おうちクリスマスを彩る!「サイドディッシュ&スープ」12選
- 2023年12月15日更新

おうちクリスマスを楽しもう!
今月のメインイベントといえばクリスマス!この記事では、おうちクリスマスの食卓を華やかに盛り上げる「サイドディッシュ」と「スープ」のレシピを大特集!バリエーション豊富なレシピをピックアップしました。
パクッと食べやすい!フィンガーフード
①ポテトツリーサラダ
クリスマスツリーをモチーフにした、見た目も楽しいポテトサラダ。プレーン、タラコポテト、2種類のポテトサラダで一度に2倍楽しめます。お子様も大喜び間違いなしな一品です。
②シェイブドアボカドと生ハムのオープンサンド
アボカドと生ハムをトッピングしたヘルシーなオープンサンドです。アボカドはピーラーでリボン状にむくのがポイント!見た目も華やかでクリスマスにぴったりな一品です。
③ミニアメリカンドッグ
パクっと食べやすい一口サイズのアメリカンドッグです。生地はホットケーキミックスを使って簡単時短に。お好みでケチャップとマスタードをかけて召し上がれ。
短時間で完成!サラダ系サイドディッシュ
④アスパラガスと生ハムの温玉サラダ
茹でたアスパラ、ベビーリーフ、ミニトマト、生ハムの組み合わせが最高によく合う、華やかなサラダです。とろ〜り温泉たまごと、仕上げの粉チーズが味の決め手。特製ドレッシングも絶品です。
⑤ミニトマトdeかわいい一口カプレーゼ
一口サイズで食べやすい、ミニトマトのカプレーゼです。簡単に作れて見た目も可愛らしく、パクッと食べやすいサイズ感も◎。ぜひお試しください。
⑥クリスマスリースサラダ
クリスマスリーフをモチーフにした華やかなサラダです。豆乳や味噌で作る和風バーニャカウダ風ソースが新感覚のおいしさ!豆乳の代わりに牛乳を使っても◎。
ほくっと絶品!じゃがいもレシピ
⑦究極のザクザクポテト
ザクザク食感がクセになるシンプルなフライドポテトです。仕上げに顆粒のコンソメを絡めて旨味たっぷり。お好みでケチャップをつけて召し上がれ。
⑧揚げないハッシュドポテト
カリッとした食感が楽しいハッシュドポテトです。揚げずに作るのでとってもお手軽で、後片付けもラクラク!パーティーメニューとしてはもちろん、おつまみや子供のおやつにもぴったりな一品です。
⑨型抜きポテトフライ
マッシュしたじゃがいもを型抜きした、見た目も可愛いフライドポテトです。下味がしっかりついているので、何もつけなくてもおいしくいただけます。
熱々を召し上がれ♡スープのレシピ
⑩時短オニオングラタンスープ
短時間で本格的なオニオンスープが作れちゃうこちらのレシピ。ポイントは冷凍した玉ねぎを使うこと。こうすることで、簡単に飴色風玉ねぎを作ることができます。朝食にもおすすめですよ。
⑪コーンポタージュスープ
調理時間はたったの5分!あっという間に作れるコーンポタージュスープです。コーンの甘みと旨味がギュッと詰まった濃厚な味わいをぜひご堪能ください。
⑫お野菜たっぷりコンソメスープ
野菜の旨味がギュッと詰まった栄養満点なコンソメスープです。バターの香りとベーコンの旨味で食べ応えアップ。子供でも食べやすいので幅広い世代でお楽しみいただけます。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【バナナ、まだ常温に置いてるの?】野菜のプロが教える「15日目でも傷みなし」"賢い保存法"に目からウロコ!「そうだったんだ…」2025/07/15
-
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン!これ考えた人天才(泣)「こうすれば良かったのね」“レンジ完結”めっちゃ旨い食べ方2025/08/16
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
-
【タサン志麻さん】があっさり公開!「この発想なかった!」"そうめんの美味しい食べ方"「つるりシャキシャキ」冷製パスタ風2025/08/19
-
【なすはもう揚げ浸しにしないでーー!】こうすればよかったのね!「こりゃ最強」「キンキンに冷やしても◎」2025/08/19
-
夫「止まらなくなる!」娘「おかわりないの?」コレのために「えのき」常備します!【本当は教えたくない】“カリッカリ〜!”な食べ方2025/08/19
-
【一生、このハンバーグしか作らん!!】和田明日香さん神…「また作ってみよう」「味が格別♡」家事ヤロウ放送後作る人続出2025/08/10
-
【朝作った麦茶がもう消えた!】"爆速3分で作れる"裏ワザ!メーカーX投稿→「まじかよ!絶対やる」「いつもよりうまい」2025/08/17
-
【プロ直伝】きゅうりを長持ちさせる保存方法2選!冷凍・冷蔵の正しいコツとは?2025/07/12
-
【プロ直伝】ブロッコリーを長持ちさせる保存方法2選!冷凍・冷蔵の正しいコツとは?2025/07/12
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日