今年はケンタッキーやめる!?【吉野家】マニア「専門店と比べてもトップクラス」「25日まで10%オフ!」優秀すぎるっ
- 2023年12月09日公開

こんにちは!飲食チェーン店お持ち帰りメニュー年間100食以上食べ比べているヨムーノライターの相場一花です。
吉野家といえば「牛丼」ですが、店舗限定で販売されている「から揚げ」も名品。毎年12月は「チキン」の需要が高まるシーズン。これを機に、吉野家は「から揚げ」もおいしいと認知されることも狙って、「から揚げ」全商品10%オフ&新作「ヤンニョムから揚げ定食」「ヤンニョムから揚げ丼」販売を行っています。
今回は吉野家新作の「ヤンニョムから揚げ丼」をお持ち帰り実食。「から揚げ丼」の実食レポと共にお伝えします。
吉野家「から揚げ祭」実施中!
吉野家では約869店舗において「から揚げ祭」実施中。から揚げ対象商品を税込価格から10%割引&から揚げ系の新作が登場しています。
「から揚げ祭」実施期間は、2023年12月1日~2023年12月25日20時まで。
「から揚げ」系の新作として登場したのは、以下の2品。
- ヤンニョムから揚げ丼並盛・・・店内飲食:545円(税込)/ 持ち帰り:535円(税込)
- ヤンニョムから揚げ定食・・・店内飲食:798円(税込)
「ヤンニョムから揚げ定食」は、店内飲食限定メニューです。
今回は「ヤンニョムから揚げ丼並盛」と「から揚げ丼並盛」をお持ち帰り。両方とも10%オフでお得になっていますので、通常価格:535円(税込)のところを481円(税込)で買えました。
なんとワンコイン以下!超お得です。
吉野家「ヤンニョムから揚げ丼並盛」実食レポ
コチュジャンと醤油、にんにくを効かせた甘辛味のヤンニョムソースがから揚げにかかっています。入っているから揚げは3個。
から揚げの隣にある千切りキャベツ用なのか、マヨネーズもついてきています。人によっては、から揚げ用にもなるかもしれません。
から揚げと千切りキャベツ・ごはんと容器がわかれています。ヤンニョムソースでごはんがベトベトにならないのでいいですね。
容器の重さ込みですが、459gです。
ヤンニョムソースはじわじわとした辛さもして、クセがありますね。ごはんが進みます。辛さのレベルとしては、甘口~中辛の間程度ではないかと思います。つまり、あまり辛さはありません。ほどよいピリ辛感のある甘辛ヤンニョムソース。クセも強くないため、食べやすいですね。
肉厚でプリプリとした身、衣は竜田揚げのよう。さほどあぶらっこくなく、2個目、3個目と手がのびてしまいます。やみつきになりますね。
吉野家「から揚げ丼並盛」実食レポ
吉野家「から揚げ丼並盛」は、吉野家独自の特製たれに48時間漬け込んでいる、から揚げが3個入っています。
すでに文中で「吉野家のから揚げはサイズが大きい」と書いていますが、参考までに重量測定。皿の重さを抜いてはかったところ52g。もちろん個体差はありますが、から揚げ1個で約52g前後はボリューミーですよね。
吉野家独自の特製たれは醬油ベースの模様。持ち帰ってもサクっとした衣にぷりぷりのチキンの身。肉厚で、食べる時に少々肉汁が出て、肉の旨味も感じられます。そのままでも味に対しての物足りなさはありません。ぜひとも吉野家全店舗で販売してほしいものですね。
から揚げ専門店と比べてもトップクラス
これまで私は幾多の飲食チェーン店に通って、様々なから揚げも食べてきました。吉野家のから揚げは、から揚げ専門店もふくめてトップクラスに気に入っていて、多くの人におすすめしたい一品です。
店内飲食はもちろんのこと、ある程度時間経過してしまった状態でもおいしさは変わりません。持ち帰り派も注目していただきたいですね。
から揚げを欲したくなったら、ぜひとも「吉野家のから揚げ」もチェックしてみてくださいね。
吉野家の「から揚げ祭」は、2023年12月1日~2023年12月25日20時まで実施していて、期間中はから揚げ関連品が10%オフになりますよ。
(「ヤンニョムから揚げ丼」「ヤンニョムから揚げ定食」も10%オフの対象です。)
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ファーストフード
-
【2025年4月版】マクドナルドおすすめ新メニューはどれが美味しい?期間限定からお得なキャンペーンまで2025/04/04
-
【2024年最新】松屋メニュー「牛めし(牛丼)」のサイズ全5種を比較!一番コスパがいい頼み方は?2024/06/29
-
すき家「牛丼のサイズ全6種」を比較!一番コスパがいいのは?2024/12/25
-
吉野家「牛丼のサイズ全6種類」を比較!一番コスパがいいのは?2024/10/19
-
かつや【あの“伝説の問題作”の再来→いや、超えてきた〜〜〜っっ!!】「仰天!ごはんにのっけるんかいっ」ワクワクが止まらん!2025/04/03
-
【松屋】シークレットランク「ブラック会員」とは?ポイント付与20%のメリットとデメリット2024/04/05
-
【2025年4月版】かつやメニューおすすめ!新メニューからテイクアウト弁当まで2025/03/25
-
マクドナルド2025年新メニュー『てりたま』どれが美味しい?「正直、いまいち…」「面白い味」賛否両論!?2025/03/12
-
知らなきゃ損?マクドナルド「絶対やらないNG注文」お得度ゼロの2大注意2023/02/14
-
ケンタッキーおすすめメニュー【2025年4月】土日も買えるお得なランチセットも2025/03/25
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日