コーヒー飲みたいけど...「ドリップは面倒!」【ダイソー】モヤリを解消してくれる神ドリッパー3選
- 2024年04月17日公開
複数の100円ショップを毎日パトロールする100均マニアで、ヨムーノライターのkaoruです。
寒い日は美味しいコーヒーが飲みたい!挽きたてのコーヒーはとっても美味しいのですが、抽出に時間がかかったり、マイボトルに直接淹れられないなど、ハードルが高くてもっぱらインスタントを活用しています。
忙しい朝にのんびりコーヒーを入れる時間が確保できればいいなと思いつつ、なかなかそうも行かず諦めていたのですが、そんな悩みを解決してくれたドリッパーを3点ご紹介します。
ありそうでなかった「2カップ同時抽出ドリッパー」

一般的なドリッパーはカップの口に乗せて使うので1杯ずつ抽出しますが、2人など複数分淹れる際に1杯ずつドリップしなければならず、時間がかかって不便だなと感じていました。
そんな時に出会ったのが「ダブルコーヒードリッパー 110円(税込)」。一見すると普通のドリッパーのようですが、実は同時に2カップ分をドリップすることができちゃう商品なんですよ。
ありそうでなかった商品で、これは画期的だと思わずカゴINしてしまったほど。

底部分は4つの抽出穴が空いていて、2つのカップをくっつけて並べたらカップの重なった部分にドリッパーを乗せることで同時抽出ができる仕組み。
ドリッパーの土台はカップの口全体を覆わないので抽出量が確認できて便利なんですよ。
カップの内径サイズは65mmから90mmに対応しており、フィルターは1〜4杯用までOK。台形・円すいどちらのペーパーフィルターも使えます。
便利な商品なのですが、残念なのは持ち手が付いていないという点。熱々の状態でカップから下ろす時に不便だなと感じたので、改良されることを期待しましょう。
口の小さいカップやミニボトルに最適「浮かせて淹れるドリップバッグスタンド」

小さいカップにドリップする際、ドリッパーのサイズが大きすぎて使い勝手が悪いなと感じていたのですが、そんな時にオススメなのが「浮かせて淹れるドリップバッグスタンド 110円(税込)」です。
折りたたまれた状態で販売されており、縦7cm×横11.5cm×厚み1.2cmとコンパクト。ちょっとした隙間に収まるのでキャンプなどアウトドアの際に持っていくことができて便利なんですよ。

このドリッパーは広げるとカップの上で浮いた状態になるので、コーヒーバッグがカップの中に浸からずに淹れることができます。
口径35mm〜85mmサイズに対応していて、ミニサイズのカップの他に口が小さいミニボトルに使えるので、ドリップしたての熱々のコーヒーを持ってお出かけが叶いますよ。
ドリップバッグがコーヒーに浸からない「ドリップバッグスタンド」

市販されているドリップバッグの中には、ドリッパー自体が要らない”カップに引っ掛かる紙製フック付きタイプ”もありますよね。
このタイプのコーヒーを頂くことが多いのですが、お湯を注いでいくとコーヒーに浸ってしまい、熱くて取り出しにくいので使わずに溜まっていたんです。
そんなフック付きドリップコーヒーに使って欲しいのは「ドリップバッグスタンド 110円(税込)」で、ドリップバッグのフック部分を引っ掛けることでコーヒーに浸かるのを防いでくれるんですよ。

ドリッパーには伸縮パーツが付いており畳むことも可能。これなら収納するときも幅を取らずに済むので、頂いたドリップコーヒーと一緒に収納できて便利。
外径7〜10cmのカップの上部にセットできるのでホットで楽しむのも良いですが、氷たっぷりのグラスの上からドリップすればアイスコーヒーも作れるので、1年中使えて便利ですよ。
様々なシーンで使えるダイソーのドリッパー
自宅や職場・アウトドアなど様々なシーンで使えるダイソーのドリッパー3点。これがあればドリップコーヒーのハードルが下がること間違いなし!
ダイソーならプチプラで揃えることができるので、是非使ってみてくださいね。
沖縄の離島で夫と2人の娘+にゃんこ3匹(本当は犬派)と暮らすアラフィフ専業主婦!ズボラでめんどくさがり屋でもマイホーム暮らしを快適空間にすべく、無印良品や100円ショップで便利・可愛い商品をパトロール!家に無印&100均商品が溢れるマニア。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ダイソー
-
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2025/07/30 -
【2025年3月】ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/03/04 -
次、100均行ったら要チェック!ホムセンで顔負けのコスパ!人気TV番組も注目【ダイソー】“神収納グッズ”3選2025/10/29 -
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2025/10/23 -
やす子さんも「本当に簡単!」と大絶賛!【ダイソー】マニアがテレビで紹介!「グレーじゃなくてピンクが◎」最新3選2025/10/29 -
ダイソーで最強レベルの”衝撃”に出会った!長年の悩みが一瞬で解決「低反発インソール」2023/02/14 -
や、ヤバすぎ!【ダイソー】うわさの新商品3種VS「カレーで汚れた鍋」予想を超えた威力に驚愕2023/03/10 -
100均グッズだけでイヤリング!ハンドメイド経験ゼロでもできる作り方2022/10/25 -
ダイソー「ヘアカット」アイテム神7!選び方と失敗しないセルフカット方法2023/02/14 -
え、そんな長いものも入るの!?【ダイソー】ウソみたいに伸び〜る!噂の「筒収納」試してみた2021/05/17
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日






