小さくなったマックに比べて【コメダ珈琲】「重量が増えてる!(嬉)」定番グラクロ&「ロッテリア」新作も
- 2023年12月26日公開

こんにちは!飲食チェーン店お持ち帰りメニュー年間100食以上食べ比べているヨムーノライターの相場一花です。
各飲食チェーン店では「グラコロ」商戦がはじまっていますね。今回はコメダ珈琲の「グラクロ(グラコロではない点、注意)」を紹介。コメダ珈琲の「グラクロ」はとにかく大きい!2023年のコメダ「グラクロ」相変わらずの大きさです。
大きさの比較対象として、ロッテリア「えびグラタンバーガー」も用意しています。合わせて参考いただければと思います。
2023年版・コメダ珈琲の「グラクロ」
すっかり、コメダ珈琲冬の定番になっている「グラクロ」。
2023年版のコメダ珈琲「グラクロ」は、5種類のチーズ(ゴーダ・モッツァレラ・チェダー・パルメザン・エダム)とホワイトソースを贅沢に使用。オリジナルのドミグラスソースで上品な味に仕上げた一品です。
2022年時と変更点はなさそうです。販売価格は、650円~720円(税込)。2024年1月下旬頃までの販売予定です。
紙袋に包まれているため、外からはイマイチ大きさが把握できません。
コメダ珈琲「グラクロ」実食レポ
紙袋から取り出すと、やっぱり大きいですね。
直径は約12.5cm。
▲2022年版・コメダ珈琲「グラクロ」
ちなみに、昨年時(2022年)のコメダ珈琲「グラクロ」の直径は約12~12.5㎝でしたので、大きさはほぼ変わっていないようです。
お皿の重さを抜いて重量測定。332gあります。
▲2022年版・コメダ珈琲「グラクロ」
一方、2022年版・コメダ珈琲「グラクロ」は323g。お皿の重さは抜いています。
あれ、重量が増えてる!
マクドナルドの「グラコロ」は、サイズダウンしてしまったため、好感度が持てます。詳しくは下記記事を参考にしていただければと思います。
『あれ?グラコロ小さくなってる?』ネットで疑惑【マック噂の新作】覚悟を決めて測ってみた!
コロッケもどっしりと大きくて、厚みがあります。昨年に引き続き、食べ応えがありそうです。ガッツリ系のグラコロ系バーガーを求めるのであれば、コメダ珈琲「グラクロ」一択ですね。
5種類のチーズとホワイトソースがどろんどろん。持ち帰ってもなおサクサクの衣と共に飲めそうなくらい、一体感があります。
ドミグラスソースとのハーモニーで身も心もあたたまりますね。バンズは軽やかな口あたりで、食べ応えはあるものの、2個目も食べられそうなくらいスムーズに完食できてしまいます。
コメダ珈琲「グラクロ」とロッテリア「えびグラタンバーガー」大きさ比較
ロッテリアでも「えびグラタンバーガー」という、どう考えてもグラコロとぶつけてきてるよね、といった商品が出ていました。コメダ珈琲「グラクロ」と大きさを比較したいと思います。
コメダ珈琲「グラクロ」とロッテリア「えびグラタンバーガー」を並べてみました。大きさだけでいえば、コメダ珈琲「グラクロ」の圧倒的勝利ですね。
コメダ珈琲「グラクロ」の重量は332g。たいして、ロッテリア「えびグラタンバーガー」は162gです。
ロッテリア「えびグラタンバーガー」はめちゃくちゃおいしい
ロッテリア「えびグラタンバーガー」を下げてしまったみたいになってしまいましたが、味は絶品です。
グラタンの味わいがえび風味で、時々えびのプリプリした身が飛び込んできます。グラタンはもったりしていて垂れてこないので食べやすさも◎
バンズはロッテリア「絶品チーズバーガー」みたいに香ばしく、デミグラスソースの旨味にほんのり赤ワイン・白ワインの香りが通り抜けていきます。
ロッテリア「えびグラタンバーガー」をまだ食べたことがない方は、ぜひともお試しください!2024年1月中旬ごろまで販売しているようですよ。
ボリュームを求めるならばコメダ珈琲「グラクロ」!
各飲食チェーン店で登場している、グラタンコロッケ系のバーガー。ボリュームを求めるのであれば、圧倒的な大きさを誇るコメダ珈琲「グラクロ」がおすすめです。持ち帰っても衣サクサクなのが嬉しい。
2024年1月下旬頃までの販売予定です。気になる方は、お早めに。

飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ファミレス
-
ジョナサンの「ハーゲンダッツコラボ」再び!紅茶×キャラメルの絶妙ハーモニー「新作パフェ」が贅沢すぎた2025/05/17
-
【大反響で復活じゃ〜〜〜い!!】幸楽苑「麺1.5玉でお得」「370円って…嘘だろ!?安すぎる」激熱コスパ2選2025/05/17
-
寿司屋で寿司食べてない!?女子高生に学ぶ【はま寿司】テク「税込1,111円で超満腹!」「その手があったか…」実食レポ2025/04/28
-
【2025年5月版】コメダ珈琲おすすめ人気メニュー!新商品もテイクアウトも大充実2025/05/03
-
コメダ珈琲店「デザートセット」の注文時間拡大【2025年5月】!対象メニューから値段まで2025/04/16
-
【実食レポ】ガストのモーニングが神コスパ!ライトプレート&コッペパンの満足度が予想以上だった件2025/05/17
-
【ビッグニュース!】コメダ珈琲さん「おむすび」も"尋常じゃない量"!店員さん「よく買ってる」一刻も早く近所に店舗作って!2025/05/17
-
期待を超えた!大当たり〜〜!!!【はま寿司】「大ぶりネタに感激」「出来栄えが天才的」おかわり止まらんっ!実食レポ2025/05/16
-
【2025年5月版】丸亀製麺おすすめ新メニュー!テイクアウト弁当も支払い方法も充実2025/04/22
-
【コメダ珈琲店】おすすめドリンク「フラッペ コーヒー」も無料モーニング対象2025/05/12
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日