Xフォロワー106万人!【警視庁が教える“畳み方”】「ばらけない!?」投げても形崩れなかった
- 2024年02月10日公開

こんにちは!荷物はなるべくスッキリまとめたい、ヨムーノライターのayanaです!
汗を拭いたり、お風呂から上がった後に身体を拭いたり。"タオル"は生活から切り離せないアイテムですが、どのように畳んでいますか?
いつも通りに折って畳むと、簡単に開いてしまったりサイズが大きくなってしまったり……もっとコンパクトに畳めたらと思っている方も多いはず。
そこで今回は、Xで話題になっていた警視庁警備部災害対策課の投稿から「タオルの便利なたたみ方」を紹介します!いつもの畳み方よりキュッとまとまる、と話題です。
長いタオルを小さくたたみたい!
身体を拭いたり、枕にしたり。防寒にも使えるタオルは、防災グッズに入れておきたいアイテムの1つ!
なるべく多く防災バッグに入れたいからこそ、コンパクトに畳んでいる方も多いはず。
先日多くの反響をいただいた「Tシャツのたたみ方」に続き、今回もネット上で「タオルの便利なたたみ方」を見つけたので試してみました。Tシャツの時と同様、巻いて筒状にするだけなので簡単です。非常持ち出しに便利で、普段の収納にも活用でき、重ねるよりも枚数の把握が一目瞭然です。 pic.twitter.com/WHLW0mSlZo
— 警視庁警備部災害対策課 (@MPD_bousai) December 4, 2023
そんな方にぜひ参考にして欲しいのが、Xで話題になっていた警視庁警備部災害対策課の投稿です!
2024年2月9日現在、警視庁警備部災害対策課のXのフォロワーは106万人の人気ぶり。
通常の畳み方では考えられないほど、コンパクトにまとまっているんです。これは防災リュックだけでなく、棚にしまう時や日々の生活でも役に立ちそう!
さっそく、チャレンジしてみます。
警視庁警備部災害対策課「タオルの便利なたたみ方」
①角を三角に折り曲げる
まずタオルの角を三角になるように、折り曲げます。
②中心で折る
続いて、タオルを2つ折りにします。
③くるくると巻き上げ、最後に端を入れこむ
あとは、三角に折り曲げていない側から、くるくると巻き上げていきましょう!
端の部分を中心部に入れ込んだら、完成です。
タオルが小さく!そしてばらけない
手のひらサイズにまとまりました!
意外としっかり丸まっているので、投げても形は崩れません◎
もちろん、バッグの中に入れて持ち運んでも、形はそのまま!単体で自立するので、収納ボックスの中でもスペースを効率的に活用しながら、スッキリ保管できます。
多少サイズは大きくなりますが、バスタオルもこの方法を活用すると、かなり小さくまとめられますよ♪
防災シーンだけでなく、おうちでのタオル整理にも活躍してくれます。
ぜひ今回の記事を参考に、おうちのタオルをスッキリ折りたたんでみてくださいね♪

はじめまして。ワークマンでアウトドアウェアをチェックするのが大好きなayanaです!元スタバ店員で今でも週4でスタバに通っているほど、スタバの沼にハマっています。インスタチェックが趣味で、100均や収納の情報は欠かさずチェックしているので、くらしに役立つ情報についても自信があります! わたしの記事では、「これは絶対紹介したい!」「実践したい!」と思った情報を選りすぐって紹介しています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コラム
-
【やってはいけない!ケチャップの置き方】"食品メーカー"の回答に→「ずっと反対だった...」勉強になる2025/06/03
-
知るとみんなに言いたくなる!【牛乳パック】上部にある"くぼみ”の重要な役割とは2025/03/26
-
「日本の国鳥は?」【間違えたら恥ずかしい】「鶴…だよね?」→「知ったかぶりしてた…」「覚えておきます!」2025/08/12
-
「サボるの“サボ”って何?」【知ったかぶり、してない?】「え、日本語…だよね?」→「マジか」「一生忘れない」2025/08/21
-
【英語クイズ】「"a white lie."意味と日本語訳は?」→ヒントは「ホワイト企業ブラック企業」2025/08/20
-
【もう会社辞めた!独立してやる!】手相鑑定士「ちょっと待って!この線はある!?」【仕事運を確かめる"起業線"とは?】2025/08/20
-
【また別れました…私はいつ結婚できるんですか?】手相鑑定士「この線の位置を見て!」【恋愛運を確かめる"流年法"とは?】2025/08/19
-
「ATMって何の略?」【間違えたら恥ずかしい】すぐに答えられる?2025/06/10
-
40代婚活おじさん「いい女性とのご縁がなくってさ…」→マウントしまくりな婚活の末路が"恐ろしい"理由…2025/08/19
-
「日本を囲む4つの海は?」【あと1つが思い出せない!】「日本海と太平洋と…あれ?」→実は小学生で習ってた!2025/08/20
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日