夜ご飯はコレに決まり!胃袋をがっつり掴む「定食屋さん風献立」
- 2023年11月28日更新

おうちで楽しむ!定食屋さん献立
毎日献立を考えるのって大変!そこで今回は、日々のごはん作りに役立つ、定食屋さん風の献立をご紹介します。メイン+副菜+汁物の組み合わせを、計5パターン用意しました。ぜひチェックしてくださいね。
①チキン竜田定食
メイン:チキン竜田
鶏もも肉で作るジューシーなチキン竜田。外はサクっと、中はジューシー!まるでお店のような本格的な味わいで、男性や食べ盛りのお子様も大満足すること間違いなしな一品です。
サブ:無限トマトマリネ
あと一品欲しい時にもおすすめなミニトマトのマリネです。白だしを使うので和食とも相性バッチリ。お好みで白すりごまや黒胡椒をふってもおいしいですよ。
汁物:5分で料亭のお味噌汁
普通のお味噌汁にみりんや練りからしを加えた、料亭風の味わいのお味噌汁です。ほのかに感じるからしの風味がクセになるおいしさ。ぜひお試しください。
②照り焼きチキン定食
メイン:ガーリック照り焼きチキン
ガーリックの香りが食欲をそそる照り焼きチキン。ふっくらジューシーなもも肉に、濃厚照り焼きタレが絡んで、一口食べたらやみつきになるおいしさ!ごはんとも相性抜群です。
サブ:れんこんとひじきのデリ風♡和サラダ
野菜をたっぷり摂取できる、栄養満点デリ風サラダ。和・洋・中、どんな献立とも相性が良く、ヘビロテ間違いなしな一品です。レンコンのシャキシャキ食感もたまりません。
汁物:ベーコンときのこの和風オニオンスープ
ベーコンとキノコを使った和風のオニオンスープです。旨味溢れるスープが絶品で、玉ねぎはとろけるおいしさ。お好みでブラックペッパーを振って召し上がれ。
③生姜焼き定食
メイン:豚の生姜焼き
ご飯がすすむ定番の生姜焼き。こちらのレシピは、タレに漬け込まず、後から絡めるのがポイント。そのほうが手軽に作れて、焦げにくいので失敗もありません。玉ねぎ入りなのもポイントです。
サブ:ほうれん草のお浸し
ダシの旨味をしっかり感じる、基本のほうれん草のお浸しです。ほんのりまろやかな甘みがあり、ほうれん草本来のおいしさを堪能できます。作り置きにもぜひ。
汁物:厚揚げと根菜のお味噌汁
厚揚げと根菜類たっぷりの栄養満点なお味噌汁です。隠し味に入れた酒と醤油がおいしさの秘訣。根菜類はお好みのものでアレンジも楽しめます。
④豚バラ大根定食
メイン:豚バラ大根の煮物
甘辛くこってり仕上げた豚バラ大根です。大根はレンチンしてから煮込むことで煮込み時間が短くなり、おまけに味が染みこみやすくなるメリットも。ごはんのお供に最適な一品です。
サブ:最強♡丸ごとピーマン
ピーマンを丸ごと使ったやみつきおかず。ピーマンはこんがり焼き色をつけて風味よく。ごま油の風味やかつお節の旨味のおかげでペロリと食べられます。
汁物:水菜と油揚げ、わかめの味噌汁
水菜のシャキシャキ食感を楽しめるお味噌汁です。水菜の食感を残すため、煮込まずすぐ火を止めるのがおいしさの秘訣です。
⑤鮭フライ定食
メイン:鮭フライのアボカドタルタルソース
揚げ焼きで後片付けラクラク!サクサク食感がやみつきになる鮭フライです。タルタルソースはゆで卵を使わずお手軽に。お弁当にもおすすめな一品です。
サブ:白菜とハムのコールスロー
旬の白菜で作るシンプルなコールスローです。さっぱりした味付けと、みずみずしくシャキシャキの食感で、ついついお箸が伸びてしまうおいしさ。白菜の消費にもぴったりなレシピです。
汁物:根菜ときのこのけんちん汁
野菜とキノコたっぷりのけんちん汁です。具材を炒めてから煮ることで、コク深い味わいに。お好みで一味唐辛子をふって召し上がれ。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【キャベツ、余っていませんか?】タサン志麻さん「フランスで愛される食べ方」が美味しい2024/06/13
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【車で出かける人は、絶対に買ってー!】見つけた瞬間購入を決意!「車載OKなのは意外と少ない」【防災の新常識】2025/03/31
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【驚愕】「ちくわの磯辺揚げ」過去イチでうめェ…!【栗原はるみさん】レシピ「2~3倍量で大量に作りたい!」2025/03/30
-
『硬いから捨ててる』『どう使ったらいいの?』→正解はコレだった!【ヒルナンデス】で話題の「超〜美味しい食べ方」2025/03/31
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
-
【タモリさん流トマトスパゲッティ】に感動!1口食べてみると「うまっっ!」料理の腕前も一流でした…2025/03/15
-
家にあるあの液体混ぜて「ドボン!」【さけの超絶ウマい食べ方】ワンパンOK「ご飯がスイスイ進んじゃうよ♪」2025/03/30
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日