簡単に作りたい♡材料4つで作る絶品スイーツレシピ12選
- 2023年11月24日更新

手軽に作れるスイーツが食べたい
家族や自分のために、たまに作りたくなるスイーツは、材料は少なく難しい工程もなく手軽に作りたいですよね。そこで材料はたった4つで完成するレシピを紹介します。美味しいのでぜひ参考にしてください。
材料4つで作る絶品スイーツレシピ12選
1.サクッほろっクッキー
シンプルで美味しいクッキーです。買い物にいかなくても揃う材料ばかりなので、食べたいと思ったらすぐに作れるのが嬉しいですね。子供と一緒に形作りをしても楽しいですよ。コーヒーや紅茶のお供にぴったりです。
2.濃厚チョコチャンククッキー
ざっくりと入ったチョコレートが美味しい、濃厚チョコチャンククッキーです。粉はホットケーキミックスを使って作っています。甘いクッキーは、疲れた心と体を癒してくれそう。ホワイトチョコに変えても良いですね。
3.オートミールフロランタン
市販のクッキーを土台にして作った、オートミールフロランタンです。オートミールを使っているので、ダイエット中の方も罪悪感が少なく食べられますよ。作り置きをしたくなること間違いなしのクッキーです。
4.生チョコサンドクッキー
このクッキーが材料4つで完成するとは驚きますよね。市販のクッキーを砕いて生地を作るので、手間が少ないのが魅力的です。ラッピングをして、プレゼントにもオススメですよ。濃厚なチョコレートが絶品です。
5.簡単キャラメルラスク
小さな丸い形が可愛いキャラメルラスクは、お麩を使っています。オーブンを使わずに、フライパンで作れる手軽さが良いですね。子供が大好きな味なので、毎日のおやつに作ってみてはいかがでしょうか。
6.簡単チョコスコーン
朝食にもぴったりな、チョコスコーンです。ホットケーキミックスを使えば、難しそうなおやつも簡単に作れますよ。チョコレートの他に、レーズンを入れたりとアレンジも自由自在です。
7.チョコ入りバナナブレッド
しっとりとして美味しいチョコ入りバナナブレッドです。少ない材料で作ったとは思えない濃厚な味の仕上がりに、驚く方も多いのではないでしょうか。手土産としてもぴったりなので、ぜひ作ってみてください。
8.電子レンジで作るチョコプリン
電子レンジで作る簡単チョコプリンは、年齢を問わず人気があります。口触りが良いプリンは季節を問わずに食べたいスイーツです。生クリームを使わず、手軽に揃えられる材料で作れるのも嬉しいですね。
9.簡単さつまいもケーキ
今の時期美味しいさつまいもを使った、簡単さつまいもケーキです。オーブンを使わずに、電子レンジで作ります。材料に書かれているホイップクリームはお好みで仕上げに使ってくださいね。
10.チョコカップケーキ
オーブンを使わずに作れるチョコカップケーキは、調理時間5分で完成。電子レンジで作るので、材料を混ぜるところを子供に手伝ってもらっても良いですね。すぐに食べられるので、ぜひ作ってみてください。
11.ヨーグルトムースケーキ
見た目が可愛いヨーグルトムースケーキは、冷やして固めるケーキなのでオーブンや電子レンジを使いません。来客の際のスイーツとして出すとみんな驚くこと間違いなしです。可愛くトッピングをして仕上げましょう。
12.ふるふるヨーグル餅
トッピングのきなこを入れても4つの材料で作れる、ふるふるヨーグル餅です。家で作る和菓子は、特別な気分になりますよね。一人時間のお供にぴったりなのでぜひ作ってみてください。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【バナナ、まだ常温に置いてるの?】野菜のプロが教える「15日目でも傷みなし」"賢い保存法"に目からウロコ!「そうだったんだ…」2025/07/15
-
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン!これ考えた人天才(泣)「こうすれば良かったのね」“レンジ完結”めっちゃ旨い食べ方2025/08/16
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
-
【タサン志麻さん】があっさり公開!「この発想なかった!」"そうめんの美味しい食べ方"「つるりシャキシャキ」冷製パスタ風2025/08/19
-
【なすはもう揚げ浸しにしないでーー!】こうすればよかったのね!「こりゃ最強」「キンキンに冷やしても◎」2025/08/19
-
夫「止まらなくなる!」娘「おかわりないの?」コレのために「えのき」常備します!【本当は教えたくない】“カリッカリ〜!”な食べ方2025/08/19
-
【一生、このハンバーグしか作らん!!】和田明日香さん神…「また作ってみよう」「味が格別♡」家事ヤロウ放送後作る人続出2025/08/10
-
【朝作った麦茶がもう消えた!】"爆速3分で作れる"裏ワザ!メーカーX投稿→「まじかよ!絶対やる」「いつもよりうまい」2025/08/17
-
【プロ直伝】きゅうりを長持ちさせる保存方法2選!冷凍・冷蔵の正しいコツとは?2025/07/12
-
【プロ直伝】ブロッコリーを長持ちさせる保存方法2選!冷凍・冷蔵の正しいコツとは?2025/07/12
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日