"今期最高"のボリューム感ですって!?【かつや】狂いさんもニンマリ...「確かにずっしり」ガッツリ新作
- 2023年11月26日公開

こんにちは!飲食チェーン店のお持ち帰りメニュー年間100食以上食べ比べているヨムーノライターの相場一花です。
新作を出すたびに「ボリューム満点」と感じる飲食チェーンのひとつが「かつや」。2023年11月17日、かつやは今期最高のボリューム感の新登場品「タレカツ」を発売開始しています。
かつやを愛用する時に、やっぱりボリューム感は重視したいところ。いち消費者としては嬉しい新作です。さっそく実食しましたので紹介します。
2023年・今期最高のボリューム感のかつや新登場品「タレカツ」
かつや「タレカツ」は、ヒレ・海老・ささみの3種類を一度に楽しめるボリュームたっぷりな新作。師走に向けて頑張る人を応援する今期最高のボリューム感なんだそうですよ。
しっかり食べて力いっぱい動きたい、そんな人のニーズをとらえています。
【店内メニュー】
- タレカツ丼・・・869円(税込)
- タレカツ定食・・・979円(税込)
【テイクアウトメニュー】
- タレカツ丼弁当・・・853円(税込)
- タレカツ弁当・・・961円(税込)
例によって、終売日は明記されておらず、在庫がなくなり次第終了します。
「今季最高」「師走に向けて」といった文面から、年内中は販売されていると思われます。いずれにしても、気になる方はお早めに。
今回は、かつや「タレカツ丼弁当」853円(税込)をお持ち帰り実食しています。かつやの丼弁当はいつでもずっしりきますが、ひときわずっしりときますね。
容器の重さを含めてですが、628gあります。確かに重量級です。
かつや「タレカツ丼弁当」853円(税込)実食レポ
かつや「タレカツ丼弁当」は、ヒレカツ1枚・海老フライ2本・鶏ささみカツ2枚入っています。上から見ると茶色に染まっているように見える丼弁当。かつやらしさが出ていますよね。
事前にかつや「タレカツ丼弁当」の商品情報をチェックしていた夫は「ロースカツ」が足りないと言っていたため、追加で「ロースカツ」単品購入してよりガッツリした一品に。ちなみに、ロースカツ単品は店舗限定発売です。
かつやの公式サイト「かつ弁の取扱いがある店舗一覧」から、取り扱いしているかどうかわかりますよ。ガッツリ度が足りないと思ったら、カツ単品追加購入してみましょう。
ヒレカツは思ったよりも歯切れがよく、肉の旨味が感じられます。タレ自体は甘じょっぱいながらも濃いめではありませんのでごはんが進みますね。
なお、撮影のためヒレカツをカットしていますが、カットされていない状態で提供されます。
海老フライは身がプリプリ。タレとの一体感があっておいしく仕上がっています。衣がクシュっとしているため、天つゆに浸かって衣がふかふかになった海老天を食べているかのよう。
鶏ささみカツは少々パサつきがありますが、タレがよい仕事をしていてさほど気になりません。ごはんがどんどん進みますね。ごはんがもっと欲しくなります。
ボリューム満点な新作なのは間違いありませんが、しつこさのある味わいではないため、完食はしやすいのかなという印象。それでも、私ひとりでは完食できなかったため、夫とシェアしています。お腹が満たされて幸せです。
師走もたくさん食べてしっかりと動きたい人におすすめ
かつや「タレカツ」は、ボリューミーなメニューです。師走もたくさん食べて、しっかりと活動したい人におすすめです。
終売日は未定ですので、気になる方はお早めに。2023年もかつやのボリューム満点な一品でしめくくってみてはいかがでしょうか。

飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ファーストフード
-
【2025年4月版】マクドナルドおすすめ新メニューはどれが美味しい?期間限定からお得なキャンペーンまで2025/04/03
-
すき家「牛丼のサイズ全6種」を比較!一番コスパがいいのは?2024/12/25
-
【2024年最新】松屋メニュー「牛めし(牛丼)」のサイズ全5種を比較!一番コスパがいい頼み方は?2024/06/29
-
吉野家「牛丼のサイズ全6種類」を比較!一番コスパがいいのは?2024/10/19
-
ゴリエちゃんも指名買い!【全国でも大ヒット】沖縄生まれのソウルフード「うどんなの?米なの?」「友人を連れていきます!」2025/04/01
-
【松屋】シークレットランク「ブラック会員」とは?ポイント付与20%のメリットとデメリット2024/04/05
-
ケンタッキーおすすめメニュー【2025年4月】土日も買えるお得なランチセットも2025/03/25
-
まさか「最大5人分まで無料」に!知らないなんて、絶対に損【一蘭】「我が家はあと2年限定」お得ハック2025/03/29
-
【ケンタ公式が教える】オリジナルチキンを温め直す方法2選!目安時間も2023/12/07
-
知らなきゃ損?マクドナルド「絶対やらないNG注文」お得度ゼロの2大注意2023/02/14
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日