年末年始の帰省に!全国の「空港で買えるお土産」特集♡
- 2023年12月20日更新

「お土産」は空港でゲット!
もうすぐ2023年も終わり、2024年を迎えます。年末年始は帰省する方も今年は多いかと思いますが、帰省前・帰省後の「お土産」問題が発生しますよね。
できればあまり時間をかけずにスムーズに選べるのがベスト。そこで「空港で買えるお土産」をピックアップ!まとめて空港でゲットしちゃえば時間を有効に使えます。空港毎におすすめのお土産をご紹介します♡
「新千歳空港」で買えるお土産
①しゅわっと音が出るエアリーチーズケーキ
北海道と言えばチーズのスイーツが種類豊富ですが、チーズオムレットは道内外問わず人気です。「しゅわっ」という音が出る、エアリーで柔らかく滑らかな食感がやみつき!お土産でも喜ばれますよ♡
②リピーターも多いロングヒット商品
数ある名品が揃う、有名ブランドのロイズ。北海道土産では欠かせません。ポテトチップチョコレートはロングヒット商品で、甘じょっぱさが癖になる、手が止まらない美味しさ!リピーターも多いです。
③新タイプのお土産!おしゃれなかまぼこ
一つずつ真空パックされたかまぼこが、お洒落な箱に入った新タイプのお土産。白身魚をベースに、クリームチーズとベーコン、ホタテ&ベーコン、カマンベールチーズ&ベーコンと、おつまみにもピッタリです♡
④「the北海道」な海の幸を感じるおかき
甘い物が苦手な方にも渡しやすい、北菓楼のおかき。北海道産のもち米を使い、海の幸をテーマに展開している、まさに「the北海道」な商品です。おやつにもおつまみにもなるので、世代を問わないのも◎。
「羽田空港」で買えるお土産
⑤人気お土産ランキング上位常連のクッキー
空港や東京駅の人気お土産ランキング上位に毎回入ってくる、人気のメープルバタークッキー。メープルシュガーを生地に練りこみ、バター風味のチョコをサンドしたクッキー。パッケージもおしゃれです♡
※期間限定出店になりますので、詳細は公式HPをご確認ください。
⑥ランキング時の素材にこだわった美味クッキー
こちらもお土産ランキング上位常連のクッキー。北海道産牛乳&グラニュー糖、フランス産ゲランドの塩を合わせてつくった生地に、カマンベールチーズのチョコプレートをサンド。程よい塩加減がたまりません♡
⑦日本を感じられるサクサク天ぷらせんべい
せんべいというより、ほぼ天ぷら♡と人気の天ぷらせんべい。甘みのある良質な天然えびをふんだんに使用しています。5種のこだわり食材でかき揚げを表現した、サクサクの食感が病みつきになります!
⑧羽田空港でしか買えない限定コラボ商品
横浜「三本珈琲」と京都「仁々木」の羽田空港限定コラボ商品。ブラジルブレンド豆ミクロパウダーを最中種に配合し、挽きたてコーヒーのような風味を再現。求肥入りの粒餡をたっぷりと包んだ最中です。
「関西国際空港」で買えるお土産
⑨甘さと塩味のバランスがいいクッキー
4種のチーズを練り込んだ生地が特徴のクッキーです。程よく塩味が効き、中のはちみつ入りクリームとの相性もgood!口どけの良いホワイトチョコでコーティングしています。パッケージも可愛いくお土産に◎。
⑩大阪グルメの味を再現した柿の種
柿の種専門店から大阪の定番グルメ、たこ焼きをイメージした「かきたね」が話題です。ソースをたっぷりかけたたこ焼きをイメージし、かつおぶしや青のりが香る本格派!おやつにもおつまみにもgood♡
⑪空港でも買える大阪の定番土産
大阪土産の定番中の定番、551蓬莱の豚まん。空港でも買えるのは嬉しいですよね。豚肉と玉ねぎは食感を出すためダイス状にカットされ、ほんのり甘い生地で包み込み、ジューシーさや具材の旨みを引き立てます。
「福岡空港」で買えるお土産
⑫ピリッと美味しい福岡の定番土産
福岡の人気土産である、めんべい。メディアでも取り上げられる事が多い話題の商品です。明太子のピリッとした風味が特徴のせんべい。お茶にもお酒にも合うお菓子で、お土産として今や定番の商品です。
⑬目上の方にもピッタリな品のある餅菓子
品のある餅菓子も人気のお土産です。筑紫平野の「ヒヨク米」をこだわりの水で煉り上げた餅に、香りと甘みが芳醇な黄な粉をまぶした和菓子です。黒蜜はお好みで。目上の方のお土産にもピッタリです。
⑭自宅でも豚骨ラーメンが楽しめるセット
泡系ラーメンの先駆け「博多一幸舎」。豚骨ラーメン専門店のラーメンセットは、お土産としても大人気です。自宅でも楽しめるようにと年月をかけて開発されました。濃厚なスープに細麺を合わせ、後味はスッキリ!
※価格は記事作成時のものです。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コラム
-
知るとみんなに言いたくなる!【牛乳パック】上部にある"くぼみ”の重要な役割とは2025/03/26
-
もう「醤油さし」って呼ばないで!?【クイズ】「魚型の醤油入れ」この子の名前知ってる?2024/04/24
-
5秒で見つけられたら天才!【漢字クイズ】旬の野菜にまつわる漢字の中に隠れた1文字を見つけて!2025/08/01
-
悪質な“切り抜き動画”で社長が激怒!「クビ確定だなw」はめられて窮地に(涙)→黒幕上司に正義の鉄槌!2025/07/30
-
車内がサウナ状態に…!プロ直伝の暑さ対策&エアコン活用術【今日からできる】2025/07/31
-
社員旅行当日、「派遣は自腹で行け!」上司からひどすぎる仕打ち(泣)!→数時間後、僕を見て絶句したワケとは…2025/07/27
-
「モデルで令嬢の婚約者もらったわw」昔から俺のものを奪ってきた弟が盛大な勘違い!→地獄の連鎖で大きな代償2025/07/26
-
万能すぎて【お茶パック】に茶葉入れられない!?「余ってたらすぐマネして!」「"へぇボタン"100回押したい!」活用裏ワザ3選2025/07/22
-
「ぼっちのお前が一人でやれよ」先輩がBBQ準備を新人に丸投げ(泣)!本気出した結果→スカッと大逆転!2025/07/29
-
防災の専門家に聞く!「非常持ち出し袋」の正しい準備方法【中身・詰め方・使い方】2024/11/12
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日