【ファミマ沖縄店にこんな商品あるとは!】店頭に並ぶと"すぐに消える"「朝すば」「名店泣かせ」本格系3選
- 2023年12月27日更新

生まれも育ちも沖縄で美味しいモノには目がない、ヨムーノライターのkaoruです。
沖縄のソウルフードとして愛され続けている沖縄そばは、ソーキや三枚肉など、家庭やお店によってトッピングも様々。沖縄ではコンビニでも売られているほど日常に根付いており、老若男女に親しまれています。
今回は、大手コンビニ「ファミリーマート」の沖縄限定メニュー「沖縄そば」がリニューアルしたとの情報を聞きつけ、これは食べなきゃ損!ということで新商品を含めた3種類をゲットしてきました。
どれも"沖縄店限定"です!!
トッピングの三枚肉にこだわった「沖縄そば」
どんぶり型の容器に入った「沖縄そば 498円(税込)」は、500wで5分レンジアップすればアツアツが食べられる手軽さが人気で、主役の麺とダシはもちろん、トッピングにもこだわった一品です。
かまぼこと三枚肉、紅しょうがと小口ネギの4種類のトッピングが彩り良く、特に三枚肉は煮込み時間と味付けの工程を見直し、柔らかく仕上がっているので絶品なんですよ。
容器に顔を近づけると、まずダシの香りが鼻から伝わり食欲をそそります。一口飲んでみると、見た目よりあっさりしていてのどごしも抜群!
麺は平たく、紅しょうがと小口ネギのザクザクとした食感&ピリリとした味がアクセントになって、箸が止まらないっ!
麺とダシが大幅リニューアル!
「沖縄そば」は、半年以上の開発期間を経て、こだわり抜かれた麺とダシに刷新されました。
そば麺には通常そば粉が使われていますが、沖縄そばの麺は100%の小麦粉に塩分を含んだ”かん水”を加えてつくるオリジナル麺。
レンジアップした際に美味しいと感じる麺になるように、粉や水の配合が変更されたのだそう。
ダシは専門店のような深みと厚みがでるように一から見直しを行い、材料の鰹節を一新して製法まで見直した力の入れようで、レンジアップしても燻製香を残すことに成功したのだとか。
沖縄県民の私が食べても専門店の味と差を感じないと思った一品で、複数店舗をハシゴしてようやくゲットできたほど人気なのも頷けました。
※沖縄県限定です。
野菜のうま味とダシのハーモニーが絶品!「野菜そば」
「野菜そば 598円(税込)」は沖縄そばシリーズの新商品!麺とダシは沖縄そばと同じですが、麺の上に載ったたっぷりの野菜が食べごたえのある商品です。
オーブンを使い野菜に火を入れることで風味を残しつつ、炒め感を表現したのがこだわりポイント。混ぜたときに箸で持ち上げやすいよう野菜のサイズ感にもこだわり、食堂で盛り付けした野菜炒めを目指したのだとか。
500wで5分レンジアップした後で麺と絡むように野菜を混ぜると、野菜の旨味がダシに加わり味に深みが増します。
野菜のザクザク感がアクセントになって食感が楽しいですよ。たっぷりの野菜が一緒に摂れるので満足感はシリーズイチなんです。
ホワイトペッパーが添付されているのですが、それをかけて食べると食堂の野菜そば感が増すので、是非加えて食べることをオススメします。
※沖縄県限定です。
お湯を注げば10秒で完成!「朝すば」
紙コップのような容器に入った「朝すば 150円(税込)」は、小量ですが味は本格的。小腹が空いた時にちょうど良く、朝の時間帯に”おにぎりと汁物で朝食”をコンセプトにできた商品。
トッピングは紅しょうがと小口ネギだけというシンプルさで、サクッと食べられるのが魅力なんですよ。
作り方はカップの内側の線までお湯を注ぐだけという手軽さで、お湯を入れて10回程度混ぜれば、麺の下にあるゼラチン状のダシが溶けて約10秒でそばが食べられるんです。
味はもちろん早さと安さで人気の高い商品なので、商品名のとおり朝によく売れており、店頭に並ぶとすぐに棚から消えてしまうんですよ。
※沖縄県限定です。
本格的な味がコンビニで買える
コンビニで買える本格的な沖縄そば3点は、沖縄本島と離島を含めた沖縄県内のファミリーマートで購入可能!
お正月休みに沖縄を訪れる機会がある方は、ぜひ味わってみてくださいね。

沖縄の離島で夫と2人の娘+にゃんこ3匹(本当は犬派)と暮らすアラフィフ専業主婦!ズボラでめんどくさがり屋でもマイホーム暮らしを快適空間にすべく、無印良品や100円ショップで便利・可愛い商品をパトロール!家に無印&100均商品が溢れるマニア。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コンビニ
-
コンビニ新作おすすめスイーツまとめ【2025年4月1日版】セブン・ローソン・ファミリーマート限定が毎週続々2025/04/01
-
入手困難“大大大バズり”の激似発見!?【セブン】「たまたま?意図的?」発売時期も近くザワつく「買ってみた」2025/02/28
-
え!6個397円→4個343円…【ローソン】『ジョブチューン』大絶賛の"超人気スイーツ"がまさかの…!2025/03/26
-
セブンイレブン【人気お惣菜BEST15】金のシリーズも実食して食べ比べ2023/06/23
-
【専門店で600円→198円】って「ファミマの執念やっばいな!?」ガチ勢の友人も認めた「また食べたい」2種2025/03/29
-
ファミマさん正気か!?【業スー超えたかも】思わず声出るヘビー級スイーツ「しかも300円切ってる!」2025/03/28
-
ファーッ!こんな違いが!コンビニ3社【有料レジ袋】のサイズ・価格を徹底比較!【セブン・ファミマ・ローソン】2024/06/05
-
マツコさんも注目!【ローソン「明太もちチーズグラタン」】TBS『マツコの知らない世界』で紹介された絶品オリジナル商品2025/03/30
-
次【ローソン】行ったらコレ買って!「税込248円なら絶対買い!」「ラス1ゲット!」クリームがドバッ♪2025/03/29
-
日本中のピザ屋が悲鳴をあげる…!?【セブンの宅配ピザ】が「コンビニのレベルを超えた!」「ちょっと割高…」焼きたて3選2024/08/27
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日