【無印良品】ガチファンは語る...揃えるべきは「慶弔セット」!?その理由とは
- 2024年05月20日公開

こんにちは。慶弔関係の袋は必ず書き損じて予備を使うことになるヨムーノライター、そむたむです。
突然のお悔やみや急に知ったお祝い事。お金を包もうと思ったとき、「袋がない!」「筆ペンがない!」と焦った経験はありませんか?
私も何度か袋や筆ペンを買いにお店へ走ったことがありますが、それらをどこかにしまい込んでしまい、また次も買いに走る……なんてことを繰り返していました。
しかし、先日無印良品のアイテムであるセットを作ってみたところ、これがとっても便利だったのでぜひ参考にしてみてくださいね。
この機会に揃えておきましょう。
いざというときに備える!無印良品の「慶弔セット」
慶弔袋の出番は突然やってきます。そんなとき慌てないためにおすすめなのが、慶弔セット!
今はどこでも買える慶弔用の袋ですが、その種類や質は様々。100円ショップなどお手頃に買えるものはチープな作りのものも多く、人と被ることも多いですよね。
対して文具店などで買えるものは種類も多く作りもしっかりしていますが、お値段も高め。正直、もう少しお手頃で質の良いものがいいですよね。
そんなわがままを叶えてくれるのが、無印良品の慶弔袋。シンプルなデザインとしっかりした質でありながら、ひとつ300円以下で手に入れることができちゃいます。
これから紹介するアイテムを、クリアケースやポーチなどにいれてまとめて保管しておくだけで、慌てることが無くなりますよ。
今回は、実際に私が慶弔セットに使っているものを4つご紹介します!
ブライダル・お祝いどちらも使える「祝儀袋 紅白水引」
商品名:金封お祝用 祝儀袋 紅白水引
価格:290円(税込)
内容量:中袋・短冊(寿・祝・無地)各1枚・短冊用テープ・封緘シール
シンプルな水引で丸をかたどったこちらは、ブライダルからお祝いまで使える万能タイプ。
よくあるご祝儀袋のように華やかすぎないので、入卒祝いや就職祝いなどにも使いやすくておすすめです。
目安の金額は~3万円程度までなので、高すぎず安すぎない金額をいれるのにぴったり!こちらの祝儀袋のみ、中袋は白封筒タイプでした。
リアル友人におすすめできるか度 ★★★★☆
理由:シンプルで使いやすいが、華やかさに欠けるため好みが分かれる可能性あり。
お気持ちを入れるのにピッタリ!「金封お祝用 祝儀袋」
商品名:金封お祝用 祝儀袋
価格:150円(税込)
内容量:本体・中包み
真ん中にかわいらしいデザインが施された、目安金額~1万円程度の印刷タイプ。
堅苦しくなく砕けすぎないので、一般的なお祝いや日頃のちょっとしたお礼にも使えます。100円ショップなどと違い、人と被りにくいデザインなのも嬉しいですね。
とっさに渡すひとつとして持っておくと安心感が違います。
リアル友人におすすめできるか度 ★★★★★
理由:目安金額が低く使いやすいにも関わらず、中包付きできちんと感を出せる。短冊ではなくプリントされているので一体感あり。
弔事用のマストアイテム「金封弔事用 御霊前」
商品名:金封弔事用 御霊前
価格:150円(税込)
内容量:本体・中包み
こちらは、一般的にお通夜から使えて宗派を問わないとされている「御霊前」とプリントされた一枚(宗教や宗派によって使い方が異なる場合があります)。
急ぎの場合でも買えるコンビニやスーパーなどは封筒タイプの取扱いが多いのですが、無印良品のものは中包みがついているのが〇。金額は~1万円程度が目安です。
リアル友人におすすめできるか度 ★★★★★
理由:封筒タイプではなく中包付きで紙質がしっかりしている。全体的に100円ショップよりクオリティが高い。
意外と見つからない「金封弔事用 黒白水引」
商品名:金封弔事用 短冊4枚 黒白水引 中包み付き
価格:290円(税込)
内容量:本体・短冊(御佛前・御香典・御霊前)各1枚・中包み
いざというとき手に入らなかったり、意外と高いのが弔事用の黒白水引タイプの袋。
無印良品であれば、短冊タイプで弔事全般に使えるものが290円で手に入ります。金額は1~3万円程度が目安。シンプルですっきりとしたデザインなのがいいですね。
リアル友人におすすめできるか度 ★★★★☆
理由:水引タイプが290円というコスパの良さ。全体的なクオリティは問題ないが、入れる金額によっては不釣り合いになる可能性もあるので注意。
忘れがちなアレはこれひとつで解決!「慶弔ツインペン」
商品名:慶弔ツインペン
価格:190円(税込)
内容量:1本
袋は揃えたものの、つい忘れがちなのが筆ペン。慶事と弔事で墨の色が変わるため2本用意するのは手間ですよね。
そんなときは無印良品の慶弔ツインペンを備えておけば安心です。
これ一本で墨とうす墨を使い分けられる優れもの!しかもたったの190円というコスパの良さ。
通常の筆ペンより細字ではありますが、ペン自体はサラサラと書きやすいです。
リアル友人におすすめできるか度 ★★★☆☆
理由:一つ二役は嬉しい!書き味も問題はない。ただ、筆ペンの書き味や太さを求める人には不向き。
焦らないために!無印クオリティで安心を備えよう
急ぎで調達したものは人と被りやすかったり、品質がいまいちなものもありますよね。
しかし、低価格で質の良い無印良品の慶弔袋なら、安心して使うことができます。
滅多に使わないものだからこそ、いざというとき焦らないために慶弔セットを作ってみてくださいね!

思い立ったら即行動!そんなフットワークの軽さを活かし、日々テーマやジャンルに囚われない「良いもの探し」をしています。自分が実際に使い、食べ、行って良かった場所やモノを詳しくご紹介します♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
無印良品
-
お願い、靴は水で洗わないで!【無印良品】「発見した途端カゴに入れた」たった10分!期待以上すぎ大優勝2025/04/01
-
2025年4月【無印良品】無印良品週間で絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/04/01
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
“公式が謝罪”するほど大大大人気!【無印良品】行ったらコレ買って!「常に切らさないように買ってる」まとめ買い必至2025/03/27
-
知名度低め?だけど、これ破格じゃん!!【無印良品週間は今日まで】「いくつあっても困らん」「家中で使える」2025/03/31
-
ヒルナンデスで大ウケの【無印】はこれだ!「キムタクの次女も興奮!」「"5回"リピする変態も」限定3選2025/03/29
-
価格は半分以下で大人気「イソップ」そっくり!?【無印良品週間】が終わっても買いたい!隠れ名品3選2025/03/31
-
【とんでもないの出た!】無印良品「毎日スマホで動画観る民」は泣くね!「バッグに1つ押し込め」100均から乗り換え2025/01/10
-
ちょっと待ったァーー!【良品週間】で買っちゃダメ!?【楽天】で買う方が安くなる賢い主婦リアルテク「5と0の付く…」2025/03/24
-
無印良品「スリムポケットホルダー」の効率的な使い方事例とメリット・デメリット紹介2023/06/27
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日