「本格的で美味しい!」「脳が混乱する」【激うまアイス】次に食べられるのは"50年後"!?おすすめ2選
- 2023年12月01日公開

こんにちは、忙しい毎日の中、お風呂上がりのアイスがご褒美のヨムーノライターの佐々木舞です。
どれだけ残業しても、24時間、種類豊富で選び放題のコンビニアイスは働く私たちの強い味方。 新商品を見かけるだけで、ちょっとテンションが上がりませんか?
コンビニに行くたびにアイスコーナーをのぞいている私ですが、最近話題のあのアイスがやっと買えたのでご紹介します!
手に取らずにはいられない!「漆黒のチーズケーキ」とは?
SNSで話題になっていたのを見つけ、絶対食べると決めていたこちらのアイス(173円税込)。
ずっと探していたのですがどのコンビニも品切れで、ローソンでやっと見つけました!
作ったのは、「ガリガリ君」や「かじるバターアイス」でお馴染みの赤城乳業株式会社。
“あそびましょ”の企業スローガンを持つ同社いわく、今回発売した「漆黒のチーズケーキ」は“アイス1本で2度驚ける!?”とのこと。
漆黒のアイスの時点で珍しいのに、味がチーズケーキとは?2度驚けるとは……?気になります。
【最初の驚き】想像以上の漆黒!
「まぁ、漆黒って書いてるけど、アイスの黒なんてチョコレート色くらいでしょ」くらいの気持ちで開けたので、思わず「めちゃくちゃ黒いやん!漆黒やん!!」と声が出ました。
こんなに真っ黒なアイス、見たことがありません。公式サイトによると、食用の竹炭パウダーでこの色を表現したそうです。まずこの見た目のギャップが最初の驚き。
こんなに真っ黒だと味の想像ができません。食べてみましょう。
【2つ目の驚き】味がめちゃくちゃチーズケーキ
中身はクリーム色かと思いきや、中まで抜かりなく真っ黒。
恐る恐る食べてみると……めちゃくちゃチーズケーキ……。しかもかなり本格的な味。脳が混乱します。
乳の風味やコク、なめらかさが特徴の「北海道産クリームチーズ」を使っているそうで、かなり濃厚で奥深い味わい。真っ黒ですが、中はチーズアイス、外側はチーズ風味のコーティングがされています。
これは面白い。SNSで話題になるのも頷けます。一度は試してみる価値あり!しっかりアイス1本で2度驚かされました。
数量限定!懐かしさに胸がときめく「あずきバー 復刻版」
世代を超えてみんなに愛される、あずきバー。そんなあずきバーの発売50周年を記念して初代あずきバーが復活(151円税込)!
何がすごいかって、復活したのはパッケージだけじゃなく、原料や配合までなんです。私たちが生まれる前に作られていたあずきバーを食べられるなんて、胸熱!
公式サイトによると、現在販売中のあずきバーはすっきりとした味わいに仕上げるためにグラニュー糖を使用しているのに対し、『あずきバー 復刻版』では当時の原料に合わせて上白糖を使って、コク深い甘さに仕上げたそうです。
また糖度と甘味度も当時の配合と合わせることで、現行品よりも甘く濃厚な味わいで、やわらかい食感を楽しめるのだとか。
確かに、食べて最初に驚いたのがやわらかさ。私の知っているあずきバーと比べると、かなりソフトな食感でした。
そのおかげか、あずきがほくほくしているように感じます。
さらに、いつも食べているものよりほんのり塩分が強いことで、よりあずきの甘さが引き立っています。
個人的には、復刻版のあずきバーの味の方が好きでした。濃厚で甘いのにしつこくなく、シンプルな味なのにクセになる、アイスなのにほくほくしている、なんとも不思議なアイス。
こんなに美味しいアイスが50年前にすでに存在していたなんて……。
数量限定発売なので、食べてみたい人はお早めに!次に食べられるのは50年後かも!?
コンビニアイスは楽しい
最近は「アイスの値段が上がった!」なんて声を耳にしますが、その分クオリティも上がっていると私は思います。
今回ご紹介したようなちょっと面白いアイスもちょくちょく出るので、コンビニアイスのチェックは欠かせません。

週3回以上100均で宝探しをしています。「お得に、だけど我慢しない豊かで快適な暮らし」をモットーに工夫しながら毎日を過ごす元TVリポーターのwebライター。趣味はグルメと海外旅行、特技はコスパ最高アイテムを見つけるコト!そんな私が見つけた素敵なモノをご紹介します♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コンビニ
-
コンビニ新作おすすめスイーツまとめ【2025年4月1日版】セブン・ローソン・ファミリーマート限定が毎週続々2025/04/01
-
入手困難“大大大バズり”の激似発見!?【セブン】「たまたま?意図的?」発売時期も近くザワつく「買ってみた」2025/02/28
-
ファーッ!こんな違いが!コンビニ3社【有料レジ袋】のサイズ・価格を徹底比較!【セブン・ファミマ・ローソン】2024/06/05
-
セブンイレブン【人気お惣菜BEST15】金のシリーズも実食して食べ比べ2023/06/23
-
【専門店で600円→198円】って「ファミマの執念やっばいな!?」ガチ勢の友人も認めた「また食べたい」2種2025/03/29
-
TBS「ジョブチューン」はセブンイレブン!大ヒット商品から専門店に負けない本格派グルメまとめ2023/03/10
-
セブンさん神!「ダイエット中でも食べてOK!」管理栄養士が推す"作らない"グルメBEST32023/02/14
-
1粒で2種類の食感!【セブン】生ラムネ玉「超うめえ」「ふにゃもちの正体」はアレだった!2023/11/21
-
全マッチョざわつく【セブン】「鶏!鶏!鶏!」怒涛の鶏コンボ丼「ドォォォォン!肉ぎっっしり」高タンパク2024/04/15
-
次【ローソン】行ったらコレ買って!「税込248円なら絶対買い!」「ラス1ゲット!」クリームがドバッ♪2025/03/29
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日