おうちで本格!クリスマスの食卓を彩る「メインディッシュ」15選
- 2023年12月06日更新

クリスマスに作りたい♡メインディッシュ特集
いよいよ迎えるクリスマスシーズン。この記事では、おうちクリスマスの食卓を彩る「インディッシュ」のレシピ特集をお届けします。ぜひチェックしてくださいね。
定番人気!クリスマスチキン
①漬けて焼くだけ!激うまローストチキン
クリスマスに欠かせないローストチキン。下味をつけてオーブンで焼くだけなので、本格的なローストチキンは難しい…そんな方にもおすすめですよ。
②チキンステーキの玉ねぎソース添え
パリパリに焼いたジューシーなチキンステーキに、手作り玉ねぎソースをかけていただく、特別な日にも普段ご飯にもぴったりな一品です。シンプルな材料で作れるのも嬉しいポイント。
③フライドチキン
人気のあの味を再現したフライドチキンのレシピです。おいしさの秘訣は、揚げる前にコンソメで煮込むこと。この一手間でふっくらジューシーに仕上がり、生焼けの心配もありません。
④フライパンひとつで!手羽元の赤ワイン煮
手羽元と野菜を赤ワインとデミグラスソースでじっくり煮込んだ、旨味濃厚な一品です。本格的なのにフライパンで調理できるお手軽さも魅力的。
みんな大好き!ハンバーグ
⑤とろ〜りチーズのハンバーグ
とろ〜りチーズがあふれ出す、本格チーズインハンバーグ。ジューシーな肉汁とコクのあるチーズが最高に合い、特製ソースも絶品です。クリスマスにはもちろん、普段ごはんにもおすすめな一品です。
⑥デミグラスソースの煮込みハンバーグ
濃厚デミグラスソースで煮込んだリッチな味わいのハンバーグです。炒め玉ねぎと焼いたきのこの旨みがギュッと詰まった特別感溢れる一品です。
⑦チーズとろける煮込みハンバーグ
とろけるチーズがおいしい絶品煮込みハンバーグ。ふっくらジューシーなハンバーグに、煮込みソースが絡んで絶品!煮込み時間は5分程度、手軽に作れるのも嬉しいポイントです。
豚肉のメインディッシュ
⑧スペアリブの甘辛バーベキューグリル
ガッツリ食べ応えのあるスペアリブの甘辛バーベキューグリル。特製バーベキューソースがとにかく絶品で、一口食べたらやみつきになるかも?前日に仕込んでおけば、当日は焼くだけでOK!
⑨さっぱりトマトソースの豚ロースステーキ
クリスマスカラーが可愛いボリューム満点な豚ロースステーキです。にんにくオイルの香りが広がり、トマトソースの酸味と甘みがジューシーなお肉と相性抜群!
⑩フライパンで簡単♡イタリアン豚肉ロースト
オーブンを使わず、フライパン調理で作る本格イタリアン豚肉ロースト。少量の油で蒸し焼きにすることで、お肉がパサつかず、しっとりした食感に仕上がります。
牛肉のメインディッシュ
⑪ごちそう♡ローストビーフ
パーティーメニューの定番・ローストビーフ。難易度が高そうと敬遠されがちですが、コツさえ掴めば意外と簡単に作れるんですよ。ほぼ放置でOKなので、ぜひお試しください。
⑫牛肉の赤ワイン煮込み
リッチな味わいが自慢の牛肉の赤ワイン煮込みです。デミグラス缶や市販のルーを使わず、素材本来の旨味を活かしヘルシーに仕上げました。
⑬我が家自慢の絶品ビーフステーキ
特製おろし玉ねぎソースでいただく絶品ビーフステーキ。少しだけレアめに焼いたステーキは、まるでローストビーフのようなしっとり感♡ぜひお試しください。
魚介類のメインディッシュ
⑭アクアパッツァ
南イタリアの郷土料理「アクアパッツァ」。魚介の旨味がたっぷり詰まったスープが絶品で、大人も子供も大満足間違いなし。お好みでアスパラガスやパプリカなどの野菜を加えたりとアレンジも楽しめます。
⑮和風フィッシュ&チップス
イギリス料理のフィッシュ&チップスを和風にアレンジしたこちらの一品。にんにくと生姜醤油を効かせた味つけで、親子で楽しめるフィッシュ&チップスに。お好みでマヨネーズをつけて召し上がれ。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【バズった豆腐の食べ方】“あの液体”にドボンするだけ!「漬ける発想はなかった」その手があったか…2024/09/12
-
【やってはいけない!ケチャップの置き方】"食品メーカー"の回答に→「ずっと反対だった...」勉強になる2025/01/17
-
【ホットケーキミックスでおしゃれ惣菜ケーキ!?】タサン志麻さん直伝「ツナとオリーブのケークサレ」が簡単なのに本格派!2025/04/18
-
【バズった“ツナ缶”の食べ方】SNSで大反響「うまい!」「最高ですね」その手があったか…油の意外な使い方も2025/02/05
-
【そうめんが主役級に!?】和田明日香さんの「納豆入りジャージャー麺」が簡単なのに本格派!暑い日に最高のパワー麺2025/04/19
-
【ウインナーと卵2個あったら】絶対コレ作って!「天才!」“メイン料理昇格”の食べ方がむっちゃウマー!!(驚)2024/12/17
-
め〜ちゃウマイ!【ヒンヤリ冷奴レシピ3選】あの液体にドボン!?「爆盛り薬味」「めんつゆからポン酢まで」変わり種も2025/04/18
-
【こんな卵、絶対に生で食べちゃダメーー!】"日本養鶏協会"の教えに→「危なっ」「知らずに食べてたかも」2024/12/22
-
震えるほどうまい…【ちくわは全部この食べ方!】「小籠包レベルの肉汁」野菜メーカー公式レシピを調理師が実食!2025/04/18
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日