献立に迷ったらコレ作ろっ!食べて幸せ「ごちそうおかず」12選
- 2023年12月20日更新

献立に迷ったらコレ作ろっ!
日々ごはんを作っていると「今日は何作ろう?」と悩むことも多いですよね。そこで今回は、そんな時にお役立ちなメインおかずのレシピ特集をお届けします。ぜひチェックしてください。
肉汁あふれる!絶品ハンバーグ
①和風バター醤油ハンバーグ
きのこの旨味たっぷりな濃厚ソースでいただく和風ハンバーグです。仕上げのバターでコクと甘みをプラスして、より味わい深い一品に。
②デミ風トマト煮込みハンバーグ
大人も子供も大好きな絶品煮込みハンバーグ。ふわふわのハンバーグとデミ風ソースが相性抜群で、一口食べたらやみつきに♡隠し味に味噌を加えるのがポイントです。
③とろ〜りチーズのハンバーグ
中からチーズがとろ〜りあふれ出す、ごちそうチーズインハンバーグ。お肉の旨味を感じるジューシーなハンバーグと、コク旨なチーズがベストマッチ!ご家庭にある調味料で作るお手軽ソースも絶品です。
唐揚げ&フライドチキン
④にんにく醤油唐揚げ
ジューシーなお肉と衣のザクザク感がクセになる絶品唐揚げです。にんにく+醤油+鶏ガラでガツっと食べ応えのある味付けに。冷めてもおいしので、お弁当にもぴったりです。
⑤カリッと美味しい塩レモン唐揚げ
塩とレモンの風味を堪能できるさっぱり唐揚げです。「しっかり漬け込む」「しっかり片栗粉をまぶす」「しっかり揚げる」この3点がおいしさの秘訣。ビールのおつまみにもぜひ。
⑥和風フライドチキン
衣はザクザク、中はジューシー!一口食べたらやみつきになる和風フライドチキン。本みりんを使うことで、短時間の漬け込みで旨味たっぷりな仕上がりに。できたての熱々を召し上がれ。
アレンジ色々!絶品ステーキ
⑦チキンステーキの玉ねぎソース添え
パリパリに焼いたジューシーなチキンステーキに、手作り玉ねぎソースをかけていただく、特別な日にも普段ご飯にもぴったりな一品です。シンプルな材料で作れるのも嬉しいポイント。
⑧きのこチーズクリームのチキンステーキ
パリッと焼いたチキンステーキに、きのこをたっぷり加えた濃厚チーズソースをかけていただく、ごちそう感満点な一品です。フライパン一つで15分ほどで作れるお手軽さも嬉しいポイント。
⑨はちみつジンジャーポークステーキ
とんかつ用のロース肉を使った、ごちそう感抜群のポークステーキです。砂糖を使わず蜂蜜で甘さを足すのがポイント。上品な甘さと、生姜の香りが食欲をそそります。
お魚のごちそうおかず
⑩鮭フライ
揚げ焼きで簡単に作れる鮭フライです。卵の代わりにマヨネーズを使うことで、衣付けの手間を軽減。サックサクの食感、鮭の旨味、タルタルソースの組み合わせが、最高においしい一品です。
⑪アクアパッツァ
白ワインやあさりを使わないお手軽なアクアパッツァです。乳化したソースが絶品で、まるでレストランのような味わいを楽しめます。鮭やタラ、ヒラメ、スズキ、チヌなど、お好みのお魚でアレンジしても◎。
⑫鱈のサクふわ唐揚げ
サクッとふわふわな鱈の唐揚げです。唐揚げにすることで、お肉にも引けを取らない大満足な食べ応えに。ビールのおつまみにもぴったりな一品です。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【バズった豆腐の食べ方】“あの液体”にドボンするだけ!「漬ける発想はなかった」その手があったか…2024/09/12
-
【やってはいけない!ケチャップの置き方】"食品メーカー"の回答に→「ずっと反対だった...」勉強になる2025/01/17
-
【ホットケーキミックスでおしゃれ惣菜ケーキ!?】タサン志麻さん直伝「ツナとオリーブのケークサレ」が簡単なのに本格派!2025/04/18
-
【バズった“ツナ缶”の食べ方】SNSで大反響「うまい!」「最高ですね」その手があったか…油の意外な使い方も2025/02/05
-
【そうめんが主役級に!?】和田明日香さんの「納豆入りジャージャー麺」が簡単なのに本格派!暑い日に最高のパワー麺2025/04/19
-
【ウインナーと卵2個あったら】絶対コレ作って!「天才!」“メイン料理昇格”の食べ方がむっちゃウマー!!(驚)2024/12/17
-
め〜ちゃウマイ!【ヒンヤリ冷奴レシピ3選】あの液体にドボン!?「爆盛り薬味」「めんつゆからポン酢まで」変わり種も2025/04/18
-
【こんな卵、絶対に生で食べちゃダメーー!】"日本養鶏協会"の教えに→「危なっ」「知らずに食べてたかも」2024/12/22
-
震えるほどうまい…【ちくわは全部この食べ方!】「小籠包レベルの肉汁」野菜メーカー公式レシピを調理師が実食!2025/04/18
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日