「いえ〜い、初売り!」←に要注意【節約】“年明けビンボー”にならないために「2023年中にやっておくべきこと」3選
- 2023年12月29日公開

こんにちは!子ども3人の母で、貯金ゼロから1,500万円貯めた、ヨムーノライターのchippuです。
1年は早いもので、2023年も残すところあと1カ月を切りました。なにかと慌ただしい日々が続きますが、来年を「貯まる年」にするための準備も必要不可欠!
今回は、年明けビンボーを避けるために私が「2023年中にやっておくこと」をご紹介します。
※本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。
うす塩銀鮭(訳アリ・3kg)
14 円 (税込)
※紹介している商品は、ヨムーノモールで販売しているのではなく、各サイトでの販売になります。各サイトで在庫状況などをご確認ください。 ※記載の情報や価格については執筆当時のものです。価格の変更の可能性、また、送料やキャンペーン、割引、クーポン等は考慮しておりませんので、ご了承ください。
2023年にやるべき①お正月の予算を決めておく
クリスマスに年末と、12月の出費ラッシュは家計にとっても大ダメージです。でも、それ以上に気をつけたいのが「年明け」の出費。
新年をむかえてほっと一息ついても、お年玉・初売り・バーゲンとお金が出ていくイベントが盛りだくさんです。
わが家は、毎年初詣へ行ったときに家族分のお守りを買うのですが、これも地味~に出費が……。初売りやバーゲンは、買うつもりがなくても、お祭りのような雰囲気にのみ込まれて、つい余計ない買い物をしやすくなります。年明けは、新年をむかえたままの勢いで、財布の紐もゆるみがち。
余計なお金が出て行かないように、「使える予算」や「買うもの」をあらかじめ決めておくと楽しみながらも出費増を防止できますよ。
2023年にやるべき②ふるさと納税の駆け込みをする
12月と言えば、ふるさと納税の駆け込みラッシュ!今年の年収もほぼ定まったこのタイミングに申し込むことで、上限額ギリギリを狙えます。
私も11月末に駆け込んだ返礼品が、12月上旬に届きました♪
宮城県塩竃市の「うす塩銀鮭(訳アリ・3kg)」は、寄付金額14,000円とコスパがいいのに、骨とり&バラ冷凍で使いやすいっ!発送もめちゃくちゃ早い(1週間くらい)ので、早く届いてほしい人におすすめです。
バラ冷結なので、小分け保存もラクラク~!
駆け込み納税をすると一時的に出費はかさみますが、翌年支払う税金から控除されますし、食費の節約にもつながりますよ♪
2023年にやるべき③2023年の総貯金をチェックする
今年はいくら貯められたのか、目標は達成できたのかを振り返る時間をつくることも大切。
とはいえ、12月はやることがたくさん……。ゆっくり家計を見つめ直す時間が、思うように確保できないんですよよね(涙)。
そこで私は、家計管理アプリを使って手間を省略!管理しているすべての口座・つみたてnisaといった資産状況をチェックできるので、とっても便利なんです。
年末の振り返りはもちろん、普段の収支状況もひと目でわかる!いちいち計算しなくても、「いつ・いくら貯めて・いくら使った」かを把握できるのは、本当にラクです♪
2023年の資産状況やお金の使い方を見直すことで、「来年はこうしよう!」「ちょっとここを使いすぎた…」と目標や反省点がおのず見えてきて、2024年の節約力アップにつながりますよ。
自分のできる範囲で♪
12月はイベントが多く、時間面ではゆとりがないかもしれません。
しかし、年内中にやるべきことをこなしておくと、2024年の節約力がアップしたり余計な出費増を防止できたりと、家計面でいいことがあります。
できる範囲で節約につながる行動をとって、来年の節約につなげましょう。
あなたにおすすめの商品

貯金0から1,500万円貯めた3姉妹ママ。食費は月2万円台。がんばらない「ゆる節約・ゆる管理」がモットー。『福袋マニア』『詰め放題マニア』『節約レシピ』とにかくお得なものが大好き! 苦手な家事は減らして資産を増やす。メリハリのあるお金の使い方が得意です♡ 節約生活スペシャリスト・整理収納アドバイザー1級・クリンネスト1級。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コラム
-
知るとみんなに言いたくなる!【牛乳パック】上部にある"くぼみ”の重要な役割とは2025/03/26
-
もう「醤油さし」って呼ばないで!?【クイズ】「魚型の醤油入れ」この子の名前知ってる?2024/04/24
-
5秒で見つけられたら天才!【漢字クイズ】旬の野菜にまつわる漢字の中に隠れた1文字を見つけて!2025/08/01
-
悪質な“切り抜き動画”で社長が激怒!「クビ確定だなw」はめられて窮地に(涙)→黒幕上司に正義の鉄槌!2025/07/30
-
車内がサウナ状態に…!プロ直伝の暑さ対策&エアコン活用術【今日からできる】2025/07/31
-
社員旅行当日、「派遣は自腹で行け!」上司からひどすぎる仕打ち(泣)!→数時間後、僕を見て絶句したワケとは…2025/07/27
-
「モデルで令嬢の婚約者もらったわw」昔から俺のものを奪ってきた弟が盛大な勘違い!→地獄の連鎖で大きな代償2025/07/26
-
万能すぎて【お茶パック】に茶葉入れられない!?「余ってたらすぐマネして!」「"へぇボタン"100回押したい!」活用裏ワザ3選2025/07/22
-
「ぼっちのお前が一人でやれよ」先輩がBBQ準備を新人に丸投げ(泣)!本気出した結果→スカッと大逆転!2025/07/29
-
防災の専門家に聞く!「非常持ち出し袋」の正しい準備方法【中身・詰め方・使い方】2024/11/12
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日