春休みの次は弁当作りスタート!税込111円均一【業務スーパー】たまには冷食に頼ってもいいじゃない4選
- 2024年04月18日公開

こんにちは、業務スーパーが大好きなヨムーノライターの木南きなこです。
新年度が始まり一人暮らしを始めたかたやお子さんのお弁当が始まったかたもいるのではないでしょうか。新生活は誰しも慣れるまでが大変…!そんなときは食事の支度もめんどうに感じてしまいがちですよね。
そこで今回は、業務スーパーにある「一人分サイズでレンチンするだけ」の便利な冷凍ごはんシリーズを紹介します。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、店舗やエリアによって異なる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。
業務スーパー『冷凍ごはんシリーズ』のラインナップ
業務スーパーの冷凍ごはんシリーズは2024年4月時点で4種類あります。
・鶏ごぼうごはん
・エビピラフ
・チキンライス
・チャーハン
価格はすべて111円(税込)。
内容量は200gとちょうどご飯茶碗では大盛りの量でコスパよく、食費を節約したい人にもぴったりな逸品です。
また、業務スーパーの冷凍食品は海外輸入のものも多い印象ですが、こちらは全国農協食品株式会社が製造しており、安心の国内産です。
作り方は電子レンジ調理がおすすめ
パケ裏でのくわしい調理方法としてはレンジとフライパン調理の2通り。 ただし「鶏ごぼうごはん」においては電子レンジ調理のみとなっています。
より洗い物を少なくするためにも、個人的には電子レンジでの調理がおすすめです。
平らなお皿に移したらラップをかけて、電子レンジにおまかせしましょう。
調理時間の目安は以下です。
500W…電子レンジで3分半/600W…3分
ごぼうの風味がたまらない!『鶏ごぼうごはん』
大きめなごぼうと、にんじん、いんげん、鶏肉などが入った和食の炊き込みごはんです。
お出汁が染み込んだごはんはふっくらしており、やや甘めな味つけは子ども受けしそうでお弁当に入れても喜ばれると思います。
鶏肉は小さめな気がしますが、ごぼうの風味がしっかりと香り、そのシャキシャキ食感はよいアクセントになっていて食べ応えがあります。
大きめなエビが入って大満足な『エビピラフ』
1袋単位でそれぞれ差はあるかもしれませんが、大きめなエビが3つも入っています。 エビピラフの特長でもあるバターの風味はやや弱めですが、チキン風味の塩梅がちょうどよく、最後まで飽きないやさしい味わいです。
さらに、エビはプリっとお米は一粒がふっくらしておりパラパラで、とても冷凍とは思えないおいしさです。
アレンジもアリ『チキンライス』
お次はチキンライス。たまねぎ、にんじん、グリンピースと鶏肉が入っています。 自分で作るとべちゃっとなりがちなケチャップライスも、これならパラパラをキープ。
ケチャップの酸味と甘味にチキンのうまみが加わり、しっかりとした味つけは子どもから大人までみんな大好きな味かと思います。
さらに筆者はこのチキンライスにひと手間加え、オムライスにして一人ランチを楽しむのが定番です。
チキンライスそのままでもおいしいですが、甘めに味つけた卵との相性は抜群なのでぜひとも試してみてください。
本格中華を堪能できる『チャーハン』
最後は中華料理の定番「チャーハン」です。 コンビニ各社でも一人分サイズの冷凍チャーハンは買えますが、価格が300円台とちょっとお高めな印象も…。節約したいときは気軽に手が出しにくいですよね。
しかし、業務スーパーなら100円台で購入できますよ。
たまねぎ、にんじん、ねぎと焼豚のほかに、たけのこの水煮も入った本格中華。
チャーハンのおいしさの決め手でもあるパラパラごはんで、もう自分で作るのがばからしくなってしまうくらいのクオリティです。
焼豚はやや小さめですが、お肉のうまみはちゃんと感じ、ときどき当たるたけのこのコリっとした食感が◎ ガラスープの味がしっかりとついていて、意外とがっつり系なので食べ盛りのお子さんの小腹も満たしてくれそうです。
業務スーパー「1人前冷凍ごはんシリーズ」は冷凍庫にストック不可避!
今回は、業務スーパーの1人前冷凍ごはんシリーズを紹介しました。どれも本格的な味わいで満足度も高く、冷凍庫にストックしておくと便利です。
新生活での一人暮らしや簡単に一人ランチを済ませたいかた、お弁当にもおすすめです。
ぜひ業務スーパーに足を運んだ際はチェックしてみてくださいね。

シャトレーゼやコンビニスイーツが大好きで、週3でパトロールしているグルメライターです。業務スーパー歴は約12年。 社会人1年生と大学生の息子・夫がいる40代主婦。日々の暮らしの中で話題になりそうなものをご紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
業務スーパー
-
週末【業務スーパー】行ったらコレ買って!「600kgあっても“おやつ”でなくなるw」「秒でおかず」見つけたら絶対買い4選2025/10/08
-
これ、美味しすぎます!!【業務スーパー】思わず「うま!!!と叫んだ」「400gで税込429円!?」ご飯にのせて即メイン!鬼リピ確定3選2025/10/07
-
「1キロ368円」あっという間になくなる!【業務スーパー】「ストックにも超便利」「個包装なの大感謝」コスパ最強3選2025/10/06
-
本家に似すぎw…なのに激安!【業務スーパー】20年通うガチ勢がこっそり教える「500gも入って213円!?」「これはリピ確」3選2025/09/30
-
あの牛乳パック型スイーツだけじゃない!【業スー】「一度食べたらクセになる味!」「10個470円って神~」推し4選2025/10/04
-
業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/07/02
-
5食で税込192円〜!?夫が聞いたウワサ【業務スーパーのがスゴイらしい】→鬼のように美味かった!おすすめ4選2025/03/22
-
「花椒」「醤」って『暴君のシェフ』かっ!【業スー】行ったらコレ買って!「300gあっても1日でなくなるw」見つけたら絶対買い4選2025/10/02
-
業務スーパーの本当に使える冷凍野菜10選!実際に買ったレポ&活用レシピも紹介2024/12/25
-
学食の生姜焼きみたいでウマい!【業務スーパー】「焼くだけ」「1枚140円で爆安」神メイン3選!部活引退→暇すぎる高校生男子の“料理デビュー”2025/10/02
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日