新生活は無印で充実!2024年3月「人気商品ランキング&よく見られた商品」10選
- 2024年04月13日更新
新生活は「無印良品」と一緒に
2024年3月の人気商品をチェック!
久しぶりの無印良品週間もあった2024年3月は、無印グッズをGETした人も多いのでは?人気を集めたアイテムは、春のおでかけやおうちグッズなど、新生活を充実させてくれるアイテムばかりです。
そんなこれから無印に行く人の参考にもなる、2024年3月の「人気商品ランキング&よく見られた商品」をご紹介します。
「バッグ&ポーチ」人気ランキング!
春のおでかけにぴったりなバッグ&ポーチ。2024年3月に無印良品ネットストアで人気のあったアイテムのランキングです!
自立しながら整理整頓!「第1位:ナイロンメイクポーチ」
コスメ収納にシンデレラフィットなのが自立型のポーチ。ブラシやペンシル、マスカラなどを立てたまま入れておけます。内側も外側も仕切りがたくさんあり、ごちゃつかず整理整頓できるのも人気の理由です。
ミニマムに持ち運び「第2位:ナイロンコンパクトポーチ」
最小限のメイク用品を入れられるミニポーチ。先ほどご紹介した自立するポーチと比べると、長さが半分ほどのミニマムサイズです。コスメ以外にも、モバイルバッテリーやイヤホンなどガジェット類の持ち運びにも使われています。
春の気軽なおでかけに「第3位:ウエストポーチにもなる 撥水ショルダーバッグ」
斜めがけして両手があくショルダーバッグは、春のおでかけにぴったりです。ベルトの取り付け方を変えれば、ウエストポーチにもなりますよ。背面のミニポケットも使い勝手よし。水をはじきやすい撥水効果があり、悪天候での外出にも◎。
重たい荷物も安心「第4位:撥水ワンショルダーバッグ」
あずま袋をモチーフにした形がユニークでおしゃれなバッグ。A4サイズもすっぽり収まる大容量。外側にもポケットが付いています。持ち手部分にはクッションが入っていて、荷物が重たくても肩や手が痛くなりにくい点が評判です。
スリムにおでかけ「第5位:ポーチとしても使える 撥水サコッシュ」
散歩や買い物など、ちょっとした外出に便利なのが、ミニマムなサコッシュ。財布やスマホをスリムに収納できます。旅行のサブバッグにも◎。ショルダーを外せばポーチとしても使えて、用途が幅広いです。
外でも家でも活躍「2024年3月によく見られた商品」
ドリンクの冷たさキープ「ペットボトル用 保冷ホルダー」
これからどんどんあたたかくなり、外でペットボトルの冷たいドリンクを買う人も増えるでしょう。そのままだとぬるくなってしまうので保冷ホルダーにIN。冷たさをキープしながら、結露の濡れも防ぎ、荷物が濡れる心配もありません。
家事中にほっとひと息「竹材 折りたためるスツール」
丈夫でしなやかな竹材を使ったスツール。立ちっぱなしで家事をしているときに、軽く腰をかけるのにちょうどいい高さです。忙しい日常にもほっとひと息つける、やさしいひとときを。
使わないときはスリムに折りたたみ、家具の隅などにしまっておけます。使うときも使わないときも軽やかに。
見た目も触れてもやわらか「LEDシリコーンタイマーライト」
ころんと丸い形がかわいいライト。目にもやわらかい光と、触れてもやわらかいシリコーン製です。割れてしまう心配がないので、ペットや子どもがいる部屋にも◎。タイマー付きで、時間が来たら自動で消灯します。
ミニマムに持ち運ぶ「クリームケース2連」
横に2つ並んだフタ付きのクリームケース。いろんなものをミニマムに持ち運べます。たとえばピアスやイヤリングを片耳ずつ入れたり、アクセを2つ入れたり、スキンケアを分けて入れたり、コスメを2種類入れたり…。2連って便利!
実は置き場所に困ってた!「ポリエステル麻 バッグホルダー」
ファッションや仕事でも必要となるバッグは、置き場所に困るもののひとつ。やわらかい布製のバッグホルダーなら、クローゼットに掛けて、縦に並べてスリムにバッグを収納できます。置くのも、取り出すのもスムーズです。
※価格(税込)は記事作成時のものです。
明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コラム
-
【やってはいけない!ケチャップの置き方】"食品メーカー"の回答に→「ずっと反対だった...」勉強になる2025/06/03 -
【車で出かける人は、絶対に買ってー!】防災士が警告→「確かに盲点だった…」「屋根につけるだけ」防災の新常識!3選2025/11/08 -
【お願い!トイレでやってたらすぐやめてーー!】「流してはいけません」メーカー断言に驚愕→「ずっとやってた…」「気をつけます」故障の原因に2025/11/10 -
「半額にしないなら、社員旅行100人全キャンセル!」元上司の無茶ぶりを即拒否→その直後まさかの大逆転!2025/10/02 -
「半額にしないなら全キャンセルw」同級生が100人分の弁当をドタキャン脅迫!→常連さん「私に任せて」その結果…2025/10/02 -
「陰キャはおばさん担当なw」会食で50代女性を押し付けられて困惑…→後日、まさかの事実が判明で大逆転!2025/10/20 -
裏ワザ【ズボンの紐】いちいち"ほどく"の面倒…「トイレでも激ラク」簡単に調節できる結び方2025/10/20 -
【やってたらすぐやめてーー!】カメムシがつきやすい!洗濯物のNG干し方→「ずっとやってた…」「時間帯、気をつける」2025/11/07 -
【トイレのレバーいつも「小」で流してない?】「やってます…」「知らなかった」ダメなの!?→「危険」その理由“トイレのNG”2025/10/14 -
「貧乏で子どもが可哀想w」金持ちマウントの弟夫婦→「パパ達、あの人を知らないの?」甥の一言でスカッと形勢逆転!2025/10/19
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





