えっ、着るマンボウ!?フェリシモ×シーパラの異色コラボが気になりまくり♡
- 2024年01月24日公開

フェリシモから「着るマンボウ」が登場!?
横浜・八景島シーパラダイスとのコラボ商品がユニークです
ユニークで遊び心のある商品をたくさん世に送り出している、フェリシモの雑貨ブランド「YOU+MORE!」。横浜・八景島シーパラダイスとコラボした「マンボウ」商品が1月19日(金)からWebで販売されています。なんとマンボウを着ちゃうんです…!

水族館が監修したからこその、マンボウのリアルさも魅力です。商品は全部で3つ。海をゆったりと泳ぐマンボウのように、日常をのんびりと過ごすことができそうです。それぞれの魅力についてたっぷりとご紹介します。
ルームウェアの「着るマンボウ」
着て寝転んだらもはやマンボウ!
ゆらゆらと泳ぐマンボウ…のように見えるこちら。実はすっぽりとかぶれるルームウェアなんです。マンボウの首の部分が襟、背びれの部分が袖、舵びれが裾になっています。

「マンボウって着られそう」という発想から作られたのだとか。仰向けになって寝転べば、海で泳ぐ「マンボウのお昼寝」そのものです。
細部にまでこだわり

マンボウのなんともいえない表情をリアルにプリントしているのも魅力。なにを考えているのかわからない、吸い込まれそうな瞳は近づいて見てもリアルです。

ひらひらしたマンボウの舵びれはフリルのようになって、服としてもおしゃれなポイントです。
大海原を漂うようにリラックス

伸縮性のあるなめらかな生地感と、ゆったりなシルエットで、着心地は楽ちん。マンボウと一緒に大海原を漂っているように、部屋でもリラックスできますよ。
クッションの「ふかふかお昼寝マンボウ」
大きさから細部までリアルなマンボウが家にいる!

えっ、ソファの上にマンボウがいる!?と見間違いそうなほどリアルな、マンボウのクッション。八景島シーパラダイスの飼育員さん監修で、表情や大きさも本物そっくりです。存在感バツグンで、インテリアのアクセントになりますよ。
もちもち&ふかふかで触り心地いいわ~

もちもち&ふかふかの中わたが入っているため、触り心地もいいです。普段は本物のマンボウと触れ合えませんが、クッションならいくらでもスキンシップできますよ。
背びれや尾びれまでものすごくリアル

より本物に近づけるために、胸びれや背びれは別パーツで、細部にもこだわっています。マンボウが好きな人も納得のリアルさです。
平べったいのでお昼寝の相棒にぴったり

水面にぷかぷかと浮かぶ姿は、「マンボウのお昼寝」とも呼ばれています。部屋に置けば、どこでもマンボウのお昼寝状態に。ふわふわとした触感で平べったいボディは、お昼寝枕にもぴったりです。
バッグに付けられる「お昼寝マンボウポーチ」
いつでもどこでもマンボウと一緒

マンボウをミニサイズでリアルに再現したポーチです。カラビナが通せるループ付きで、バッグに付けて持ち歩けます。大好きなマンボウといつでもどこでも一緒にいられますよ。
ファスナーの赤ちゃんマンボウもかわいい♡

ポーチは舵びれ部分のファスナーが開き口になっていて、小物を収納できます。

ファスナーチャームは金平糖のような形をしている、マンボウの赤ちゃんを再現。動かすたびにゆらゆらと揺れるのもかわいいです。あまり見かけないマンボウのポーチは、どこに行っても注目を集めそうですね。
▼公式サイトはこちら
※価格(税込)は記事作成時のものです。
ライター/aoikara

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コラム
-
知るとみんなに言いたくなる!【牛乳パック】上部にある"くぼみ”の重要な役割とは2025/03/26
-
もう「醤油さし」って呼ばないで!?【クイズ】「魚型の醤油入れ」この子の名前知ってる?2024/04/24
-
5秒で見つけられたら天才!【漢字クイズ】旬の野菜にまつわる漢字の中に隠れた1文字を見つけて!2025/08/01
-
悪質な“切り抜き動画”で社長が激怒!「クビ確定だなw」はめられて窮地に(涙)→黒幕上司に正義の鉄槌!2025/07/30
-
車内がサウナ状態に…!プロ直伝の暑さ対策&エアコン活用術【今日からできる】2025/07/31
-
社員旅行当日、「派遣は自腹で行け!」上司からひどすぎる仕打ち(泣)!→数時間後、僕を見て絶句したワケとは…2025/07/27
-
「モデルで令嬢の婚約者もらったわw」昔から俺のものを奪ってきた弟が盛大な勘違い!→地獄の連鎖で大きな代償2025/07/26
-
万能すぎて【お茶パック】に茶葉入れられない!?「余ってたらすぐマネして!」「"へぇボタン"100回押したい!」活用裏ワザ3選2025/07/22
-
「ぼっちのお前が一人でやれよ」先輩がBBQ準備を新人に丸投げ(泣)!本気出した結果→スカッと大逆転!2025/07/29
-
防災の専門家に聞く!「非常持ち出し袋」の正しい準備方法【中身・詰め方・使い方】2024/11/12
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日