ハマりすぎ注意! 【2日連続食べる程の旨さ】カルディで"中国人の夫"も「また食べたい!」失敗ゼロの街中華
- 2024年02月14日公開

こんにちは!中国人の夫と日々中華料理を食べまくっているヨムーノライターのウェイライです。中華料理はハズレがないのでお家中華、ガチ中華、街中華、全部好きです。
この前カルディに行ったら、気になる新商品の中華系調味料を発見!カルディのオリジナル商品はクオリティが高いものばかりなので、きっとこちらも美味しいに違いありません。
まるで街中華の味「炒めチャイナ!街中華の味」
こちらが新発売の「炒めチャイナ!街中華の味 300g(税込345円)」です。豆板醤、唐辛子のほんのりした辛味とオイスターエキスが効いた中華ソースとのこと。
中華料理は普段あまり使わない調味料を複数揃えないといけないのが面倒ですが、これ1本で誰でも街中華の味が再現できるなら嬉しすぎます。
瓶の蓋を開けると焼肉のタレのようなニンニクの香りを感じます。ニンニクピューレと唐辛子が入っており、少しとろみがあるテクスチャーで見た目も焼肉のタレみたい。
節約にも嬉しい簡単肉野菜炒めレシピ
好きな野菜やお肉を炒めれば何でも美味しくなるとのことですが、せっかくなので商品の裏に書いてあるオススメの食材で作ってみます。
2〜3人前の材料は豚肉200g、卵2個、もやし1袋、ニラ1束で材料費は350円くらい。物価高騰の今、比較的低価格で安定している食材ばかりで作れるのは有難いですね。
ちなみにタレが瓶の上の方まで入っていないのは、昨日も作ったから! 2日連続で作ってしまうくらい気に入っています。タレの減り具合から予想するに、約4回くらい作れそう。コスパも良いです!
具材を炒め、本品を大さじ5加えて合わせるだけ! 5分もかからずに完成です。
ポイントはシャキシャキ感を残すために、もやしは最後に入れること。ズボラな私はニラも手で千切るので包丁入らずでできちゃいました。
この地味さが街中華!飽きずに毎日食べたくなる
1人分だけお皿に盛りつけたので、実際はこの2倍の量です。料理した後もニンニクの香りは健在で、食欲をそそります。
一口食べると、しんなりとしたニラと卵がオイスターエキスの旨味を捕まえており、白米をかき込む手が止まりません。
辛さはほんのりですが確実にあり、舌が温かくなるような感覚。豚肉のボリュームで満足感が上がり、シャキシャキ食感のもやしでサッパリ。最後まで飽きさせない癖になる味です!
オイスターソースと焼肉のタレの良いとこどりのような調味料で、日本人も中国人も、いやいや、おそらく世界中の人が好きな味だと思います。
中でも1番すごいと思ったのが、タレが濃すぎず主張は強くないということ。あくまでタレは脇役で、ご飯はすすむ良い塩梅で食材の良さを引き立たせてくれます。
ガチ中華だと馴染みのないスパイスが使われていたりして好みが分かれますが、そんなことはなく日本人の知っている味。
でもお家では作れないプロっぽさがあり、まさに日本文化に根付いた「街中華」です。夫も街中華が大好きなので「中国本場の味ではないけれど、日本の中華料理屋さんで食べたことがあるような味に近くて美味しい。また食べたい」と言っていました。
ハマりすぎ注意! 2日連続食べる程の旨さ
筆者は先述の通り、このタレが美味しすぎて2日連続同じ料理を作ってしまいました。これで味付けすれば野菜もたっぷり食べられる上に、外食した気分になるので健康にも財布にも優しい。
一回使い切りではなく複数回使えるので、大人数の料理にも1人分にも対応できます。各家に1本は常備することを強くオススメしたい!
焼きそばソースとしても使えるみたいですし、蒸し野菜のつけダレにも良さそう。2本目も購入して、作りたい料理がたくさんあります。1リットルサイズで販売して欲しいくらいです。
街中華を誰でも失敗せずに作れる「炒めチャイナ!街中華の味」を買って後悔はさせません。ぜひお家に常備して、色々な料理にチャレンジしてみてくださいね!
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

中国人の夫と暮らし、週5で中華料理を食べています。行きつけのスーパーはロピアです。週末は博多駅でスイーツを買って、ティータイムを楽しむのが趣味なwebライター。きっとすぐに買いに行きたくなる、とっておきの美味しいものを紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
カルディ 調味料
-
家事ヤロウでも超話題♡カルディ「バズり調味料」8連発!これさえあればおうちメニューが充実2023/06/23
-
【3日連続で食べた...】カルディからすごいの出てるぞ〜!!「家族からもウケた」「意外性No.1」MYランキング2024/08/04
-
カルディ「テレビで話題のハリッサ」VS「美味しくする激辛ソース」手放せない2品2022/10/27
-
世界中のプロ愛用「ゲランドの塩」は【カルディ】でゲット♪特徴や使い方・おすすめ料理もご紹介します!2023/03/06
-
カルディ「数の子マヨソース」がじわじわ人気上昇中!おすすめの食べ方2選2021/03/30
-
お1人様2個まで!【カルディ】「買えなさすぎて幻〜!」見つけたら即ゲットして「入手困難2選」2023/03/10
-
こりゃバンバン売れるわ!【カルディ】家中のパンが消える!「だけどすすめる人を選ぶかも…」鬼ウマ万能系2024/08/06
-
ハマりすぎ注意! 【2日連続食べる程の旨さ】カルディで"中国人の夫"も「また食べたい!」失敗ゼロの街中華2024/02/13
-
「海外のSNSで大バズり」⇒【カルディ】で"粉"になって登場!「味見しよう」を言い訳にこっそり食べた♡2024/01/25
-
カルディのやみつき万能調味料「ハリッサ 」がSNSで話題!絶品レシピ5選2022/10/26
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日