冬の旬野菜をおいしく楽しむ♡栄養たっぷり「冬の作り置きサラダ」12選
- 2023年12月10日更新

栄養たっぷり!冬野菜を味わい尽くそう
冬野菜はビタミン類や食物繊維などの栄養たっぷり!手軽な「作り置きサラダ」で、冬野菜をおいしく楽しんでみませんか?食べたいときは、冷蔵庫から出すだけ。旬の旨みを味わい尽くせる絶品レシピをご紹介します。
フレッシュなおいしさ♡生野菜のサラダ
①水菜の胡麻塩昆布サラダ
水菜を切って、塩昆布とごま油と炒りごまを和えるだけで作れる和風サラダ。作り立てはパリパリでみずみずしく、時間を置くとしんなり味が馴染みます。どちらもおいしくて、冷蔵で2~3日ほど保存可能。
②白菜とツナの和風ポン酢サラダ
大量の白菜がまるっとなくなる旨さの和風サラダ。ツナのコクとポン酢の爽やかな味付けが白菜に染みておいしく、一口食べると箸が止まらなくなります。冷蔵で3日ほど保存可能です。
③人参のごまマヨサラダ
生人参がもりもりおいしく食べられるコクと旨みたっぷりのサラダ。可愛く映える色合いなのでお弁当のスキマおかずにぴったり。お好みでカイワレを散らしてどうぞ。冷蔵で4~5日ほど保存可能です。
④大根のうま塩中華風サラダ
お酢をきかせてさっぱりと仕上げた中華風大根サラダ。いちょう切りにしてポリ袋に入れたら、塩もみから味付けまで済ませられるのでとても簡単です。2時間くらいで味が馴染み、冷蔵で4日ほど保存可能。
簡単&ほっこり!ワンパンサラダ
⑤ブロッコリーと卵のサラダ
リピートする人が続出している超人気デリ風サラダ。ゆで卵のコク、ブロッコリーのほっこりした旨み、まろやかなオーロラソースの全てが超絶品。冷蔵で2日ほど保存可能です。
⑥小松菜とちくわのツナマヨサラダ
サッと茹でた小松菜に、ちくわとコーンとツナを混ぜ合わせた作り置きサラダ。彩りが良くて見映えがするので、副菜やお弁当にとても便利です。10分程度で作れて、2~3日ほど保存可能。
⑦粉ふきベーコンポテサラ
お鍋ひとつで作れるヘルシーなポテトサラダ。じゃがいもとベーコンをコトコト煮るので、ほっくりしていて旨みもたっぷり。マヨネーズを使わないのでカロリーも控えめです。冷蔵で2~3日ほど保存可能。
⑧ごまマヨネーズのシャキシャキごぼうサラダ
香り豊かなごまマヨネーズで仕上げたシャキシャキおいしい作り置きサラダ。ごぼうと人参の茹で時間はたったの1分半なので、根菜の食感と旨みをたっぷりと楽しめます。冷蔵で2~3日ほど保存可能です。
レンジで時短♡ラクラクお手軽サラダ
⑨さつまいもとクルミのデリ風サラダ
メープルシロップとクルミで、甘く香ばしいスイーツ風に仕上げたデリ風さつまいもサラダ。角切りにしてレンチンし、他の材料を順番に混ぜ合わせれば完成です。冷蔵で4~5日ほど保存可能。
⑩スモークサーモンのチーズINポテサラ
おうちバルを楽しみたいときに超おすすめのポテトサラダ。レンジ加熱したホクホクじゃがいもにスモークサーモンの旨みが混じり合っておいしく、ワインに良く合います。冷蔵で2日ほど保存可能。
⑪れんこんとひじきの胡麻マヨサラダ
れんこんをレンチンしてひじきと胡麻マヨネーズを和えたデリ風サラダ。レンチンして和えるだけの簡単調理で、やみつきになるおいしさ。冷蔵で2~3日・冷凍で10日ほど保存可能です。
⑫お惣菜屋さんの味かぼちゃサラダ
1/4サイズのかぼちゃを丸ごとレンジ加熱して、砂糖とマヨネーズを和えるだけ。超簡単にお惣菜屋さん風のおいしいサラダが作れます。パンと良く合うので朝食用にいかが?冷蔵で2~3日ほど保存可能です。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【キャベツ、余っていませんか?】タサン志麻さん「フランスで愛される食べ方」が美味しい2024/06/13
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【車で出かける人は、絶対に買ってー!】見つけた瞬間購入を決意!「車載OKなのは意外と少ない」【防災の新常識】2025/03/31
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【驚愕】「ちくわの磯辺揚げ」過去イチでうめェ…!【栗原はるみさん】レシピ「2~3倍量で大量に作りたい!」2025/03/30
-
『硬いから捨ててる』『どう使ったらいいの?』→正解はコレだった!【ヒルナンデス】で話題の「超〜美味しい食べ方」2025/03/31
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
-
【タモリさん流トマトスパゲッティ】に感動!1口食べてみると「うまっっ!」料理の腕前も一流でした…2025/03/15
-
家にあるあの液体混ぜて「ドボン!」【さけの超絶ウマい食べ方】ワンパンOK「ご飯がスイスイ進んじゃうよ♪」2025/03/30
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日