ガッツリ大満足!食べて幸せ「ごちそう丼」12選
- 2023年10月26日公開

一品で大満足!丼レシピ特集
一品でも食べ応えを得られる“丼もの”は、なるべく手軽に済ませたい日や、まったりモードな休日の救世主!そこで今回は、帰宅が遅くなった日や休日ランチにお役立ちな「丼レシピ特集」をお届けします。
安定のおいしさ!定番丼
①汁だく和風牛丼
まるでお店の牛丼のようにおいしいつゆだく牛丼。ほんのり甘いしっかり味でご飯がもりもりすすむこと間違いなし!お好みで紅生姜をトッピングして召し上がれ。
②ふわとろ半熟卵の親子丼
ふわとろ食感がクセになる半熟卵の親子丼です。つゆがしっかり染みた具材とまろやかな卵黄のバランスが抜群です。トッピングは三葉や七味などお好みで♡
③我が家の鶏そぼろ丼
ふわふわ食感の炒り卵と生姜が香る鶏そぼろが絶品!忙しい日やラクしたい日に最適な鶏そぼろ丼です。優しい味付けで、大人から子供まで、幅広い世代で楽しめる一品です。
ガッツリ旨い!スタミナ丼
④スタミナ焼き肉丼
ニンニクを効かせた王道の味付けの牛肉をのせたスタミナ満点な丼です。そのままでも美味しいですが、温泉卵を絡めると、全体がマイルドかつ濃厚になり美味しさ倍増!ぜひお試しください。
⑤豚肉とコーンのうま味噌バター
子供ウケもバッチリな、とうもろこし入りのスタミナ丼です。甘辛のベースの味付けに、味噌バターでコクと風味をプラス。とうもろこしは缶でもOKです。
⑥温玉のせ生姜焼き丼
食べ盛りの子供や男性も大満足なガッツリ生姜焼き丼です。甘辛いお肉に温泉卵をからめて食べると悶絶級の美味しさ!マヨネーズをかけて味変するのもおすすめです。
中華・韓国風丼
⑦醤油風味のふわとろ天津飯
ふわとろ卵がおいしいシンプルな天津飯丼です。醤油風味の関西風の味付けがポイント。甘酢よりも卵本来の甘味が感じられるため、食べやすさと優しい味わいが特徴です。
⑧大満足の中華丼
レンジで手軽に作れる中華丼です。シーフード+豚バラ肉でボリューム満点な一品に。くたくたな白菜に、とろ〜り餡が絡んで絶品です。
⑨ワンパンそぼろビビンバ丼
フライパン一つでパパッと作れるビビンバ丼。合い挽き肉を使うからお財布に優しいのも嬉しいポイントです。これ一品でお肉と野菜を摂取できる、栄養バランスにも優れた一品です。
罪悪感少なめ!ヘルシー丼
⑩しらすどんぶり
パパッと3分で作れる絶品しらす丼。美味しさの秘訣は、ご飯をごま油で味付けすること。火を使わずに作れるお手軽さも嬉しいポイント。
⑪すくい豆腐のふるふる親子丼
フルフルの豆腐を大胆にのせたヘルシー&節約丼です。少量の鳥ひき肉を加えるので、旨味も食べ応えもしっかり感じることができます。
⑫アボカドとキムチのポキ風丼
お刺身の代わりにツナ缶を使った、コスパの良いアボカドとキムチのポキ風丼です。ヘルシーかつ食べ応えもあるので、忙しい日や在宅ランチなど、パパっと1人分ごはんに最適な一品です。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/15
-
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン!これ考えた人天才(泣)「こうすれば良かったのね」“レンジ完結”めっちゃ旨い食べ方2025/08/16
-
ポテサラ界に激震【ポテサラに、マヨネーズ入れないで!?】「革命」あまりに美味しくて「1人で食べたw」作り方“斬新”すぎ2025/08/16
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて混ぜて…「反則すぎる食べ方」"作業時間5分"で!?なんて美味しいの…2025/08/16
-
【"あの粉"まぶして…】「大葉と卵」あったらコレ作って!"ひっくり返るほど旨い"食べ方!もう一皿いけたな...2025/08/16
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
つゆが猛烈に旨い!!【豚ひき肉】あったらコレ作ってー!“130万回表示”で大人気「もっと早く知りたかった」「作ってみます!」そうめんにも合う2025/08/14
-
【小松菜、お浸しにしないでーーー!】夏はこれに限る!「震えるほどうまい食べ方」お弁当に入れたらサイコー!2025/08/13
-
【大バズりしそうなプリン】DAIGOさんも作れた「えええ、オーブン使わないの!?」「こういうのを求めてた!」リピ確定♡2025/08/14
-
【こんなめんつゆ、絶対に食べちゃダメーー!】"食品メーカー"の注意喚起に→「ナメてた」「使用期間も短っ」2025/08/16
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日