新生活に揃えたい!salut!(サリュ)のアンティーク食器8選
- 2024年01月24日公開

salut!(サリュ)で新生活の食器を揃えよう!
春は新生活の季節。引っ越しや転職で気分一新の方も、ステップアップ継続中の方もライフスタイルは常に前向きでいたいですよね。

今回はsalut!(サリュ)から発売されたアンティーク調食器をご紹介します。

いつもと同じ朝ごはんも食器が変わるだけで、ガラッと印象が変わります。ぜひお気に入りを見つけてくださいね。
アンティーク食器8選
1.アフタヌーンティーのようなケーキスタンド
今週のご褒美として買ってきたスイーツも、このお皿に並べるだけでアフタヌーンティーのような雰囲気が楽しめます。

週末の朝はたっぷりのフルーツを並べて、海外風の朝食プレートを作るのもおすすめです。
2.ゆったり味わうティータイム
手軽さを求めるとついついマグカップで済ませてしまうティータイム。たまにはカップアンドソーサーを用意して、ゆったりとしたティータイムを過ごしませんか。

もちろんカップとプレートと個別での使用もOK。上品なアンティーク調のデザインがゆったりとした気持ちに導いてくれますね。
3.ケーキもアイスもお気に入りで
いつものスプーンを使うのもいいけれど、特別なスイーツを食べるなら特別なスプーンとフォークを使うのもアリですよ!

お皿に置いておくだけで映え感たっぷり。SNSに載せたくなるようなオシャレなアイテムです。
4.スープやピラフを
11.5cmの小さめのボウルは、スープやピラフを盛り付けるのにちょうどいいサイズ。

洋風のスープからお味噌汁まで、汁物ならなんでもOK。ご飯を盛り付けるにもぴったりなサイズですよ。
5.サラダからヨーグルトまで
夜はたっぷりのサラダを盛り付けて、朝はアサイーやグラノーラ用に毎食使える約15cmのサイズのボウルです。

エレガントな模様がデザインされていて、高見えも◎。プレートと一緒に使えば、テーブルコーディネートも楽しめそうです。
6.メインディッシュを
21.5cmあるプレート皿は、魚や肉などのメインディッシュを盛り付けるのにちょうどいいサイズ。

朝ごはんはクロワッサン、夜は和食などシンプルな白のプレートなのでどんな料理にも使えます。
7.リバーシブルで使える
スカラップの縁取りがとってもかわいらしいランチョンマットです。落ち着いたカラーリングなので、食卓の彩を邪魔することなく使えます。

ディスプレイマットとしても使えるため、玄関やリビングルームのマットにもぴったりです。
8.大皿料理はこのプレートを
真ん中に大皿料理としてメインディッシュを置きたい、という時にぴったりな約30.5cmのオーバルプレートです。

もちろん取り皿としても使えるため、複数枚用意しておけばパーティーを開いた時も使えそうです。
※価格は記事作成時のものです。
ライター/hitomix

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コラム
-
もう「醤油さし」って呼ばないで!?【クイズ】「魚型の醤油入れ」この子の名前知ってる?2024/04/24
-
新社会人のみんな、初日お疲れ様です!【2025年新入社員の本音】どうなりたい?"理想の社会人"調査結果が発表!2025/04/01
-
不調から脱した!ダルビッシュ有選手が唯一食べる炭水化物「冷凍の焼きおにぎり」を推す理由2024/04/05
-
ヨムーノ公認『ご当地アンバサダー』大募集!!一緒にご当地情報を発信しませんか?2025/02/26
-
「リカちゃんの家系図」って見たことある?あの大人気ファミリーに「みつごの赤ちゃん」登場!2023/06/23
-
その視線…「バレてないと思ってる?」知らんぷりが可愛すぎるネコちゃんに思わず笑顔「こんなの許すしかない」2025/03/31
-
中2で習う【読めそうで読めてない!汗】基礎の“礎”だけで「何て読むんだっけ…」わからない大人続出【社会人漢字クイズ】2024/12/17
-
【感動】折るだけで「メガネ曇らない」!?警視庁Xの“マスク裏ワザ”「ほんとだ」「こりゃいいや!」インフル、花粉時期に2025/02/08
-
知るとみんなに言いたくなる!【牛乳パック】上部にある"くぼみ”の重要な役割とは2025/03/26
-
「朝だー!!!」寝起きとは思えないエネルギーに「その元気、分けてほしい…」マッハすぎる姿に爆笑2025/03/24
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日