お得に「朝ラーメン」キメるなら【横浜家系 壱角家】しか勝たん!!ボリュームも申し分なし!初挑戦2選
- 2023年12月24日公開

こんにちは!飲食チェーン店お持ち帰りメニュー年間100食以上食べ比べているヨムーノライターの相場一花です。
以前「横浜家系ラーメン 壱角家(以下、壱角家)」でお持ち帰りをした際に、私が利用した店舗ではまさかの「朝ラーメン」持ち帰りが可能ということを知りました。
めったにないことですが、朝の時間帯にラーメンを欲する時には嬉しいですよね。さっそく、壱角家で朝ラーメンをお持ち帰り実食してみました。
壱角家の朝ラーメンはお得
全国各地に店舗を展開する横浜家系ラーメンチェーン店の「壱角家」では、24時間営業している店舗もあります。
そして、一部店舗は「朝ラーメン」が販売されており、店内飲食・お持ち帰りいずれもOKです。「朝ラーメン」の種類や値段、販売日時は店舗により異なりますが、私が利用した店舗では以下の通り。
【朝ラーメンメニュー】
- 朝ラーメン家系(並)醤油・・・600円(税込)
- 朝ラーメン家系(並)塩・・・600円(税込)
- 朝ラーメン中華そば・・・600円(税込)
販売日時は、平日の朝5時~10時。値段は3種類ともに600円(税込)です。朝ラーメンではない、普通の時間帯に同一店舗で購入した壱角家「ラーメン」は780円(税込)ですので、朝ラーメンはやっぱりお得ですね。
今回は「朝ラーメン家系(並)塩」「朝ラーメン中華そば」の2種類をお持ち帰り実食。
壱角家「朝ラーメン家系(並)塩」600円(税込)実食レポ
まずは「朝ラーメン家系(並)塩」600円(税込)を実食。
容器は上の段に麺と具材、下の段にスープが入っています。塩ラーメンっぽくないスープの色合いですね。どちらかといえば、豚骨の主張がよく出ていそうです。
お持ち帰りラーメンの場合、具材をスープに入れてからふたをし、電子レンジ(500Wで約3分)で加熱が必要です。熱々の状態でいただけるのは嬉しいですよね。
電子レンジで加熱したら完成です。
勝手なイメージで「朝ラーメン」というと量がやや少なくなってると思ってましたが、普通の並盛ラーメンですね。どしんとしてます。
四六時中、ラーメンのことを考えるラーメンマニアにはたまらないに違いありません。
スープは豚骨ベースでクリーミー&まろやか。塩気は少々といったところでしょうか。ほぼほぼ豚骨ラーメンと考えてさしつかえありません。
麺はワシワシしつつ、もっちりした食感も。
とろけるような口あたりのチャーシューは素晴らしいですね。お持ち帰りでも◎。あまりないシチュエーションとは思いますが、朝ラーメンをどうしても自宅で食べたい時に壱角家は重宝しそうですね。
壱角家「朝ラーメン中華そば」600円(税込)実食レポ
続いて、壱角家「朝ラーメン中華そば」を実食。なると・大きいメンマがのっていて、スタンダードな中華そばといったところ。
電子レンジで加熱してから実食。中華そばらしい、醤油系統の香りが漂ってきます。
イメージ通り、ごくごく普通の中華スープです。濃くも薄くもない、ちょうどいい味わい。
麺は「朝ラーメン家系(並)塩」よりも細くてつるんとしています。のど越しがいいですね。
特筆すべきこともなく、全体的にごく普通の中華そばだったというのが正直な感想ですが、メンマが太めで妙に食べ応えがあったのは印象深かった。
朝の時間帯にラーメンが食べたくなったら壱角家へ!
朝の時間帯にラーメンが食べたい……がっつり食べたい……という方にチェックしてほしいのが、壱角家。
壱角家の一部店舗では朝の時間帯にもラーメンを提供しています。ボリュームも申し分なく、お腹が膨れますよ。お持ち帰りもできます。
ネット上や公式サイトでは「朝ラーメン」の情報はあまり出ておらず詳細は謎ですが、朝ラーメン実施店は店頭に「朝ラーメン」ののぼりや看板があります。
壱角家の朝ラーメンが気になる方は、ぜひともチェックしてみてくださいね。

飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ファーストフード
-
【2025年4月版】マクドナルドおすすめ新メニューはどれが美味しい?期間限定からお得なキャンペーンまで2025/04/04
-
【2024年最新】松屋メニュー「牛めし(牛丼)」のサイズ全5種を比較!一番コスパがいい頼み方は?2024/06/29
-
すき家「牛丼のサイズ全6種」を比較!一番コスパがいいのは?2024/12/25
-
吉野家「牛丼のサイズ全6種類」を比較!一番コスパがいいのは?2024/10/19
-
かつや【あの“伝説の問題作”の再来→いや、超えてきた〜〜〜っっ!!】「仰天!ごはんにのっけるんかいっ」ワクワクが止まらん!2025/04/03
-
【松屋】シークレットランク「ブラック会員」とは?ポイント付与20%のメリットとデメリット2024/04/05
-
【2025年4月版】かつやメニューおすすめ!新メニューからテイクアウト弁当まで2025/03/25
-
マクドナルド2025年新メニュー『てりたま』どれが美味しい?「正直、いまいち…」「面白い味」賛否両論!?2025/03/12
-
知らなきゃ損?マクドナルド「絶対やらないNG注文」お得度ゼロの2大注意2023/02/14
-
ケンタッキーおすすめメニュー【2025年4月】土日も買えるお得なランチセットも2025/03/25
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日