュ有選手が唯一食べる炭水化物「冷凍の焼きおにぎり」を推す理由2024/04/05
-
中2で習う【読めそうで読めてない!汗】基礎の“礎”だけで「何て読むんだっけ…」わからない大人続出【社会人漢字クイズ】2024/12/17
-
ヨムーノ公認『ご当地アンバサダー』大募集!!一緒にご当地情報を発信しませんか?2025/02/26
-
「リカちゃんの家系図」って見たことある?あの大人気ファミリーに「みつごの赤ちゃん」登場!2023/06/23
-
ENTJ(指揮官)と相性がいいMBTIタイプをランキング!性格から恋愛傾向を診断2024/12/02
-
【どっちが正解?】「ズボンを履く」「ズボンを穿く」これ、結構な人間違ってますよ!果たして正解は…2024/12/25
-
【パスタ、袋からはみ出す問題】"折らずに"解決!「これ知らなかった!」目からウロコの保存裏ワザ2024/12/17
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日