なにわ男子「全然違うやん!」思わずツッコミ【知ったら即節約】実はマニアもやってた5選!「暖房の代わりに…」
- 2024年02月25日公開

こんにちは!子ども3人の母、貯金ゼロから1,500万円貯めたヨムーノライターchippuです。
今回は、2024年1月23日放送、テレビ朝日『家事ヤロウ!!!』で紹介された、「地味の効く節約テク30連発!節約術グランプリ」。
この中から節約マニアの筆者が選ぶ「本当に節約になる」テクを5つに絞りましたのでご紹介します♪
【地味に効く節約テク①】お風呂の温度をこまめに変える
給湯器の温度、ずっと一定にしていませんか?お湯の温度はガス代に直結しているので、食器洗いや入浴でちょこちょこ温度を変えると節約につながりますよ♪
番組調べによると、お湯を20分使用した場合、温度を40℃から32℃に変えるだけで39円の節約になるんだとか!(40℃→97円、32℃→58円)
これには、ゲストのなにわ男子・道枝駿介さんも「全然違うやん!」とつっこんでいましたよ!
【地味に効く節約テク②】冷凍室をパンパンにする
冷凍室は、ものが詰まっているほど節電力がアップします!
冷蔵室は冷たい空気が循環するすきまがある方が節電効果は高いけれど、冷凍庫は逆で詰まっている方がいいんです。
なにわ男子・道枝駿介さんは、「そんなことあるんや~」とポツリ。入れる食品がないときは、お水入りのペットボトルを入れるだけもOKです!
【地味に効く節約テク③】暖房の代わりに布団乾燥機
寒~い冬は、ポカポカ暖かい寝室で眠りにつきたいものですよね。でも、暖房費がかさむのはちょっと痛い……。
そんな方に必見の裏ワザが、暖房を「布団乾燥機」で代用する裏ワザ!
この節約テクを見て、「やってるコレ!」「これ一番!」とバカリズムさん。
布団乾燥機でふわふわポカポカに布団、めちゃくちゃ気持ちいいんですよね~。じつは私もやってます(笑)。
【地味に効く節約テク④】大根は葉っぱつきを買う
これ、わかります!大根の葉っぱって、“おまけ”扱いするのはもったいないくらいおいしいんですよね。
私もスーパーで大根を買うときは、新鮮な葉っぱがたっぷりついているものを選びます。
袋に入れると葉っぱだけポロポロ落ちることがあるので、会計を終えたら葉っぱを折ってからからポリ袋に入れて持ち帰っていますよ(笑)。
【地味に効く節約テク⑤】もやし料理を極める
食費の節約に欠かせない「もやし」の使い手になれば、こっちのもの!
もやしは年中価格が安くて安定しているので、使い方やレシピが増えれば増えるほど食費が浮きます。
私も、もやしをお好み焼きにしたりハンバーグにしたり、手を変え品を変えながら「もやしレシピ」を取り入れています。
節約は楽しみながらコツコツと
『家事ヤロウ!!!』で紹介された節約テクは、派手ではないけれどしっかり効果のある節約テクばかり。
どんな節約も、無理なく楽しく続けられることが一番です。
もしできそうなテクがあれば、ぜひ始めてみてはいかがでしょうか。

貯金0から1,500万円貯めた3姉妹ママ。食費は月2万円台。がんばらない「ゆる節約・ゆる管理」がモットー。『福袋マニア』『詰め放題マニア』『節約レシピ』とにかくお得なものが大好き! 苦手な家事は減らして資産を増やす。メリハリのあるお金の使い方が得意です♡ 節約生活スペシャリスト・整理収納アドバイザー1級・クリンネスト1級。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
節約・マネー
-
島田秀平さん直伝!宝くじ「高額当選者の共通点」最強の買い方&当たるコツ2023/02/14
-
【家計簿ノート】で貯金ゼロから「ラクラク1,550万円貯めた!」成功者の「書くだけ」簡単節約術2023/06/23
-
「靴が◯足ある」と金運ダダ下がり!やってはいけない玄関風水【金運アップ!怒涛の19連発】2023/02/10
-
貯蓄ゼロから"2年で500万円"貯めた人の「一番ラクな貯蓄術」クレカ攻略で勝手に年6,000円増!2023/06/27
-
【食費月2万円台】家族4人の1週間献立アイデア!「買い方・激安つくおき」3大節約術2023/02/03
-
貯金ゼロから年350万円貯まった人の「赤字家計が黒字化する2ステップ」2023/06/27
-
「宝くじ3億円狙え」VS「金運ダダ下がり!」【貧乏手相VS金持ち手相】17連発!「金運アップ3大テク」2023/03/04
-
【最新版】お金持ち1000人の「本当に効いた!節約術ランキング」ベスト15発表2023/02/03
-
Dr.コパに聞く「お金が貯まらない間取り」4パターン。原因は「北」にあり?2023/04/10
-
本家の1/8価格で完売の嵐!【3COINS】ブランド激似便利グッズ「ダンボールストッカー」が神コスパ2021/10/27
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日