暴飲暴食を美味しくリセット♡「オートミールで美味しいごはん」レシピ12連発

  • 2024年01月04日更新

年末年始の食べ過ぎを無理なくリセット!

年末年始に食べ過ぎた…でも、食事制限や運動でリセットするのはツラい…。そんな方におススメしたいのが「オートミール」。水と一緒に加熱するだけで「お米」のようになるので意外に食べやすいんです。

picture
oceans-nadia.com

しかも、お米より低カロリーなのに日本人に不足しがちな栄養素を豊富に含んでいるという優れもの。食物繊維も豊富なのでリセットメニューにピッタリの食材なんです。今回、美味しいレシピをたっぷり集めました。ぜひお試しくださいね。

おひとり様ランチにも◎お腹大満足レシピ7品

①オムライス

picture

oceans-nadia.com

きのこなどの野菜をたっぷりと加えた、低糖質のオムライス。しめじはカットせずそのまま使うので見た目のボリュームも満点!オートミールは、食べごたえのあるロールドオーツタイプがオススメです。

オートミールの低糖質オムライス【糖質制限・ダイエット】 | レシピサイトNadia https://oceans-nadia.com/user/33088/recipe/458268

②シーフードクリームリゾット

picture

oceans-nadia.com

「クリーム系はカロリーが気になる…」そんな心配は無用!キャベツでかさましをして、低カロリーなのに物足りなさを感じさせないクリーミーリゾットに仕上げます。シーフードもたっぷり入るので食べ応えも申し分なし!

オートミールのシーフードクリームリゾット | レシピサイトNadia https://oceans-nadia.com/user/67276/recipe/455802

③鮭茶漬け

picture

www.lettuceclub.net

お湯を注いで3分蒸らせば、まるでご飯のお茶漬けそのもの。お夜食やお酒の後にもオススメです。鮭や昆布の旨味が驚くほど相性抜群!魚介の缶詰(サバ、帆立水煮、あさり水煮)やおろし生姜などで変化をつけても◎。

オートミールの鮭茶漬けのレシピ・作り方【簡単&時短】 - レタスクラブ https://www.lettuceclub.net/recipe/dish/34862/

④明太もちチーズの焼きリゾット

picture

oceans-nadia.com

大絶賛されること間違いなしの焼きリゾット。クリーミーなリゾットに濃厚なチーズと明太子がプラスされ、ほっぺが落ちる美味しさです。焦げすぎに注意しながら、トースターでこんがり焼き色が付くまで焼きましょう。

【とろけるおいしさ】家族大絶賛☆明太もちチーズの焼きリゾット | レシピサイトNadia https://oceans-nadia.com/user/361984/recipe/449275

⑤海鮮トマトリゾット風

picture

recipe.rakuten.co.jp

「茶碗蒸しの素」でつくる海鮮トマトリゾット風。トマトジュースとオートミールを加えたあと、グツグツ煮立ってきたらすぐに溶き卵を回し入れるのがポイントです。

オートミールで海鮮トマトリゾット風 レシピ・作り方 by 長野県須坂市|楽天レシピ https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1890024838/

⑥オートミールでビビンバ風炒飯

picture

recipe.rakuten.co.jp

野菜たっぷりでヘルシーなビビンバ風炒飯。香ばしいゴマ油の香りと牛肉の旨味が食欲をそそります。たっぷり食べてもヘルシーなのが嬉しい♡ナムルは、後乗せせず一緒に炒めても美味しいですよ。

オートミールでビビンバ風炒飯 レシピ・作り方 by 天平キムチ|楽天レシピ https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1970025023/

⑦ソース焼きめし

picture

www.lettuceclub.net

ご飯で作るとパラパラに仕上げるのが難しい「焼きめし」も、オートミールならテクニック要らずで簡単!ごま油の風味で味がグッと深まりますよ。オートミールは、粒の大きいロールドオーツがオススメです。

ソース焼きめしのレシピ・作り方【簡単&時短】 - レタスクラブ https://www.lettuceclub.net/recipe/dish/36257/

家族みんなで楽しめる♡ボリューム満点レシピ5品

①コロコロ肉巻きおにぎり

picture

oceans-nadia.com

満足感たっぷりの肉巻きおにぎり。トロッとモチっとな食感のオートミールに、甘辛ダレが絡んだ豚バラがベストマッチ!フライパンで焼く時は、必ず豚肉の切れ目を下に向けておきましょう。

オートミールで♪ コロコロ肉巻きおにぎり | レシピサイトNadia https://oceans-nadia.com/user/260624/recipe/459182

②根菜オートミールガパオライス

picture

oceans-nadia.com

お惣菜としてすぐ食べられる「野菜の炊き合わせ」を使ってアレンジをしたガパオライス。火を使わず、レンジ加熱だけでできあがります。野菜の炊き合わせを粗めにみじん切りすれば、食感が残って美味しいです。

【驚くほどカンタン!】レンジで根菜オートミールガパオライス | レシピサイトNadia https://oceans-nadia.com/user/547898/recipe/426480

③さばのオートミールお好み焼き

picture

oceans-nadia.com

小麦粉の代わりにオートミールを使ったお好み焼き。糖質をグッと抑えられるのにボリュームと満足感は200点満点!サバ缶の代わりにツナ缶やシーフードミックスを使っても◎。クッキングシートを使ってひっくり返すと簡単できれいに焼けますよ。

【12kgやせた管理栄養士考案】さばのオートミールお好み焼き | レシピサイトNadia https://oceans-nadia.com/user/562261/recipe/438644

④オートミールの爆弾おにぎり

picture

oceans-nadia.com

見た目のインパクトも楽しい、家族みんなが喜ぶ爆弾おにぎり。オートミールごはんにかつお節を混ぜ込むことで旨味が倍増!置き弁にもオススメです。海苔を巻いてすぐは切りにくいので、数分なじませてから半分に切りましょう。

一番人気!オートミールの爆弾おにぎり | レシピサイトNadia https://oceans-nadia.com/user/67276/recipe/442437

⑤ライスコロッケ

picture

oceans-nadia.com

サクサクの衣にもちもちのオートミール、とろーりチーズが合うライスコロッケ。衣におからパウダーを加えてさらにヘルシーに仕上げました。華やかな見た目なのでパーティーメニューにもオススメです。

オートミールで♪ヘルシーアランチーニ(ライスコロッケ) | レシピサイトNadia https://oceans-nadia.com/user/260624/recipe/449600

この記事を書いた人
“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア
LOCARI

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計
おうちごはん

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ